最新更新日:2024/04/25
本日:count up76
昨日:446
総数:706301

朝会(11月30日)

 朝会を行いました。1か月に1回のテレビ朝会が定着してきました。良い歯の生徒の表彰を行った後、校長講話をしました。人権週間が近いこともあり、人権講話として周りの人を大切にしてくださいという話をしました。その後、福祉委員会からの人権週間の連絡、生徒指導主事からの生活の見直しについて話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバザー(11月28日)

 毎年恒例のPTAバザーを行いました。例年は東中祭体育の部と並行して行っていましたが、今年は単独で行いました。人数制限など制約の多い中での開催でしたが、開場1時間前から並ぶ方がみえるほどの盛況でした。来年入学の小学6年生のお子様のいるご家庭の方もたくさんいました。
 収益は71,845円でした。東中生、PTA活動のために有意義に活用していきます。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目、給食試食会、バザー準備(11月27日)

 期末テストが終了しました。2限後の生徒の表情は開放感に満ちていました。
 午後には、給食試食会を行いました。感染症対策で同じ方向を向いての試食となりました。それでも久しぶりの給食に喜んで見える方も多かったです。その後は明日のバザーの準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年火災避難訓練(11月27日)

 冬の乾燥した時期になりました。空気が乾燥すると,火の取り扱いには十分に注意しなければなりません。
 今年度は,コロナウィルス感染症のリスクを避けるため,学年ごとに火災の避難訓練を行っています。避難経路の確認や,全員そろっているかの確認など,もしも火災が起きたとしても,落ち着いて安全に避難できるように,先生も生徒もしっかりと訓練を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト1日目(11月26日)

 期末テストが始まりました。3年生にとっては進路選択に大きく影響するテストとなります。朝から緊張している様子の生徒が多いように感じました。テスト週間の猛勉強の成果が発揮できるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト前日(11月25日)

 朝が冷え込むようになってきましたが、感染症対策のため、換気は確実に行うようにしていきます。
 テスト前日ということもあり、朝登校してきた生徒からテスト勉強をしています。3年生だけでなく、1年生や2年生にもこうした雰囲気が広がっています。明日からの期末テストで力が出し切れるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習会(11月24日)

 3連休明けは確認テストから始まりました。1限前の時間を利用して最後の教科の確認テストを行いました。テストが終わった瞬間にはほっとした笑顔が見られました。
 授業後は学習会を行いました。本日は学生ボランティアや校長も参加して行いました。分からない問題を質問する姿も増えてきました。あと2日で期末テストです。こうした時間を有効に活用できるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習会(11月20日)

 テスト週間を利用して授業後に1、2年生は数学と英語、3年生は数学と英語と国語の教科の学習会を行いました。希望して参加した生徒ばかりなので教室に熱気を感じました。学習会をきっかけに授業中の「わかる」が増えていくことを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

確認テスト(11月19日)

 音・美・保体・技家の確認テストを行いました。どの学年も集中して取り組んでいました。明日も確認テストは続きます。後悔のないように取り組んでいけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談(11月18日)

 明日から期末テストのテスト週間になります。テスト週間中の授業後に各学級で教育相談を予定していますが、他の時間も利用し時間をしっかり確保して、教育相談を行っています。この機会に担任とじっくり話し、信頼が深まるとよいと思います。
 2年生が歯科検診を行いました。今日で2年生の歯科検診は終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生音楽科 琴の演奏(11月18日)

 1年生の音楽の授業で琴の演奏をしていました。音楽では伝統文化に関する学習を充実する観点から,和楽器については,簡単な曲の表現を通して,伝統音楽のよさを味わうようにしています。いつもは外部講師を招いて特別な指導をしていますが、今年はコロナの関係もあり校内で教員が指導しています。琴の演奏は初めてという生徒も多く、楽しそうに演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校指導(11月16日)

 秋も深まり暗くなるのが早くなってきました。日頃から交通ルールを守るよう啓発を続けています。また、下校時には学校周辺の交差点で交通指導を行うなど、交通事故防止に努めています。事故なく安全に登下校ができるよう最善を尽くしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲストティーチャー・3年生火災避難訓練(11月13日)

 昨日に引き続き本日も,1年生社会科の授業にゲストティーチャーとして加藤先生にお越しいただきました。授業内容はアフリカですが、本日の加藤先生の服装はドイツのファッシング(カーニバル)をイメージした仮装でした。加藤先生はドイツにも住んだことがあるそうです。教室に入ってきたときの生徒の興奮はすごかったです。
 午後には、3年生が火災避難訓練を行いました。本年度は密を避けるために避難訓練は学年ごとに計画・実施をしています。これからも様々行事において感染症対策をして行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 社会科ゲストティーチャーの授業(11月12日)

 1年生の社会科地理的分野「アフリカ州」の授業にゲストティーチャーをお招きしました。ゲストティーチャーはナイジェリアに在住経験のある元藤江小学校長の加藤初男先生です。現地に住んだ経験があるからこそのお話に生徒たちは興味津々でした。昨日から行っていますが、1年生の全学級で授業をしていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 実力テスト(11月11日)

 3年生の実力テストが行われました。今日の手応えや,数日後に返却される結果をもとに,それぞれの目標を達成させるための努力を,是非続けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

職員写真撮影・学校訪問(11月10日)

 卒業アルバムのための職員写真を撮影しました。70名の職員が一堂に会した写真撮影は迫力がありました。
 また、本日は東浦町教育委員会の学校訪問がありました。東中生徒・職員の様子を参観していただきました。いただいたご意見を今後の授業改善等に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会(11月9日)

 テレビ朝会を行いました。男女のソフトテニス部の表彰伝達をしました。その後、校長講話では名前の由来について話がありました。名前を大切することは自分を大切にすることになるという話でした。最後に生徒指導から冬季の服装のきまりについて話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 女子ソフトテニス部入賞!

画像1 画像1
画像2 画像2
新チームになり、初めての試合に参加。
東浦町秋季ソフトテニス大会 個人3位
知多東区秋季選手権大会 個人2位

コロナウイルスの影響もあり、なかなか練習できない日々が続いております。
ですが、ひたむきに頑張ってきた部員の力が素晴らしい結果となりました。

次は団体で入賞できるよう、チーム全体で頑張っていきます!

3年生 ドッジボール大会(11月6日)

 3年生がドッジボール大会を行いました。合唱コンクールが中止となったため、それに代わる学級の団結を強めるための行事を学級委員が中心となって考えました。また東中祭でできなかったライトパフォーマンスの披露もありました。大会は大変盛り上がり、3年3組の全勝優勝となりました。勝ったクラスも負けたクラスもより団結が強まる充実した時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生進路説明会(11月5日)

 3年生の保護者を対象に進路説明会を行いました。例年は生徒と一緒でしたが、感染症予防のため、今年度は保護者のみでの開催となりました。校長あいさつの後、進路指導主事から進路全般について説明しました。換気をしながら行ったため少し寒かったのですが、参加した保護者の皆様は最後まで熱心に聞いていました。よりよい進路が選択できるよう支援をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学始業式準備
東浦町立東浦中学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字障戸19番地
TEL:0562-83-2101
FAX:0562-83-9650