最新更新日:2024/05/15
本日:count up6
昨日:64
総数:574395
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

1月21日(金) 動作を表す言葉 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の外国語の授業です。教科書と併用している「Picture Dictionary」を使って、動作を表す英単語を確認していました。もう中学進学へのの準備も整いつつあるようです。昔なら、中学校に入ってから一生懸命覚えた英単語ばかりです。

1月21日(金) 「土地」 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の書写で、「土地」という字を練習しています。「地」のへんとつくりのバランスの取り方を考えながら、繰り返し練習していました。

1月21日(金) 割合のグラフ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数で、「割合のグラフ」の学習に入りました。今日は、農作物の産出額を帯グラフや円グラフに表す学習。社会科の学習とも関連が深い、大事な学習が進んでいます。

1月21日(金) 九九のきまり 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数で、学んできた「九九のきまり」のテストを行っていました。テストをして、自分がどれだけ理解できているか確認し、わからないところを学び直して、次へと進んでいきます。

1月21日(金) きらきらぼし 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の音楽です。「きらきらぼし」をキーボードで演奏します。まず、歌詞で楽しく歌い、鍵盤の番号で歌って、キーボードの練習の準備をしていました。写真は、「よん、よん、さん、さん、に、に、いち」と歌いながら、指の動きをつけているところです。

1月21日(金) 早く芽を出さないかな・・・

画像1 画像1
 1年生がチューリップの球根を植え、水やりを続けています。芽が出るのがとっても楽しみです。
 水やりを見守っていると、1年生の子とこんなやりとりになりました。
 「そういえば、ホームページでアオジって鳥を紹介してたけど、あれ、ちがうよ。」「あ、カワラヒワという鳥みたいだね。」「うん。」
 間違えて紹介してしまいましたが、そのおかげでいろいろなコミュニケーションが生まれました。そして、なんと1年生の生活科の教科書に8種類の「ふゆのとり」が紹介されていて、その中に、メジロ、ジョウビタキ、シジュウカラ、ヒヨドリ、そしてカワラヒワがきれいな絵で紹介されていました。8種類のうち5種類は学校で見られるって、なかなかすごいことだなあと思いました。旭北小ってすごいなあ・・・。
 ※1月17日、1月12日のHP参照

1月21日(金) よい天気

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日が二十四節気で「大寒」でした。一年で最も冷え込む時季ですが、今日はあたたかな太陽の光が届き、うれしくなります。
 今日から「まん延防止等重点措置」が適用となります。感染症対策に十分留意しつつ、学校生活を充実させ、気持ちよく週末を迎えたいと思います。
 
 今日もジョウビタキが、写真を撮らせてくれました。飛び立つとオレンジがとってもきれいでした。

「愛知県まん延防止等重点措置」1/21(金)-2/13(日)

 「愛知県まん延防止等重点措置」が適用となりました。期間は1/21(金)〜2/13(日)の24日間です。関係文書を閲覧できるようにしましたので、ご確認ください。

<知事メッセージ>
https://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310...
<愛知県まん延防止等重点措置の概要>
https://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310...
<「愛知県まん延防止等重点措置」全文>
https://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310...
<「愛知県まん延防止等重点措置」パネル>
https://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310...

 また、児童の安全を確保するため、以前からお願いしている以下の点について、ご協力をよろしくお願いします。

○ お子様本人の場合だけでなく、同居のご家族等に発熱などの風邪症状が見られる場合も、お子様の登校は控えてください。

○ 同居のご家族等が濃厚接触者に特定された場合は、そのご家族の自宅待機の期間が終了するまでは、お子様を登校させないでください。

○ お子様に発熱などの風邪症状があり、すぐに治まった場合(例:夜に発熱し、翌朝解熱)でも、念のため一日程度、登校を控え受診することをご検討ください。

1月20日(木) 大なわとび 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育で、大なわとびの練習をしていました。練習を重ねており、本当にうまくなってきました。お互いを励まし合うあたたかな雰囲気があり、スピード感があってたくましさも感じられます。

1月20日(木) PTA活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の午後、PTA全員委員会、選挙管理委員会、各部会の活動が行われました。本年度のPTA活動もいよいよあとわずかで、全員委員会は最後となります。全員委員会では、活動報告、活動の反省、学校からの連絡等がありました。選挙管理委員会も、次年度に向けて無事に行うことができました。保健環境部による樹木の剪定作業、広報調査部による広報作成作業など、各部の活動も行われました。
 本年度のPTAのみなさんには、今後のPTAのために活動を精選していただきつつ、コロナ禍の中、子どもたちにとって有益な活動をうまく進めていただきました。とても心強かったです。ありがとうございました。

1月20日(木) 今日の給食

画像1 画像1
ごはん
シュウマイ2個
生揚げの中華煮
もやしのナムル
牛乳

【601kcal】

1月20日(木) What's this?  3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の外国語活動で、「What's this?」の表現を使った英語でのやりとりをしていました。リコーダー、消しゴム、木・・・。さまざまな絵カードが用意され、その絵をもとに活動していました。

1月20日(木)「風とケーナのロマンス」 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の音楽で、「風とケーナのロマンス」をリコーダーで演奏できるように練習していました。換気をし、短時間限定にし、集中して練習しています。

1月20日(木) 漢字の確認テスト 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の国語で、「自分だけの詩集を作ろう」の学習で出てきた新出漢字について、テストをしていました。正しく覚えられているか確認し、次の学習へと進んでいきます。

1月20日(木)場合を順序よく整理して 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数で、「場合を順序よく整理して」の学習が進んでいます。今日は「0」「1」「2」「3」の4枚のカードがあるとき、このうち2枚をならべてできる2けたの整数や、このうち3枚をならべてできる3けたの整数について考えていました。

1月20日(木) 新出漢字 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語で、「どうぶつの赤ちゃん」で出てくる新出漢字をドリルを使って学習していました。「赤」「生」「耳」。使い方、書き順、字の整え方を、繰り返し丁寧に教えてもらっていました。

1月20日(木) 交通事故死ゼロの日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はゼロの日ですので、本校職員も主要箇所で立哨し、子どもたちの登校を見守りました。寒い日が続きますが、交通安全への意識は緩めることなく、毎日気をつけていきたいと思います。
 今日もよい一日にしたいと思います。

1月19日(水) 円と正多角形 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数です。円と正多角形の学習も、まとめに入りました。「学びのまとめ」のページの問題を解き、しっかりと身についたか確認をしていました。正多角形、円周率といった大事な学習が目白押しです。

1月19日(水) まどからこんにちは 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工で、「まどからこんにちは」という学習をしています。カッターナイフを正しく使い、いろいろな窓を開いて、その中に絵が見えるように家を作ります。なかなか難しいのですが、まさにそこが今回の勉強のポイント。カッターにはちょっと緊張しながら、楽し気な作品を作っていました。

1月19日(水) いこいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いこいタイムの様子です。大繩とび集会に向けて練習する子も増えてきました。今日は比較的あたたかく、外で遊ぶにはいい日です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

下校時刻

お知らせ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987