最新更新日:2024/05/02
本日:count up10
昨日:138
総数:572909
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

2年生・算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数の様子です。
 両手を広げた長さ(100cmをこえる長さ)を工夫して測ります。

5年生・国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の国語の様子です。
 段落に分けたあと、内容ごとでそのまとまりについて考えます。
 まとまりとして分けた理由を説明しています。

2年生・図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図画工作の授業です。
 紙版画に取り組んでいます。

6年生・書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の書写の授業です
 5文字をバランスよく表現します。

児童会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童会執行部がお昼の放課に6年生を送る会の計画を考えています。

1/18(木)本日の給食

画像1 画像1
・麦ご飯
・牛乳
・ハヤシライス
・チキンハムステーキ
・ツナと大根のサラダ
《672kcal》

1/17(水)本日の給食

画像1 画像1
・ご飯
・牛乳
・鰯の梅煮
・じゃがいものそぼろ煮
・ほうれん草の胡麻和え
《616kcal》

児童会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 例年、感謝の会や6年生を送る会を行っています。
 本年度は、昨年度より児童の手でそれぞれの会をつくり上げていけるよう努めています。

 児童会役員は児童会行事の話し合いについて、1学期から2時間後や昼の放課に何度も集まって行っていました。
 今日は6年生を送る会について、目標を決めて計画を始める話し合いでした。
 
 児童会や高学年の自治的な活動の姿勢が、中学年や低学年、また家庭や地域に広がっていくことで、伝統あるよりよい旭北小学校になります。
 
 3学期の締めくくりの活動を準備段階から全体に広げていくことで、誰かが何かしてくれるという受け身の姿勢を、自分から行動したい、児童会に協力したいという自主的な姿勢に変えていくきっかけとなります。
 
 自分からものごとに取り組む旭北小生が増えると、学校はもちろん、家庭や地域にもよい影響を与えることでしょう。

5年生・書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の書写の様子です。

6年生・国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の国語の授業です。
 座右の銘についての作文をつくっています。

3年生・国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語の授業です。

1/16(火)本日の給食

画像1 画像1
・ロールパン
・牛乳
・照り焼き豆腐ハンバーグ
・コーンクリームスープ
・フルーツのゼリー和え
《696kcal》

1/16 スマイルさん 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生には、「パパ、お月さまとって!」をパネルシアターで読み聞かせをしていただきました。教室の入口にモビールも飾っていただき、雰囲気たっぷり。子どもたちも絵本の世界にひたっていました。

1/15(月)本日の給食

画像1 画像1
・ご飯
・牛乳
・和風コロッケ
・ひじきと大豆の炒め煮
・かき玉汁
《611kcal》

4年生・国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語です。テーマにしたがって詩を集めます。

4年生・算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数の様子です。

2年生・国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語の様子です。
 内容の読み取りを行っています。

2年生・算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数はかけ算の九九表からきまりをみつけています。

1年生・かきかた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のかきかたの学習です。

1/12(金)本日の給食

画像1 画像1
・ご飯
・牛乳
・鯖の銀紙焼き
・筑前煮
・みかん
《607kcal》
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987