最新更新日:2024/05/02
本日:count up110
昨日:134
総数:572871
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

【重要】JA書道コンクールの課題の訂正(おわびとお願い)

「夏休み作品応募一覧」でお知らせした「JA書道コンクール」の課題が、間違っておりました。以下の課題が正しいですので、訂正をお願いします。大変申し訳ありませんでした。
<半紙の部>
第1学年・・・えみ
第2学年・・・みらい
第3学年・・・まなざし
第4学年・・・成長
第5学年・・・希望の道
第6学年・・・四季の花
<条幅の部>
第1学年・・・ひかり
第2学年・・・きずな
第3学年・・・助けあい
第4学年・・・明るい声
第5学年・・・自然の美
第6学年・・・価値の創造


夏季休業中の電話の自動音声対応について

 夏季休業中の電話の自動音声対応は、以下のとおりです。よろしくお願いします。

1 音声電話対応時間
・8/10(火)〜16(月)、すべての土日祝日・・・・・終日
 ※8/10〜16は学校閉校日です。
・上記以外の7/21(水)〜8/31(火)の平日・・・16:45〜8:15


2 緊急を要する場合の対応について
(1)事件(家出、誘拐、触法行為等)・事故等は警察(110番)へ、病気・怪我等は救急(119番)へ連絡してください。
(2)(1)以外の緊急時について
・事件や事故、重大な傷病、新型コロナウイルス感染症への感染に関わることなど、緊急を要する学校への連絡は、自動音声対応中の場合、知多市役所宿直(0562−33−3151)へ連絡をしてください。
・長期休業中の学校閉校期間の平日の日中の場合は、知多市教育委員会学校教育課(0562−36−2680)へ連絡してください。必要に応じて学校に連絡されます。

7月20日(火) 1学期終了〜ありがとうございました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは、とてもいい顔つきで帰っていきました。きっと、夏休みを迎えるワクワク感と、1学期の学校生活の充実感と両方あるのでしょうね。
 コロナ禍の学校生活が続いており、さまざまな制約や対応がある中、保護者のみなさまのご協力をいただいて、1学期の教育活動を無事に進めることができました。学校通信「オオタカ」でも申し上げましたが、あらためて心より感謝申し上げます。
 さて、子ども時代の特権である夏休みがやってきました。夏休みは、昔と比べるとずいぶんとリスクも増えているように感じます。新型コロナウイルス、熱中症、不審者、水の事故、交通事故・・・。そして、感染予防の観点から、夏ならではのさまざまなイベントが中止になるようです。残念ですが、こんなときだからこそこんな楽しみを、というものが見つかるといいなあと思います。42日間をどのように過ごすか、家族でじっくり話し合っていただけたらと思います。
 それでは、子どもたちにとって、安全で有意義な夏休みとなりますように。

今後の予定について(確認)

<8/19(木)全校出校日>
通常通り通学班登校、9:30学年下校
※親子除草作業は行いません。

<9/1(水)2学期始業式>
通常通り通学班登校、11:10学年下校

なお、給食開始は9月2日(木)からです。
よろしくお願いします。

7月20日(火) 学級の時間 5〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年全体として非常に充実した1学期にした5・6年生。それを支えているのは、一人一人の日々の努力です。自分のがんばりをあらためて振り返り、2学期の課題もはっきりとさせ、胸を張って夏休みを迎えます。

7月20日(火) 学級の時間 3〜4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3〜4年生は、徐々に学習内容も高度になりました。がんばったこと、そして課題を先生からアドバイスしてもらっていました。受け取ったあと、自分の席であらためてじっくりと見直していました。2学期の成長が楽しみです。

7月20日(火) 学級の時間 1〜2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除が終わり、各学級の時間。1学期を振り返るお話を聞いたり、夏休みの生活についてお話を聞いたり、机やロッカーの整理をしたりしました。そして、いよいよ通知表。一人一人に手渡され、先生からのアドバイスをもらっていました。1年生は、人生ではじめての通知表です。
 2年生の教室で、いい話を聞きました。「夏休みの壺」。宿題は大きな石、読書、あそびなどなどは小さい石、砂。壺の大きさは決まっています。小さな石や砂などを優先して入れていってしまうと、大きな石は入りません。大きな石を優先して計画的に入れていくと、小さい石や砂も、大きな石の隙間にちゃんと入っていきます。子どもたちは、さっそく「おれ、大きな石から入れるもん!」と反応していました。今の気持ちを忘れないでね。

7月20日(火) 1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期終業式を行いました。式の前に、表彰がありました。校長先生のお話、校歌と続き、式のあとに生徒指導担当から夏休みのくらしについてお話がありました。
 校長先生のお話では、入学式からの1年生の成長、そして2年生以上の授業での学習の態度を褒めました。そして、コロナの対応をしながら仲間と力を合わせて林間学校、修学旅行を大成功に導いたことを褒めました。また、42日間の夏休み、時間がたっぷりとある中、ふだんできないような勉強、読書、研究、作品作りなどをじっくり取り組んでほしいこと、そのために自分らしい計画を立てるといいことを伝えました。また、家族の一員としてお手伝いをすることを伝えました。また9月には、みんな元気に始業式を迎えたいという想いを伝えました。
 生徒指導担当からは、「人」「車」「水」の3つについて、注意喚起がありました。不審者、交通事故、そして水の事故についてです。楽しい夏休みですが、さまざまな危険があります。毎年、たくさんの悲しい事件、事故がニュースになっています。そんなことのないようにしてほしいと思います。
 今回も、体育館ではなくリモートで実施しました。全校、落ち着いたムードで、終業式を行うことができました。こういう雰囲気からも、この1学期の子どもたちの成長、充実ぶりがよくわかりました。

