最新更新日:2024/05/23
本日:count up11
昨日:161
総数:575041
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

11月29日(金)並べ方を順序よく整理しよう 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数で、「並べ方を順序よく整理しよう」という学習をしていました。たとえば、3人でリレーのチームを作るとして3人の走る順番は何通りあるか、といった問題を考えます。どのような図で整理すると正確に考えることができるかが大事です。今日の学習でさまざまな問題を考える中で、頭を柔らかくしていきたいですね。

11月27日(水) 家庭科「調理実習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おかず作りをしました。手際よくみんなで協力して調理できました。

11月27日(水)「お母さん、お願いね」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の道徳です。「お母さん、お願いね」という教材文を読んで、自分の生活のあり方について考えていました。土曜日に親戚とお出かけする予定の主人公が、お母さんが起こしてくれなかったことで寝坊し、思わずお母さんを責めてしまいます。しかし、お母さんは一晩中、高熱でうなされていたのです。6年生として、基本的な生活習慣をどうしていったらいいのか、自分のことに置き換えて意見を出し合っていました。

11月26日(火)外国語活動 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の外国語活動です。さまざまな職業を英語で表現する学習で、パイロット、農家、バス運転手、歌手、医者・・・などなどの英語になじんでいました。隣の子とペアになり、両手を頭の上に構えて、先生がWhat do you want to be?の答えとして英語でdoctorなどと言うのを聞き、教科書の絵に早く指さしたほうが勝ちというゲームをしていました。

11月20日(水)ライフ〜世界に目を向ける 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の総合的な学習です。10月にリトルワールドに社会見学に行きましたが、そこから発展して、外国の文化や歴史などについて各自が課題を決め、追究しています。まとめができたら、学級で発表し合う予定です。一年間かけて、日本のこと、世界のこと、そして未来の自分の生き方へと追究していきます。

11月19日(火)冬を明るく暖かく 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の家庭科の学習です。冬を前にしたこの時期に、「冬を明るく暖かく」という学習をしていました。ふだん何気なく各家庭で工夫していることがほとんどですが、どう過ごすと冬を快適に過せるか、周りの友達と話し合っていました。着々と大人への準備が進んでいますね。

11月18日(月)地震 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の理科です。地震が起きたあとの土地の変化について学んでいます。予想を立てて、教科書や映像資料をもとにまとめをしています。この学習を通して、地学の基礎を学んでいきます。着々と中学や高校につながる学習が進んでいますね。

11月14日(木)「想像のつばさを広げて」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の図工で「想像のつばさを広げて」の学習が進んでいます。自分なりの想像の世界を絵にします。大空、大海原などをイメージして生き物などを登場させ、想像の世界をダイナミックに絵にしていました。色の使い方を工夫して、非現実的な世界を創造している子もいました。

11月12日(火)およその体積 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数です。ここまで体積について学びを深めてきましたが、今日はたとえばため池のような図形について、およその体積を求める学習をしていました。6年生は、一つのことを学習してから、発展的な内容も多く扱っていきますね。

11月11日(月)「お母さんへの手紙」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の道徳で「お母さんへの手紙」というお話をもとにした、命の尊さについての授業でした。重い心臓病で亡くなった主人公佐江子の書き残した手紙をもとに、母との主人公の関わりに思いを寄せ、意見を出していました。

11月8日(金)「夢の実現」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の書写で「夢の実現」という字の学習をしていました。6年生にぴったりの言葉ですよね。先生の達筆に少しでも近づけるように、集中して練習していました。

11月7日(木)跳び箱運動 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の体育です。体育館では跳び箱運動をしています。今日はまず開脚跳びや抱え込み跳びをしていました。体が成長してきましたので、跳び方に力強さがでてきていますねね。

11月6日(水)一枚の板から 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の図工です。板を加工し、絵柄を描き、テープカッターを作ります。いつもの図工作品と違い、実際に使うことができる文具になるのがうれしい活動です。実際に使うものになるので、シンプルで飽きのこなさそうな絵柄を描いていますね。

11月2日(土) 学習発表会「時代劇」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は社会科の歴史の学習を寸劇でまとめた「時代劇」。歴史の流れに沿って、各時代についてポイントをしぼって演じました。社会科のでの学びがわかりやすく伝わる発表になりました。

11月1日(金)学習発表会通し練習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は「時代劇」です。社会科の歴史の学習について、時代ごとのエピソードのエッセンスをコンパクトに寸劇にまとめています。他の学年の子どもたちにとっては、6年生の社会科の学習が楽しみになる内容です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987