最新更新日:2024/05/09
本日:count up58
昨日:152
総数:573256
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

知多市小学校球技大会(サッカー)

予選リーグ
勝ち点で予選ブロックの2位になりました。
各ブロック(3ブロック)の1位は、決勝トーナメントに進出。
各ブロック2位チームの中で、1番勝ち点が多いチーム、勝ち点が同じの場合は、得失点差で上位のチーム(1校)が、決勝トーナメントに進出。
予選リーグ4位までが、明日の決勝トーナメントに進出するのですが、本校は、得失点差で5位で、残年ながら決勝トーナメントには進出できませんでした。
選手の皆さんは、全力を出し切って、たいへんよくがんばりました。お疲れ様でした。
寒い中、応援に来ていただいた方々、ならびに、日頃から、ご理解とご協力をいただいております皆様に、心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知多市小学校球技大会(サッカー)

予選リーグ 八幡小学校との試合
前半 2対2の同点
   ゴール前、間接フリーキックのピンチも、体をはって守りました。
後半 攻守ともに一生懸命にプレーし、白熱した試合になりました。
   0対0のまま試合は進み、試合終了直前に1点とられました。
   2対3で、惜敗でした。見応えのある好勝負でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知多市小学校球技大会(サッカー)

12月26日(火)
知多運動公園陸上競技場
予選リーグ 旭東小学校との試合
6対0で、勝ち!! おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 大会前日練習

12月25日(月)

明日の知多市小学校球技大会(サッカー)に向けた前日練習の様子です。
実践形式での練習が行われ、明日に向けた確認が行われました。

■明日の試合(予定)12月26日(火)
会場:知多市陸上競技場
第1試合 11時10分〜 対 旭東小
第2試合 13時30分〜 対 八幡小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後のクラブ 5

12月21日(木)

2学期最後のクラブとなりました。回数は少ないですが、自分で選んだクラブを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後のクラブ 4

12月21日(木)

2学期最後のクラブとなりました。回数は少ないですが、自分で選んだクラブを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後のクラブ 3

12月21日(木)

2学期最後のクラブとなりました。回数は少ないですが、自分で選んだクラブを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後のクラブ 2

12月21日(木)

2学期最後のクラブとなりました。回数は少ないですが、自分で選んだクラブを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後のクラブ 1

12月21日(木)

2学期最後のクラブとなりました。回数は少ないですが、自分で選んだクラブを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式 冬休みの生活について

生活指導担当の平井教諭が、冬休みの生活について話しました。
・旭北小学校の子どもたちは、旭北小の大事な宝物です。事故や病気に気を付けてほしいです。
・自分の命は自分で守りましょう。
 交差点を横断するときは、いったん止まり、左右を確認して、手を挙げて、自分が渡ることを、車の運転手に意思表示しましょう。青信号でも、自分で確認しましょう。
 自転車に乗るときは、必ずヘルメットをかぶり、あごひもをしっかりとしましょう。
・お正月は別ですが、学校と同じように、規則正しいリズムで生活をしましょう。
 「早寝・早起き・朝ご飯」を心がけ、2学期の復習を中心に勉強もしましょう。
・地域の一員として迷惑をかけない生活をしましょう。
 公共物に落書きをしたり川に物を投げ込んだりしません。
 公園など安全なところで遊びましょう。道路や駐車場では遊びません。
 橋の近くや坂道に袋が置いてあります。凍結した道路を溶かすための薬(塩化カルシュウム)が入っています。いたずらしたり触ったりしません。
冬休みは、健康で安全な生活をして、1月9日の始業式に、みんなが健康でそろってほしいです。
画像1 画像1

2学期終業式 校歌斉唱 表彰

代表児童の伴奏で、校歌を斉唱しました。

読書感想画・読書感想文知多市コンクールで、優秀賞を受賞した児童を表彰しました。
読書感想画は、応募総数2,186点中、優秀賞を知多市で受賞した児童は12名ですが、本校は3名が受賞しました。
読書感想文は、応募総数4,665点中、優秀賞を知多市で受賞した児童は12名ですが、本校は3名が受賞しました。
どちらもたいへん優秀な成績をおさめることができました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式 児童代表発表