7月20日(火) 1学期終業式の朝

画像1 画像1
 おはようございます。今日は1学期の終業式の朝。梅雨が明けて暑さも増しており、夜間の気温もなかなか下がらなくなっています。体調管理が難しいときですが、今日も子ども対は元気に登校してきました。家庭での体調管理、ありがたい限りです。
 さて、今日はゼロの日の交通立哨で、日長台方面で見守りました。こういう機会に、交通安全への意識を再確認したいと思います。
 そして、今日の終業式は、1学期のがんばりを認め、通知表を渡します。各家庭でも、お子様の話を聞いていただき、肯定的な声かけをしていただければと思います。

7月19日(月) いこいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食後のいこいタイムです。しばしこんな光景も見られなくなりますので、写真を撮ってみました。日陰で遊ぶ子、日なたで元気よく走り回る子、いろいろです。保健室の先生はWBGTを測定していました。
 次にこんな光景が見られるのは9月です。

7/19(月) 本日の給食

画像1 画像1
野菜のスープ煮
チキンクリスピーフライ
キャベツのレモン風味
ミルクロールパン
牛乳
白桃ゼリーor抹茶プリン

【664kcal】

知多米贈呈式について

 7/16(金)に行われた知多米贈呈式について、以下の予定で紹介されます。

<知多市広報>9月号で掲載予定
<知多メディアス・エリアニュース>
7/21(水)17:00〜、20:00〜、23:00〜
7/22(木)6:00〜、8:00〜  総集編でも放送予定
<中日新聞>
7/17(土)の朝刊、知多版で紹介されました
<中部経済新聞>
7月中に掲載予定
画像1 画像1 画像2 画像2

7月19日(月) 1学期のまとめ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の音楽です。1学期に習ったことを教科書を見ながら振り返り、歌っていました。「かくれんぼ」、「こいぬのビンゴ」などなど、歌いながら楽しく振り返っていました。

7月19日(月) 夏休みに向けて 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の学活です。1学期に終えるプリントを仕上げて先生に確認してもらったり、誕生日カードを仕上げたりしていました。1学期に終えることをしっかり終わらせて、気持ちよく夏休みを迎えます。こんな光景も、終業式の前日らしいです。

7月19日(月) 夏休みに向けて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の学活です。明日が終業式ですので、夏休みの宿題や作品応募について、プリントを配付して確認していました。こういうこと一つ一つが、夏休みがやってくることを実感させられますね。

7月19日(月) 晴天

画像1 画像1
 おはようございます。梅雨明け宣言があり、本格的な夏の到来となりました。学期末を迎え、子どもたちも夏休みを前に、ちょっとウキウキしているような雰囲気。
 今日、そして明日の終業式の二日間をしっかりと過ごし、1学期のよいしめくくりをしたいと思います。

7月16日(金) 知多米贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
 知多半島の学校を代表して、本校で知多米贈呈式が行われました。毎年、多くの学校が林間学校の飯ごう炊さんのためのお米を、JAあいち知多さんから提供していただいています。
 残念ながら本年度の林間学校では、感染症予防の観点から飯ごう炊さんは行いませんでしたが、2学期以降、感染状況が改善されれば学校で実施したいと考えており、米を提供していただくことにしました。いただいたのは地元産「知多米 あいちのかおり」です。
 贈呈式では、JAあいち知多の方からお話を聞き、実際に米を受け取り、代表児童がお礼の言葉を伝えました。新聞社やケーブルテレビが取材する中、5年生の代表児童たちはとても立派に役割を果たしました。かっこよかったです。

7月16日(金) 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年度の第1回学校保健委員会を実施しました。KDDIスマホケータイ安全教室の講師さんをお招きし、朝会と同じリモート方式で実施しました。便利なスマホですが、使用に際してはさまざまなトラブルのリスクを伴います。人間関係、依存、出会いや犯罪など、実例を交えながら教えていただいきました。そして、どういうことに気をつけたらいいか教えていただきました。小学生のうちにこうしたことを知っておくことは、思春期を迎える上でとても大事です。有意義な時間になりました。
 今回は、感染症予防の観点から保護者の参加については見送り、PTA保健環境部の方々のみ参加していただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

7/16(金) 本日の給食

画像1 画像1
名古屋コーチン入り夏野菜カレー
コールスローサラダ(卓上ドレッシング)
ハムステーキ
麦ご飯
牛乳

【637kcal】

7月16日(金) 修学旅行のまとめ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が、修学旅行で見学した場所について、各自で新聞にまとめていました。もらったリーフレットを切り取って貼り付けたりし、紙面の構成を工夫しています。自分の目で見た実物を、歴史的背景を理解して、くわしくまとめていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987