最新更新日:2024/06/01
本日:count up619
昨日:748
総数:577455
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

7月26日(火) 職員研修「シミュレーション訓練(2回目)」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちを守るための救急体制確立のため、5月30日に続き、本年度2回目のシミュレーション訓練を行いました。5月の反省を生かし、緊急時に冷静に職員が役割分担できるようにマニュアル等を改善し、役割分担を明確に示すアクションカードも導入し、冷静に対応できるようにしました。今日は、心肺停止、発作、昏睡状態を想定し、救急隊の到着までの動きの訓練をしました。
 こんなことが起きないのがいちばんなのですが、いざというときに子どもたちを守るために、職員一同、すごく真剣に熱心に訓練に取り組みました。

7月26日(火) 職員作業

画像1 画像1
 夏休み中は、1年のうちで唯一、学校の備品点検、図書点検、環境整備等を時間をかけて行うことができるときです。工事の音が鳴り響く中、先生達は和気あいあいとさまざまな作業を進めています。熱中症には気をつけたいです。

7月26日(火) 工事本格化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式の翌日から昨日まで、ずっと中学校体育大会(いわゆる郡大会)の運営に携わっており、学校の様子がなかなか見られなかったのですが、今日はじっくりと工事の進捗状況を確認できました。
 校舎の工事のために足場が組まれており、中学年の教室ではロッカーの改修工事が本格化しています。秋までかかる大規模工事なので工事関係者の事務所も設置されています。

夏季休業中の電話の自動音声対応について

夏季休業中の電話の自動音声対応は、以下のとおりです。よろしくお願いします。

1 音声電話対応時間
・8/10(水)〜16(火)、すべての土日祝日・・・・・終日
 ※8/10〜16は学校閉校日です。
・上記以外の7/21(木)〜8/31(水)の平日・・・16:45〜8:15


2 緊急を要する場合の対応について
(1)事件(家出、誘拐、触法行為等)・事故等は警察(110番)へ、病気・怪我等は救急(119番)へ連絡してください。
(2)(1)以外の緊急時について
・事件や事故、重大な傷病、新型コロナウイルス感染症への感染に関わることなど、緊急を要する学校への連絡は、自動音声対応中の場合、知多市役所宿直(0562−33−3151)へ連絡をしてください。
・長期休業中の学校閉校期間の平日の日中の場合は、知多市教育委員会学校教育課(0562−36−2680)へ連絡してください。必要に応じて学校に連絡されます。

8月22日(月)の全校出校日について

 学年通信等でお知らせしたとおり、夏休み中の全校出校日は8月22日(月)です。親子除草作業は行いません。夏休みの課題の提出日となっていますので、持ち物は終業式までに配付する学年通信でご確認下さい。

 出校日の登校は通常登校、下校は9:30頃学年下校です。

 長浦地区の登下校については、該当家庭には歩道橋工事に伴う通学路の変更がありますので、登校、下校共に本校職員が見守りをします。詳細は7/19配付の文書でご確認ください。

【重要】知多中前横断歩道橋工事にともなう通学路一部変更について

 7月19日付で長浦地区の児童に「知多中前横断歩道橋工事にともなう通学路一部変更について」の文書を配付しました。このホームページからも閲覧できるようにしましたので、内容をご確認ください。児童だけでなく、大人(車両)にとってもさまざまな影響がでると思いますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

(長浦地区以外の家庭にも知多建設事務所および業者が作成した「知多中学校前横断歩道橋補修工事のお知らせ」は配付させていただきました。)

<オモテ>
https://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310...

<ウラ(地図)>
https://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310...

