最新更新日:2024/05/17
本日:count up16
昨日:182
総数:714577

1/31(水)2年生 英語

市販のカードを活用して、英語を使いゲームをしていました。英語でとても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(水) 冬空のもと…

 1時間目,2年6・7組男子が持久走に取り組んでいました。曇り空・風も穏やかと持久走日和ですが,なかなか生徒たちにとっては厳しい種目。ペアになった友達に,大きな声で励ましながら一生懸命走り抜いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30(火)2年生 家庭科

2年生の調理実習です。
非常食と郷土料理を作っていました。東中サポーターの方に支援をしてもらいました。また最後にサポーターの方からは、地震などの対応に関する話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29(月)2年生 理科

「導線以外の場所を流れる電流」
日常生活にとっても近いテーマで学習を進めていました。日常生活につながることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/29(月)2年生 社会

今日のテーマとここを探求
まずは基本的な用語やその意味を確認
そして、テーマについて深掘りしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29(月)2年生 英語

ALTと1対1でパフォーマンステストをしていました。40秒という短い時間ですが英語オンリーの会話です。「発音がいいね」と言われ、笑顔で教室に戻っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(水)2年生 家庭科

地域の食文化の学習から、「鬼まんじゅう」と「ポリ袋でとり飯」に取り組んでいました。ポリ袋で作るとり飯は災害時等の非常食作りにも役に立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(月)2年生 理科

「電流をつくり出す」ことについて学習をしていました。磁石とコイルを使い磁石の向き、速さなどを変えながら、どのように電流が流れるか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19(金)2年生 いじめ予防出張授業

7名の弁護士を講師に招き「いじめ」について考えました。テーマは「弁護士だからこそ伝えられるいじめのお話」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19(金)2年生 国語

「走れ メロス」の第2場面に登場する人物について、考えをタブレットでまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17(水)2年生 美術

今日の美術は現代美術の基礎について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/16(火)2年生 理科

理科で熱とエネルギーについて考えていました。
その中で(少し発展、少し脱線)消費カロリーについてふれ、運動と食事の関係についても考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月) 2年生学年集会

 1時間目の学活の時間,2年生は多目的室で学年集会を行いました。
 内容は「SDG’s」。持続可能な社会の実現に向けての17の目標についての話でした。生徒たちは,スライドや動画を見ながら学ぶことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12(金) 2年生実力テスト

 1年生同様,2年生も実力テストに取り組んでいます。画像は3時間目のもので,社会のテストを受験していました。
 ※3年生は実力テストではなく,通常の授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11(木)2年生 数学

これを知らないと、応用できないこと
三角形の合同条件・直角三角形の合同条件など丁寧に押さえながらそれをどのように使えるか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11(木)2年生 体育

体育館で縄跳びを活用して体を動かしていました。縄跳び1本でさまざまな動きを考えたり跳び方を考えることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11(木)2年生 国語

定期的に学生のボランティアが授業の支援に入ると同時に授業のやり方について勉強しています。今日は国語の授業に入り、担当教師の範読を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11(木)2年生 技術

エクセルでどのようなことができるのか?またそれをどのように生かすことができるのかを学び考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11(木)2年生 英語

課題に沿ってまずは自分の考えることを整理していました。こういったときにタブレットは有効ではありますが、多くの情報から必要なことを選択する力が求められます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10(水)2年生 家庭科

今年度4回目の調理実習の準備をしていました。
今回は郷土料理の「鬼まんじゅう」と非常食「ポリ袋でとり飯」に取り組みます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要

いじめ防止基本方針

学校だより(叡智)

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

保健だより

その他

学校運営協議会

東浦町立東浦中学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字障戸19番地
TEL:0562-83-2101
FAX:0562-83-9650