最新更新日:2024/05/15
本日:count up150
昨日:64
総数:574539
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

2月8日(月) はこの形 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数です。「はこの形」の学習に入るにあたり、教科書の巻末の「じゅんび」の問題を考えていました。あたらしい学習に入るとき、あらかじめ確認しておくといいことがコンパクトにまとめれられています。いつの間にか、教科書のおわりが近づいてきています。

2月5日(金) なわとび大会2  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 短なわとびのあとは、クラス対抗大なわとび。得意な子も苦手な子もいますが、お互い応援し合いながらよい記録を目指していました。

2月5日(金) なわとび大会  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生がなわとび大会をしていました。今まで練習してきた成果をみんなしっかりと出し切っていました。種目ごとに時間が決められ、失敗した子から座っていくルールなので、記録のいい子が目立っていきます。失敗した子はすぐに応援し始め、最後は拍手で終わるというあたたかなムードの中、大会は進んでいました。先生もいっしょに参加していました。

2月4日(木) 学校公開日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生の全クラスが学校公開日。「自分の住む町」の発表を保護者のみなさんに見ていただきました。時間はそれぞれ違いますが、どの学級も、今までの生活科の学習の成果を堂々と発表しました。子どもたちは、ちょっと緊張しながらも、自分たちのがんばりに満足気でした。保護者のみなさんがとてもあたたかな雰囲気で見守ってくださり、子どもたちにパワーを与えてくれていました。

2月2日(火) うつしてうつして 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工です。「うつしてうつして」という紙版画の学習をしています。「タックはんが」という学習キットを使っていますが、色画用紙の裏がシールのように貼れるようになっていて、しかも表面は濡らした紙をおいてこすると色もつきます。教室でも密集せずに一人一人が版画を楽しめます。みんな楽しそうに作っていました。

2月1日(月) 1000をこえる数 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数です。1000をこえる数の学習が進んでいます。今日は「一万」の学習。電子黒板で、100のかたまりがいくつあると「一万」かを確認したり、数直線で考えたりして理解を深めていました。

1月29日(金) 1000をこえる数 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数です。「1000をこえる数」の学習が進んでいます。今日は「100を24こあつめた数はいくつ」といった学習です。お金をイメージして、理解を深めていました。

1月28日(木) 自分の住む町 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の生活科です。昨日、教室での練習を紹介しましたが、今日はその学級が体育館で練習していましたので、雰囲気をお伝えするために紹介します。公開日には、子どもたちの後ろで、ある程度距離を確保して保護者のみなさまに見ていただく予定です。

1月27日(水) 自分の住む町 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の生活科です。自分の住む町について、まち探検などして学習を進めてきました。公開日に発表するために準備をしています。いい発表になりそうです。

1月26日(火) 長さの計算  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数です。長さの計算の学習が進んでいます。たとえば1m50cm+40cmといった計算について、考えていました。実生活につながる学習ですね。いろいろな例題を考えながら、正しい計算の仕方を身につけていました。

1月25日(月) 1年間のまとめ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の生活科です。1年間、生活科で学んできたことを発表する準備を進めていました。どうやら公開日に体育館で発表するようです。こういう活動を通して、1年間の振り返りをしていきます。

1月22日(金) ドレミとなかよくなろう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の音楽です。3日連続での紹介となりましたが、すべて違う学級です。タブレット端末の電子キーボードを使って、鍵盤ハーモニカの運指を学んでいました。電子黒板による教師の説明、そして手元のタブレットで実際に試してみる。一気にデジタル環境が整ってきましたね。隣同士、運指を確認し合っていました。

1月21日(木) ドレミとなかよくなろう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の音楽です。昨日も別のクラスの音楽の様子を紹介しましたが、タブレット導入により、鍵盤ハーモニカの代用としてタブレットのキーボード機能を使った授業が進められています。指の使い方を電子黒板で丁寧に教えてもらい、さっそく手元のタブレットで試していました。

1月20日(水) 「かっこう」  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の音楽です。「かっこう」をタブレットで演奏していました。キーボードのアプリがなかなかすぐれもので、鍵盤ハーモニカの代用品として試しています。本校としては、低学年音楽室に電子キーボードも導入しましたので、タブレットと電子キーボードを併用して、学習を進めていきます。

1月19日(火) なわとび 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育です。なわとびの学習をしています。ペアの子と数を数え合い、それぞれの技が上達するように練習していました。時折激しく吹く風に苦労しながらも、みんながんばっていました。

1月19日(火) 新出漢字 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語です。「どうぶつの赤ちゃん」の学習で出てくる新しい漢字を学習していました。今日は「王」の字。この字の書き順は、間違えて覚えてしまいやすい漢字です。横、縦、横、横です。正しく覚えていきたいですね。

1月18日(月) まどをひらいて 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の図工です。「まどをひらいて」という学習に入っています。窓のある作品を作りますが、どんな建物でどんなデザインにするか、窓からどんな人が外を見ているかなどなど、一人一人が工夫して作品を作っています。

1月15日(金) タブレットに親しもう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、タブレット端末で写真を撮って楽しんでいました。紹介が遅れましたが、いよいよ3学期に全学年、全児童に一人1台、タブレット端末が貸与されました。学校保管で、授業で使用していきます。今日は、基本的な操作法を学び、さまざまな設定をし、写真撮影をして慣れ親しんでいました。カメラを持って教室に入ったら、逆に子どもたちに写真を撮られてしまいました(笑)。

1月14日(木) 表現運動 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育です。表現運動の一環として、リズム遊び、仲間作りゲームをしていました。今日は「猛獣狩りゲーム」。先生の歌声に合わせて子どもたちもノリノリで体を動かし、最後の「ライオン」といった動物の名前の文字数に合わせてグループを作っていました。

1月13日(水) 九九のきまり 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数です。2学期に学んだ九九をさらに深く学びます。九九の表をじっくり見て、答えが同じになるかけ算のこと、同じ答えがたくさんあるかけ算のこととなどについて、考えていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987