最新更新日:2024/03/25
本日:count up33
昨日:41
総数:247142

10月28日(木)授業風景(1B道徳)

1年生の道徳の様子です。
ソマリアの難民キャンプなどで、水質浄化剤の利用を進めてきた小田さんの実話を元に、自分の思いを結果につなげるために大切なことや、新しいものを創り出すために必要なことを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(木)授業風景(1A国語)

1年生の国語では、「いろは歌」の学習をしています。
音読で古典の響きに慣れ、暗唱へと学習を進めます。
50音を使った無常観を声に出して味わいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(水)進学説明会

3年生の生徒と保護者を対象に、進学説明会を開きました。
進路を決定していく時期に当たり、多様な学ぶ場の説明と入試に向けての具体的な流れを説明しました。
自分にぴったりの進路を親子で話し合いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(水)授業風景(たかね 自立活動)

たかね学級の自立活動の様子です。
ブロッコリーや大根などが順調に育っています。
畑の草取りをしたり、苗の間引きをしたりして畑の手入れをしています。
地域の方の指導・助言をいただいて、野菜作りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(水)授業風景(3B社会)

3年生の社会では、公民分野の学習をしています。
「法を守る裁判所」の学習では、裁判のしくみや社会における役割について話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(火)授業風景(3A家庭)

3年A組の家庭科では、中学生にとっての家事について考えました。
家族で過ごすイラストを見て、感じたことを話し合いました。
その後、家族の役割を分担して、ロールプレイングをしました。
この授業を機に、家族の中での自分を見直すことができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(火)授業風景(2A国語)

2年A組の国語の授業では、「平家物語」の冒頭部分の暗記テストが行われました。
おなじみのフレーズ「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。…」を、一人ずつ順番に発表しました。
多くの生徒が、学習の成果を出し、リズムよく発表できていました。
この暗記を通して、古文に親しんで学習できることを期待します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月)授業風景(1B美術)

1年生の美術では、「粘土で手を作る」の続きの制作をしています。
細部を仕上げるため、つめやしわ、肉付きなどを表現できるように、粘土をつけたりへらで削ったりしています。どんどん手らしくなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月)授業風景(1A音楽)

1年生の音楽の様子です。
「くいしんぼうのラップ」という曲で、ラップを歌いながら拍手でリズムを打ち、表現を楽しんでいます。タイトルのとおり、おなかがすいてくるような歌詞で、ラップを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金)学校保健委員会

保健委員会が中心となって、学校保健委員会を行いました。
保健委員会からは、生活チェックの結果をもとに、睡眠時間や朝食の大切さなど、生活を見直す呼びかけを行いました。
その後、スクールカウンセラーを講師として「自分の個性を知ろう」をテーマに、講演をしていただきました。動物エゴグラムによって、自分のよさを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金)中間テスト(2日目)

2日目の中間テストが始まりました。
最後まで集中して、学習の成果がしっかり出せるようにがんばってほしいと思います。
画像1 画像1

総合文化部の作品展示

昇降口付近の掲示板に、総合文化部3年生の作品が展示してあります。美しいイラストや、繊細な線画、切り絵の立体造形、エクセルによる調べ学習のまとめなど、多様な作品が校内に彩りを加えています。そのとなりには、卯ノ里小学校との小中連携の取組として、児童会新聞や図工の作品が展示されています。小学生のかわいらしい作品に癒やされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木)授業風景(たかね 国語・数学)

たかね学級の授業風景です。
国語は熟語のしりとりを2チームに分かれて競っています。語彙力を高める学習を行っています。
数学は、タブレットPCでネット上のアプリを使って時刻の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(木)中間テスト(1日目)

中間テストが始まりました。
集中して、答案に向かっています。
実力が出せるようにがんばってほしいです。
画像1 画像1

10月20日(金)授業風景(3B道徳)

3年B組の道徳では、教育実習生が研究授業を行いました。
病気による顔の腫れで差別をされていた主人公の話を元に、「差別」について話し合いました。
生徒たちは、これから「差別」にどのように向き合っていくか、深く考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(水)授業風景(2B美術)

2年生の美術では、「てん刻」をしています。
直方体の石を削って、自分で考えたデザインの作品を作っています。
いろいろな種類のヤスリを使って、一生懸命取り組んでいました。
できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(火)授業風景(2A体育)

2年生の体育では、バレーボールの学習をしています。
ねらいどおりにサーブを打てるように、相手コートにマーカーを置いて練習している場面です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(火)授業風景(2B国語)

2年生の国語では、古典の学習をしています。
「徒然草」の発展学習として、「私流『徒然草』を書こう」という課題に挑戦しています。
「徒然草」を参考にして随筆を書く学習です。タブレットPCで逆引き四字熟語のサイトを利用して、効果的な四字熟語を使いながら、随筆を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(月)授業風景(1B保健)

1年生の保健の授業です。
さまざまな欲求について、欲しいものやしたいことを挙げている場面です。
欲求の階層と発達について知り、欲求不満に陥ったときの対処の仕方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(月)授業風景(1A理科)

1年生の理科の様子です。
鏡に対する光の入射角と反射角の関係について、図に書きながら考察をしています。
グループで相談しながら、理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
10/29 2年上級学校訪問 3年JICA訪問
10/30 小学校球技大会
11/1 朝会
11/3 文化の日

警報等発表時の対応について

学校情報書庫(年度掲載)

たより

行事案内

東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899