最新更新日:2024/03/27
本日:count up149
昨日:191
総数:763179
現在、緊急にお知らせすることはありません。

本日の給食_3月21日

画像1 画像1
今日の献立は、米粉入りパン、牛乳、クリームシチュー、オムレツのトマトソースかけ、ツナサラダでした。
今日は、今年度最後の給食です。今日のパンは、小麦ではなく、お米から作ったパンでした。平成になってから、お米をパンを作ることができるくらいとても細かい粉にする技術が開発されたおかげで、米粉パンが作られるようになりました。給食では平成22年から米粉パンが登場するようになりました。

本日の給食_3月19日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、米粉カレーライス、照り焼きチキン、野菜のゆかりあえでした。
「ゆかり」は「赤しそ」からできています。日本では、梅干しを作るときに色付けとして使われています。赤しそに含まれる「アントシアニン」という成分によって、一緒に漬け込まれた緑色の梅干しが、赤色に着色されます。

本日の給食_3月18日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、さばの銀紙焼き、ひきずり、オレンジでした。
毎月19日は「食育の日」です。愛知県の郷土料理や、愛知県でとれる食べ物が給食でます。今日は、郷土料理の「ひきずり」でした。愛知県は鶏を育てている家が多かったので、鶏肉を使ったすき焼き(ひきずり)が食べられるようになり、おもてなし料理として各家庭で出されていたそうです。

本日の給食_3月15日

画像1 画像1
今日の献立は、小型ロールパン、牛乳、焼きそば、メンチカツ、フルーツポンチでした。
今日のメンチカツには、愛知県の渥美半島にある田原市でとれたキャベツがたっぷり入っていました。かめばかむほどキャベツの甘みがでてきます。

本日の給食_3月14日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、ビビンバ(肉・卵)、ビビンバ(野菜)、春雨スープ、ヨーグルトでした。
今日の春雨スープには、チンゲンサイが入っています。チンゲンサイの旬は秋〜冬にかけてです。煮物、炒め物、スープ、あえ物など、色々な料理に合うので、給食にもよく使われています。

本日の給食_3月13日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、いわしの梅煮、焼き肉風炒め、豆腐のみそ汁でした。
今日の「焼き肉風炒め」は、牛肉を使っています。牛肉は赤身の部分に鉄を多く含んでいます。

本日の給食_3月12日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、はんぺんの磯辺揚げ、豚肉と大根のうま煮、野菜の香の物あえでした。
今日の主菜は「はんぺんの磯辺揚げ」でした。衣には、愛知県の海でとれたあおさが入っています。あおさは香りのよい海藻で、カルシウムやカリウムが多く含まれています。

本日の給食_3月11日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、おじゃころ、ツナと野菜のごま酢あえ、かきたま汁でした。
毎月11日は「ひがしうらリボーンの日」です。おからを使用した料理が出ます。今月は「おじゃころ」でした。おじゃころは、おから、じゃこ、ひじき、しいたけが入った、コロッケに似た揚げ物です。愛知県産の食材を使用してつくっています。

本日の給食_3月8日

画像1 画像1
今日の献立は、ソフトめん、牛乳、和風汁かけ、さわらのみそかけ、野菜のしそひじきあえでした。
給食の和風汁は、むろあじの削り節でだしをとり、しょうゆで味付けをしています。薄味に仕上げ、素材の味が感じられるようになっています。

本日の給食_3月7日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、ホキフライの黒酢あんかけ、ごぼうサラダ、沢煮わんでした。
ごぼうは皮の部分に香りやうま味があります。なので調理するときは、皮を全部削らずに、たわしや包丁で薄く削り取るようにするとおいしくなります。

本日の給食_3月5日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、マーボー豆腐、愛知の野菜入り春巻き、野菜のナムル、お祝いケーキでした。
今日は3年生最後の給食でした。人気のメニューのマーボー豆腐に、お祝いケーキもついていました。お祝いケーキは、米粉でつくった生地の上に、豆乳でつくったクリームがたっぷりとのっているお花のような見た目のケーキで、みんなよろこんで食べていました。

本日の給食_3月4日

画像1 画像1
今日の献立は、ナン、牛乳、米粉キーマカレー、焼きフランクフルト、海そうサラダでした。
キーマカレーとは、ひき肉が入っているカレーです。給食では、豚ひき肉を使って作ってあります。また、今日の主食はナンでした。もちもちとした食感のナンにキーマカレーをたっぷりつけて食べました。

本日の給食_3月1日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、さけのマヨ風焼き、キャベツの甘酢あえ、豚汁、ひなあられでした。
3月3日はひな祭りです。女の子の健やかな成長と幸せを願う行事で、桃の節句とも言います。給食では一足早く今日ひなあられがでました。

本日の給食_2月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、米粉カレーライス、チキン竜田揚げ、キャベツのゆかりあえでした。
3年生はもうすぐ卒業ということで、今日は3年生のみ、アンケートで上位の給食を詰め合わせた卒業スペシャルランチがでました。献立内容は、麦ご飯、牛乳、米粉カレーライス、鶏のから揚げ、照り焼きチキン、キャベツのゆかりあえ、きな粉揚げパン、コーヒー牛乳の素でした。好きなものばかりの給食を3年生はおいしそうに食べていました。

本日の給食_2月28日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、厚焼き卵、豚肉と大根の煮物、きゅうりの酢の物でした。
今日の主菜は「厚焼き卵」です。卵は、質のよいたんぱく質や脂質、ビタミンA、ビタミンD、鉄などとても栄養たっぷりの食品です。給食の厚焼き卵には砂糖が入っていて、少し甘めの味付けになっています。

本日の給食_2月27日

画像1 画像1
今日の献立は、スライスパン、スラッピージョー、ブロッコリーサラダ、ポトフでした。
スラッピージョーは、ひき肉と野菜をトマトソースで煮込んだ料理で、パンにはさんで食べます。スラッピージョーは「だらしないなまけもののジョー」という意味だそうです。食べるときに具がくずれ落ちやすく、それがだらしなく見えることからつけられたそうです。

本日の給食_2月26日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、さばの塩焼き、ひきずり、はるみでした。
今日のデザートは「はるみ」という名前のみかんでした。はるみは、約25年前に清美オレンジとぽんかんをかけ合わせて作られた品種です。皮がむきやすく、味が濃厚で、プチプチした食感が特徴です。

本日の給食_2月22日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、ホキフライのソースかけ、八宝菜、切干し大根のごま酢あえでした。
今日の八宝菜には「きくらげ」が入っていました。きくらげは、きのこの仲間で、倒れた木や枯れた枝などに発生し、原木栽培もされています。漢字では「木耳」と書きます。

本日の給食_2月21日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、ハンバーグのおろしだれかけ、豆まめサラダ、のっぺい汁でした。
今日のハンバーグには、大根をすりおろして、砂糖としょうゆで味付けしたおろしだれをかけました。冬の大根は、水分が多く、辛みが少ないのが特徴です。

本日の給食_2月20日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、キャベツ入りメンチカツ、関東煮、菜花としらす干しのあえ物でした。
今日のあえ物には、東浦町産の「菜花」が入っていました。菜花は、カロテン、ビタミンC、鉄、カルシウムなど栄養がたっぷり含まれています。独特なほろ苦さはありますが、今日の給食では、しょうゆで味付けされたしらす干しとあえて、食べやすくなっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
4/4 入学式準備
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830