最新更新日:2024/04/23
本日:count up8
昨日:149
総数:250472

6月2日(水)体力テスト(1)

学年ごとに体力テストを実施しました。
いくつもの種目を次々取り組みました。記録を伸ばそうと一生懸命の姿がありました。
持久走では、絶えず仲間に励ましの声援が送られ、全員完走の場面では拍手が起こっていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水)体力テスト(2)

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水)体力テスト(3)

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水)授業風景(たかね学級 国語)

たかね学級の国語では、新聞作りをしています。
タブレットPCで生徒がそれぞれ書いた記事をレイアウトし、1枚の新聞にします。
記事になる題材を考えているところです。
画像1 画像1

6月1日(火)委員会

6月の委員会活動がありました。
それぞれの委員会で常時活動や今後の活動の話し合いなどを行いました。
図書委員会では、書籍販売の業者に新刊の本見本をもってきてもらい、学校に入れてほしい本の選定を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火)授業風景(3A国語)

3年生の国語の授業風景です。
「具体と抽象」を理解するために、二つの具体的な物の共通点を考えて抽象的な表現で文に表す課題に取り組んでいます。考えた表現はタブレットPCをとおして互いの文が見られるようにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2B体育)

2年生の体育の様子です。跳び箱の切り返し系の技をグループで練習しています。図説やタブレットPCの動画で、踏切・空中動作・着手・着地などのコツを確認し、練習方法の工夫もYouTubeを参考にしています。実技の様子をタブレットで録画し、グループでのふりかえりに活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(月)授業風景(2A音楽)

2年生の音楽では、アルトリコーダーで「カントリーロード」を演奏する練習をしています。タブレットパソコンを使い、教師が演奏する動画を視聴して運指を確かめながら練習しています。フォルダーのマグネットを利用して、金属の扉にパソコンを貼り付けられるのも便利です。生徒によっては、動画と楽譜の画像を並べて表示し、楽譜と運指の両方を見ながら練習している生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(月) 教育実習生お迎え式(1年生)

今日から3週間、教育実習生をお迎えして、授業に入っていただきます。
担当は、保健体育。1年A組に入ります。
3役の生徒を中心に考えたクイズで和やかな会となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(月)授業風景(3B英語)

3年生の英語の授業の様子です。
経験を表現する構文を使って、ALTの先生への質問を考えている場面です。
プリンス先生が来たら、たくさん英語で質問できるように準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室の延期について

政府から5月31日を期限として愛知県に出している緊急事態宣言を6月20日まで延長する方針が出されました。これを受けて,新型コロナウィルス感染症拡大防止のため,予定していた自然教室を次のように延期させていただきます。

1.日時
   変更前  令和3年6月9日(水)〜11日(金)(2泊3日)
                  ↓
   変更後  調整中   8月頃に変更予定 
               決まり次第ご連絡いたします。
 
2.弁当持参について
   自然教室延期に伴い,前日の事前指導も含め,2年生は給食があり
ません。そこで,6月8日(火)〜11日(金),2年生は弁当持参
でお願いします。
   
3.その他
   詳しい内容については,改めてお知らせいたします。

本日(5/28金)「自然教室の延期について」の文書を2年生生徒に配付しました。また、ホームページに文書を掲載しますので、右下の「文書配布一覧」ご確認ください。

ご理解とご協力をお願いします。







5月28日(金)授業風景(3A社会)

3年生の社会の様子です。「日本の進路を変えた満州事変」の学習をしています。満州事変から五・一五事件や二・二六事件に至る過程や背景について、資料から調べて話し合い、軍部の力が強まっていく経緯を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木)たかね学級 タマネギの販売

たかね学級が自立活動で育てたタマネギを収穫し、職員室で販売していました。
まるまると育ったタマネギを先生たちが購入しました。サラダにして生野菜として食べられる苦みが少ない紫のタマネギだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木)授業風景(1A道徳)

1年生の道徳の様子です。
「古びた目覚まし時計」という教材で、時間を守ることや時間の大切さについて話し合いました。時間についての父の思いを理解したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木)授業風景(1B国語)

1年生の国語では「情報を整理して書こう」という単元の学習をしています。
自分の好きなことや紹介したいことをテーマに、段落を意識して整理して文章にまとめ、発表をしました。好きなゲームのよさやアイドルの特徴、紹介したい公園などをスピーチしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2B理科)

理科の授業では、硫黄と鉄の化合について学習しました。
硫黄と鉄を加熱して、硫化鉄ができる実験を行いました。
実験前の物質と実験後の物質が別の物質になるかどうかを調べ、グループで話し合いながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)授業風景(3B体育)

3年生の体育では、跳び箱の切り返し系の技に学習しています。
開脚跳び・抱え込み跳び・開脚伸身跳び・屈伸跳びなどの技を選んで、挑戦しています。
踏切や着手、空中の姿勢に気をつけながら、きれいに跳べるように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火)授業風景(1B体育)

1年生の体育では、100m走の計測を行っています。
梅雨の時期ではありますが、さわやかな風が吹く中、全力で走る姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火)授業風景(2A英語)

2年生の英語の様子です。
中間テストの解答と説明を聞いている場面です。
実力を高めるために、間違えた問題を正しく理解し直し、学習の仕方をふりかえって改善していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月)地震避難訓練

掃除中に地震が発生したという想定で、避難訓練を行いました。
いつ行うか、日時を伝えずに行った訓練のため、その場で安全な場所を自分で判断して一次避難を行う必要がありました。放送の指示で運動場に二次避難を行うまで、落ち着いて自分の身を守る行動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
6/2 体力テスト
6/3 3年歯科検診 体力テスト予備
3年歯科検診 体力テスト予備
6/7 朝会

警報等発表時の対応について

学校情報書庫(年度掲載)

たより

東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899