最新更新日:2024/03/27
本日:count up186
昨日:185
総数:763025
現在、緊急にお知らせすることはありません。

森岡コミュニティ凧揚げ大会2021_2/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第31回森岡コミュニティ凧揚げ大会に今年も北部中から大凧の部に2チームが参加しました。今年はコロナ感染症拡大防止の観点から規模を縮小して行われました。暖かい春を思わせる陽気でしたが、風に恵まれない凧揚げには苦労する天候でした。北部中チームも大凧を揚げるのに苦労しましたが,見事に揚がる他チームの大凧もあり,生徒は感心していました。結果は、デザイン賞で北部中Aが1位、北部中Bが2位でした。参加した生徒も先生も,よい思い出ができました。大凧制作に活躍した美術部の皆さん,お疲れさまでした!

令和3年度 第1回PTA全体委員会_2/20

令和3年度の第1回PTA全体委員会が開かれました。委員会に先立って、校長室で令和2年度の最後の運営委員会を開催し、全体委員会の進行について打合せをしました。全体委員会は、感染症拡大防止対策のために、コンピュータ室での開催となりました。この委員会で令和3年度の会長・副会長・母親代表候補が承認されました。また,専門部の所属決定など組織作りも行われました。2年度の委員の皆様,この一年、困難な社会的状況の中、本当にありがとうございました。3年度の委員の皆様,これから1年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会_2/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(2/19)、6時間目に「3年生を送る会」が開催されました。今年は感染症拡大防止対策から体育館は3年生のみの参加にしました。出演する生徒は、隣の柔剣道場でモニターを見ながら控えました。1・2年生は教室でオンラインで配信された映像を見る形で参加しました。各部活動から趣向を凝らした3年生へのメッセージがありました。3年生は、後輩たちからのメッセージに笑ったり、感動したりと楽しい時間を過ごしたようです。この一年、全校一斉で体育館に集まることができなかったので、さまざまな形でのオンラインやリモートでの行事が多くなりました。そのため、北部中学校の配信設備が充実してきました。
一番上の写真は、この一年、なかなか集合写真が撮れなかったので、校長先生が挨拶の途中でステージの上から撮影した3年生の全体写真です。

本日の給食_2月19日

画像1 画像1
今日の献立は、中華めん、キムチラーメンの汁、コロッケ、いよかん、牛乳でした。今日のような寒い日には、あつあつのキムチラーメンがぴったりでした。キムチととうがらし粉を使ってピリ辛の味付けになっています。キムチのような発酵食品、そしてとうがらしに含まれるカプサイシンという成分には、それぞれ体を温めてくれる効果があります。いよかんは伊予の国(愛媛県)で育成され拡がったことからこの名がつきました。今日のいよかんも愛媛県産のもので、果汁がたっぷりであまくておいしかったです。今日は3年生がめんを最後に食べる日でした。「最後におかわりできたよ!」「もう食べることができないなんてさびしい」と3年生が話していました。

授業の様子_2年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は2年生道徳の授業の様子です。「本当の友達って」という教材を使って,本当の友達とはどういう存在なのか、真の友情とはなのなのかについて考えました。これからの友達関係を深く考えるきっかけになるとよいですね。

第2回生徒総会_2/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和2年度第2回生徒総会がリモートで行われました。
生徒総会では、あらかじめ配付されていた要項をもとに、生徒会、委員会の運営についての質問が寄せられていました。その質疑に対して各委員会の委員長や学年議会代表より、質問に対して返答がなされ、最終的に各クラスで議案の決議後、承認されました。
3年生の委員長にとっては最後の生徒総会でした。3年生の教室では、残りの学校生活のカウントダウンが8日となり、しっかりとした先輩の姿を後輩たちに示す場となりました。1・2年生も先輩たちの意思を受け継ぎ、生徒会活動を盛り上げていってほしいです。

本日の給食_2月18日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、焼きぎょうざ、マーボー豆腐、野菜のしそひじきあえ、アーモンド小魚、牛乳でした。本日の「野菜のしそひじきあえ」には、小松菜、にんじんも入っていました。また、しその香りには、食欲を増進させたり、胃腸を整えたりする力があります。今日も給食を美味しく食べて、健康増進につなげてくださいね。

本日の給食_2月17日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、大豆入りハヤシライス、オムレツ、ごぼうサラダ、型抜きチーズ、牛乳でした。今日はデザートに型抜きチーズがつきました。「パンダ」「飛行機」などいろいろな形がありましたが、1年生のあるクラスでは「ライオン」が人気だったそうです。給食にチーズが出るのはひさしぶりで、懐かしかったという感想をたくさん聞きました。そして今日は2年生の男子生徒から「毎日ホームページを見ています。僕の感想をぜひ載せてください!」と声をかけられました。「東浦町の給食のオムレツが大好きです。オムレツの中でいちばんおいしいと思います!」とのことでした。今日もたくさんの人がおいしく給食を食べてくれたようで、嬉しく思います。