7月20日(水) ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちは、心待ちにしていた夏休みを迎えるうれしさと、1学期間自分なりにがんばった満足感の両方が表情に表れている様子。いい顔で下校していきました。
 感染症対応、熱中症対応で学校としては非常に苦しい1学期となりました。とりわけ新型コロナウイルス感染症第7波といわれる現在の状況は、保護者のみなさまにとっても心配の絶えない毎日かと思います。そんな中、冷静に学校の教育活動にご協力いただいたおかげで、今日を迎えられました。1学期間の学校へのあたたかな協力に対し、心より感謝申し上げます。
 夏休み、子どもたちの安全に十分ご留意いただき、お子様にとってよい夏休みにしてください。万が一、新型コロナウイルス罹患について、その他重大な出来事などあれば、学校にご連絡ください。また、学校通信「オオタカ」にも書きましたとおり、学校は様々な工事が始まります。もし来校されるようなことがあれば、十分にご注意ください。

 それでは、2学期もどうぞよろしくお願いします。

7月20日(水) 学級の時間 4〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年の雰囲気は、学習についてより具体的に1学期のがんばり、そして今後の課題を先生と子どもたちで共有している様子。2学期のさらなる成長が楽しみです。

7月20日(水) 学級の時間 1〜3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級の時間、夏休みの生活、宿題について確認したり、通知表が配られたりしました。先生の通知表を子どもたちがつけている学級もありました。1学期、いっしょに生活してきた学級の仲間とも、しばらくお別れになりますね。

7月20日(水) 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 終業式が行われました。校長からのお話、校歌(心の中で歌う)とあり、閉会後に夏休みの生活についてのお話、表彰の紹介がありました。学級閉鎖の学級もありますので、お話の概要を掲載します。
<校長>
 4月の始業式に校長先生は、「今年1年でこういう自分になりたい」「新しい学級をこういう学級にしたい」という「目標」ももってほしいと伝えました。今の自分は、その目標に向かって少しでも近づきましたか。今の学級は、めざしている学級に近づいていますか。
 この1学期、1年生から6年生まで、どの学年もえらかったなあと思っています。1年生のみなさんは、担任の先生や6年生のおにいさんおねえさんの言うことをよくきいて、登下校、勉強、そうじ・・・いろんなことができるようになりました。2年生以上の皆さんも「授業」を本当に大事にし、たくさんのことを学び、考え、力をつけました。5年生は林間学校、6年生は修学旅行、力を合わせて行事を成功させました。どの学年も自分たちでいい1学期にしたと思います。立派でした。今から2学期の活躍、成長が楽しみでしかたありません。
 さて、明日から夏休みとなります。42日間という長い休みです。みんなにとっては、とても大事な時間です。夏休みは時間のゆとりがあります。先日の朝会で、ホトトギスの話をしましたが、この夏休み、ふだんなかなかできないようなことを調べたり、ものを作ったりできる時間になります。自分からやる勉強は、本当に楽しいです。ぜひ、こんなことをやってみようという計画を立ててほしいです。もちろん、苦手な勉強をがんばって得意にするとか、毎日体力をつけるようなことを続けてもいいですね。何か家の手伝いをすることもすばらしいことです。とにかく、「こんなことをがんばった夏休み」と言える夏休みにしてほしいです。
 夏休み、毎年テレビで悲しいニュースを見ます。交通事故や水の事故、不審者の被害にあうといったことです。もしそんなことあったら、おうちの人、学校の先生は、とても悲しいです。交通ルールを守る、川や池に入ってはいけない、プールや海も大人といっしょにいく、「つみきおに」(ついていかない、みんなといつもいっしょ、きちんとしらせる、大声でさけぶ、にげる)を、夏休みも絶対に忘れないでください。
 それでは、9月1日(木)の2学期始業式には、元気な笑顔で、全員そろって、この場で会いましょう。

<生活指導>※イラストを使いながら注意喚起をしました
夏休みの生活で、特に注意してほしいことについてのお話をします。
「人」・・・世の中にはいろいろな大人がいます。見た目に関係なく、悪い人もいます。知らない人についていかない、遊びにいくときはどこに行くか家の人に言うことなど、不審者の被害にあわないように気をつけてください。
「車」・・・毎年、交通事故の悲しいニュースが流れます。絶対に交通ルールを守るようにしてください。自転車にのるときにヘルメットをかぶるなど、自分の安全を守ることを確実にしてください。
「水」・・・夏は海、川、プールなどに行く機会があるかと思います。水の事故は夏にたくさん起きています。必ず大人と行く、危険な行動はしない、危険な場所にはいかないようにしてください。

