最新更新日:2024/05/02
本日:count up14
昨日:51
総数:572580
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

知事からのメッセージ〜健康で安全にこの夏を過ごそう〜

「知事からのメッセージ」として、新型コロナウイルス感染症の予防に配慮しながら熱中症の事故を防いでいくことに関する注意喚起がありました。大切なことですので、内容をご確認ください。


https://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310...

6/18(金) 本日の給食

画像1 画像1
愛知県産野菜のみそ汁
小松菜のごま和え
ささみ梅しそフライ
ご飯
牛乳


【624kcal】

6月18日(金) Let‘s go Italy. 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の外国語科で、行ってみたい国や地域と、その理由を英語で伝える学習をしていました。電子黒板で外国のおいしそうな食べものが映し出され、給食前の4時間目でしたので余計に空腹を感じましたが、子どもたちは真剣そのものでした。

6月18日(金)ひと針に心をこめて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の家庭科です。手縫いの「なみぬい」「本返しぬい」「半返しぬい」の練習をしていました。針に糸を通すこと、玉結び、玉どめなど、さまざまなことがセットになった活動です。数をこなして慣れることが大事ですね。

6月18日(金) 短歌・俳句に親しもう 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の国語で、「短歌・俳句に親しもう」の学習をしています。学習のまとめとして、夏の季語を入れた俳句を自分で考えていました。七夕やホタルなどを題材に、思い思いの俳句を作っていました。作品に合う絵もかきましたので、掲示されるときが楽しみです。

6月18日(金) 大きな数の大小 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数です。3週間の教育実習も今日で終わりです。今週は、担任の先生の指導のもと、実習生が中心となる授業も行っています。この3週間は、実習生にとっても、子どもたちにとってもいい時間になったようです。

6月18日(金) 生きものしらべ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の生活科で「生きものしらべ」の学修が進んでいます。今日は、図鑑を使って調べていました。タブレットの良さもありますが、本には本の良さがあります。

6月18日(金) おもちやとおもちゃ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語です。この学級でも「おもちやとおもちゃ」の学習が進んでいます。姿勢を正して音読していました。やる気が伝わってきますね。

6月18日(金) コノテガシワ

画像1 画像1
画像2 画像2
 職員室前の植え込みのコノテガシワに、白い星のようなものがたくさんついています。去年も紹介したのですが、この白い星は「球果」というもので、松でいう「まつぼっくり」に相当するものだそうです。
 コノテガシワの名前の由来は、枝が直立する様子が、子どもが手を上げる様子に似ていることからきているとのことです。

6月18日(金) くもり空

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。くもり空の朝になりました。今日は終日こんな天気のようですね。あっという間の金曜日。今日もよい一日にしたいと思います。

6/17(木) 本日の給食

画像1 画像1
枝豆のクリームスープ
チキンハムステーキ
愛知県産イチゴゼリー入りフルーツポンチ
愛知の米粉パン
牛乳


【624kcal】

6月17日(木) マット運動 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の体育です。マット運動をしていました。まずは、開脚跳びの練習タイム。自分に合った練習場所で、跳び越すときの体の使い方を考えながら、繰り返し練習していました。

6月17日(木) speaking test 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の外国語の授業で、スピーキングのテストをしていました。今までの学習を生かし、ALTの先生と、相手のことを聞く英会話をしていました。誕生日を聞いたり、好きなスポーツや色を聞いたりしていました。

6月17日(木) 電流のはたらき 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の理科です。電流のはたらきの学習が進んでいます。今日は、乾電池を2個つなぐとどうなるかみんなで予想していました。どうつなぐとどうなるか、ここまでの活動を生かしながら、根拠をもって意見を出し合っていました。

6月17日(木) アルプス一万尺 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の音楽です。みんなで楽しく「アルプス一万尺」で手遊びをしていました。コロナ禍で何かと工夫しながら、学習を進めています。楽しみながらリズム感が養われます。

6月17日(木) 生きものと友だち 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の生活科です。学校で見つけた生きものについて、発見カードに記入していました。ここでもタブレットが大活躍。写真を撮ってきて、その画像を拡大したりしながらじっくり見ることができるので、とても詳しい絵になっていました。

6月17日(木) たしざんのもんだい 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数です。「たしざんのもんだい」という学習に入りました。これまで習ったたしざんについて、たしざんカードを使ってしっかりと定着を図ります。おもてに問題、裏に答えがありますが、今日はカルタのようにして、先生の出題する問題を考えていました。

6月17日(木) アガパンサス

画像1 画像1
 今年も図工室の前で咲き始めたのはアガパンサス。アジサイとともに梅雨時の花と言っていい存在です。ヒガンバナ科アガパンサス属、名前の由来は、ギリシア語のagape=愛、とanthos=花が語源とのこと。
 花言葉は、恋の訪れ、ラブレターだそうです。

6月17日(木) 快晴

画像1 画像1
 おはようございます。今日は快晴の朝。梅雨の晴れ間の一日です。
 林間学校や修学旅行も近づいてきました。体調管理、感染症対策に気をつけながら、よい一日にしたいと思います。
 

6/16(水) 本日の給食

画像1 画像1
とうがん汁
しらすと大根葉ごはん
キャベツ入りメンチカツ
知多市産お米のタルト
牛乳

【690kcal】
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987