授業の様子_1年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は1年生道徳の授業の様子です。生徒会選挙を題材にした「選ぶということ」という教材を使って,選挙で選ぶ基準について自分なりに考え、話し合いを通して社会への参画や公共の精神について多面的に考えました。

第5回 生徒議会_2/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第5回生徒議会が家庭科室で行われました。生徒総会の運営と3年生を送る会についての生徒会の提案が審議され、可決されました。3年生にとっては最後の生徒議会です。これから3年生は「中学校生活最後の○○○○」が続きます。

1階南昇降口横男子トイレ壁面修理4_2/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、1階南昇降口横男子トイレ壁面の塗装も終わり、今日はシーリング処理をしました。これで修理が完了です。明日から使用可能です。

本日の給食_2月16日

画像1 画像1
今日の献立は、サンドイッチバンズパン、フィッシュフライのレモンソースかけ、冬野菜のスープ煮、パインアップルのシロップ煮、牛乳でした。今日は給食時間の放送で、会社を意味する「カンパニー」という言葉の語源について話しました。その語源はラテン語で共にという意味の「カム」、パンを食べるという意味の「パニス」、そして仲間を表すアルファベットの「y」を最後につけた、「パンを一緒に食べる仲間」という意味だそうです。日本でも「同じ釜の飯を食う仲間」という言葉がありますね。一緒に給食を食べているクラスメイトはまさに「パンを一緒に食べる仲間」です。今のクラスで給食を食べるのもあと少しになりました。ぜひ毎日の時間を大切に過ごしてください。

部室修繕_2/16

画像1 画像1
北部中学校には、環境整備員さんが学習環境の整備に取り組んでくれます。今日は、男子バレーボール部の部室の棚の修繕をしてくれています。週1回、学校では手の行き届かないところをきれいにしてくれます。この一年間で学校が非常にきれいになりました。いつも、ありがとうございます。

授業の様子_2年社会

画像1 画像1
写真は2年生の社会科の授業の様子です。日清戦争を通して日本が朝鮮半島へ進出し、条約改正を果たして列強の仲間入りをしていく過程について歴史をたどりました。

保健委員会生活チェック

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、保健委員会の生活チェックを朝の読書タイム前に実施しています。1年のまとめとなる今週の生活チェックです。定期的に行い、自分の日常生活を振り返り、見直す場になっています。今回、授業でタブレット端末操作に慣れてきた2・3年生はGoogle Formsを利用したWebフォームでアンケートに回答をしています。1年生は、今まで通りマークシートで回答をしています。

1階南昇降口横男子トイレ壁面修理3_2/15

画像1 画像1
画像2 画像2
先週月曜日(2/8)に施工した1階南昇降口横男子トイレ壁面のモルタル仕上げの養生が済み、今日は壁面の塗装が行われました。職人さんの仕事はさすがで、きれいに仕上がっていました。明日、シーリング処理をして完成予定です。

2年生_授業でのタブレット端末の利用_2/15

2年生の4時間目の授業は全クラスでタブレット端末を利用していました。国語科ではGoogle Classroomを利用して課題を配付しました。数学科ではGoogle Classroomを利用して生徒が課題を投稿し、課題を共有しました。理科では気象衛星の写真から大気の動きについて調べていました。そして、英語科では電子辞書としてタブレット端末を利用していました。
画像1 画像1

本日の給食_2月15日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、けんちんしのだのさっぱりあんかけ、知多牛肉じゃが、キャベツの香の物あえ、ふりかけ、牛乳でした。けんちんしのだには給食センター手作りのさっぱりあんがかかっていました。しょうゆ、酢、砂糖、かつおのだし汁を使ってつくるあんは、ゆっくりと時間をかけて加熱しているので、酢の酸味がまろやかになっており、献立の名前のとおり「さっぱり」とした味になります。そして今日はひさしぶりにふりかけがでました。ふりかけをデザートと勘違いしていて、途中で慌ててご飯にかけたよと教えてくれる生徒もいました。今日のふりかけには、乾燥したひじきやわかめ、炒ったお米も入っていて、さくさくとした食感でよくかんで食べることができました。

授業の様子_S組社会・T組美術

写真は、1時間目のS組の社会科とT組の美術科の授業の様子です。S組の社会科は子午線について学習をしています。計算をしながら、世界標準時と日本の時差を確認しました。T組の美術科ではステンドグラスを制作しています。完成間近で素敵な作品ができあがりつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景_2/15

画像1 画像1
日本の東海上に発生した爆弾低気圧の影響で、昨夜から、久しぶりの強い雨が降っています。中庭の池は2階の連絡廊下の屋上の水も流れ込む仕組みになっているので満水に近い状態になっています。一昨日に発生した地震で大きな被害が出た東北地方等で、これ以上被害が広がらないことを願うばかりです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校
2/25 卒業式合同練習
2/26 同総会入会式
3年皆勤表彰式
その他
2/21 森岡地区凧あげ大会
2/23 天皇誕生日(祝)
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830