1年生代表・・・2学期にいろんなことができるようになりました。いやなこともおもしろいこともあるけど、みんなが支え合っているのがいいです。3学期は2年生になるための準備をがんばります。
3年生代表・・・なわとびができるようになりました。何でもあきらめずにがんばりました。3学期の大なわとび集会では、みんなの気持ちを一つにして、笑顔で競技ができるようにがんばります。
5年生代表・・・学級目標は「One for All. All for One」ですが、団結力が高まりました。林間学校では、みんなで協力しました。学習発表会は、仲間への思いやりをもってできました。学び合いの学習で、友達の気持ちがわかるようになりました。3学期は、最高学年になる準備をするために、みんなで学び合って成長したいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式 校長講話

お正月は、箱根駅伝をテレビで見ます。どんなにつらくても、仲間との練習を無駄にしないため、必死で走る姿に感動します。
担任の先生から通知表をもらいます。担任の先生が、何日も何日も時間をかけて、一人一人の顔を思い浮かべながら、心を込めて作ったものです。隅から隅までよく見て、担任の先生からのメッセージをきちんと受け止めてください。
冬休みを元気に楽しく過ごしてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木) セレクト給食

2学期も、楽しい・おいしい給食でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木) セレクト給食

デザート・・・「いちごケーキ」or「チョコレートケーキ」or「いちごのデザート」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木) セレクト給食

本日は、2学期最終の給食です。子どもたちが楽しみにしていた「セレクト給食」です。
あらかじめ選んだ「おかず」と「デザート」を食べます。
おかず・・・「鶏肉のから揚げ」or「白身魚のアーモンド揚げ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管クラブ

12月20日(水)

冬の下校時刻は早く、授業後の練習時間はとても短いですが、頑張って活動しています。夕方の校庭に、今日も金管クラブの演奏が響いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 旭北小の校内マップができました!

旭北小の校内マップを作りました。

旭北小の校内マップ

見たい場所をタップまたは,クリックすると,画面の下に写真が表示されます。


学校公開日などに,ご利用ください。




体育館をタップ(クリック)すると・・・
画像1 画像1

「スマイル」読み聞かせ

読み聞かせ中に読み手である母親の脳は前頭前野(思考や想像力、コミュニケーション、感情のコントロールといった機能を司る)が活発に働き、聞き手である子どもの脳では大脳辺縁系(喜怒哀楽を生み出し、その感情に基づいて基本的な行動を決める部分)が活発に働いていることが、実験によって科学的に実証された。(日本大学大学院総合科学研究科)
子どもは読み聞かせを通じて、豊かな感情、情動がわき上がっているのだろう。脳は使うことで発達する。読み聞かせは、結果として子どもの豊かな感情を養い、『心の脳(大脳辺縁系)』が育つために役立っているのだろう。
子どもも大人も、ともに楽しめることが読み聞かせのよさ、親が子どもの表情を見ながら、そして、気持ちを考えながら話す言葉には、大きな力があるのだと思う。読み聞かせは親子の絆をつくるよい機会となるでしょう。
(東京大学 大学院教育学研究科 教育学部HP)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スマイル」読み聞かせ

人間の声は 最も強力な道具
読み聞かせは子どもの興味、情緒的発達、想像力、言語能力を刺激し、人間の声は、親が子どもの精神状態を落ち着かせるための最も強力な道具である。
読み聞かせは、大人と子どもの親密な人間関係を基盤とし、読み手と聞き手が絵本という歓びのの世界をわかちあい、共有することで、読み手である大人にも影響を与える、相互作用をもったコミュニケーションと言える。
『読み聞かせハンドブック』(トレリース著)
(東京大学 大学院教育学研究科 教育学部HP)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 平成30年度 入学式
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987