7月20日(水) ユウゲショウ

画像1 画像1
 立哨の際、道ばたにひっそりと咲く可憐な花を見つけました。調べたところ、これはユウゲショウ(夕化粧)、別名アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)という花のようです。
 和名の由来は夕方から咲くことによるが、昼間も咲いているようです。北アメリカ南部原産で、明治時代に観賞用として輸入されたものが野化したものとのこと。花言葉は「臆病」、暗くなる時間に開花することからつけられたようです。

7月20日(水) 終業式の朝〜ゼロの日〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 終業式の朝となりました。今日はゼロの日ですので、たくさんの地域の方々や警察官が見守る中の登校となりました。今日は夏の交通安全県民運動の最終日ですので、きっと見守りや取り締まりも重点的に行われることと思います。こういう機会に、大人も子どもも交通安全について意識を高め、気を引き締めたいと思います。
 本日は11:00の下校となります。よろしくお願いします。

7月19日(火) 第7波・感染急拡大の抑制に向けての県知事メッセージ

 愛知県教育委員会より、新型コロナウイルスの第7波・感染拡大の抑制に向けて、「三つの密の回避」「人と人との距離の確保」「マスクの着用」「手洗い等の手指衛生」「換気」といった基本的な感染防止対策の徹底の依頼がありました。各家庭におきましても、十分にお気をつけください。

 また、県知事の県民へのメッセージを閲覧できるようにしました。ご覧ください。
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/life/411740_...

【注意喚起】発熱等の体調不良の児童増加

 発熱等の体調不良の児童が増加しています。外出を控えるなど、感染症対策に十分ご留意ください。また、体調に異変がある場合は、すみやかに医療機関を受診してください。
 ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

7/19(火) 本日の給食(1学期最後の給食です)

画像1 画像1
夏野菜カレー
〈おかずセレクト〉
 A:チキンクリスピーフライ
 B:米粉のホキフライ
冷凍みかん
麦ご飯
牛乳

【667kcal】

7月19日(火) コノテガシワ

画像1 画像1
 今年も、職員室前の植え込みのコノテガシワに白い星のようなものがたくさんついています。去年も紹介したのですが、この白い星は「球果」というもので、松でいう「まつぼっくり」に相当するものです。
 コノテガシワの名前の由来は、枝が直立する様子が、子どもが手を上げる様子に似ていることからきているとのことです。

【注意喚起】発熱等の体調不良者増加

 発熱等の体調不良の児童が増加しています。
 明日からの3連休(7月16日〜18日)について、外出を控えるなど、感染症対策に十分ご留意ください。また、体調に異変がある場合は、すみやかに医療機関を受診してください。
 ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

7/15(金) 本日の給食

画像1 画像1
鶏肉の柳川風
枝豆コロッケ
キャベツのゆかりあえ
ご飯
牛乳

【617kcal】

7月15日(金) 西知多クリーンセンター児童アンケート 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の教室で、令和6年に完成予定の西知多クリーンセンターの外観デザインのアンケートをタブレットで実施していました。東海市及び知多市のごみ処理施設を統合し、新しいごみ処理施設として建設される西知多クリーンセンターについて、小学生の意見をもとに外観デザインが決定されるとのことで、本校では2年生以上がアンケートにこたえます。
 自分の選んだデザインになるのかどうか、楽しみですね。

7月15日(金) 夏休みに向けて 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室で、夏休みの宿題が配られていました。そして、中身について確認をしていました。1年生にとっては、はじめての夏休み。時間にゆとりができますが、毎日の日課について、親子で話し合っていただければと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987