最新更新日:2024/03/25
本日:count up32
昨日:41
総数:247141

11月12日(金)ようこそ先輩 1

 西部中学校の「ようこそ先輩」では、社会で活躍している卒業生を学校に招き、生徒たちに体験を交えながら、将来について話してもらっています。
 本年度は、現在、声優で活躍している小坂井祐莉絵さんをお招きして、声優としての仕事だけではなく、自分が保育士と幼稚園教諭の資格を取得した経緯などを、そのときの気持ちを交えながら、話してもらいました。また、自分の思いをきちんと口に出すことが大切であることも教えてもらいました。
 生徒たちは、身近な先輩が、声優として活躍していることを知り、自分の将来について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金)ようこそ先輩 2

 東浦超観光大使でもある小坂井祐莉絵さん。講演後、東浦町の広報「ひがしうら」に掲載するための取材を受けました。
 テニス部に所属していた祐莉絵さんは思い出のテニスコートをバックにスナップ写真を撮り、中学時代を過ごしたなつかしい教室でインタビューを受けました。
 今日の様子が「ひがしうら」に掲載されるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金)修学旅行事前指導

14日(日)から待ちに待った修学旅行です。本日は、事前指導として集団での活動をする上での注意すべきことや、持っていく荷物の確認等を行いました。
楽しみで気分が高揚していることと思います。栄養と睡眠をしっかりととって、体調を整えておきましょう。
画像1 画像1

11月11日(木)3年生JICA訪問

 3年生が総合的な学習として、JICA中部「なごや地球ひろば」を訪問しました。
 グループに分かれ、国際協力体験談を聞いたり、説明を聞きながら施設見学をしたり、体験ゾーンを体験したりしました。
 国際協力体験談では、実際にベナンでのボランティア活動をしてきた方の話を聞きました。体験ゾーンでは、ワークシートをしながら、世界の「今」とSDG'sの達成にむけた取組などに関して学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水)西部中学校区特別支援学級交流会1

卯ノ里小学校と西部中学校の特別支援学級の交流会を開催しました。
はじめの会の司会進行を中学生が行いました。その後、名刺交換をして、自己紹介では学年と名前、好きなものを発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水)西部中学校区特別支援学級交流会2

アトラクションの部では、小学生がすてきなダンスを披露したり、中学が歌を歌ったりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(水)西部中学校区特別支援学級交流会3

レクリエーションの部では、小学生が作った動物園と水族館のコーナーで作品を見たり、ゲームで楽しんだりしました。また、小学生と中学生の混合チームでドッジビーを楽しみました。速く飛ぶディスクをキャッチしたり、うまくかわしたりして、小学生も活躍していました。
おわりの言葉で中学生がりっぱに感想を述べて、会のしめくくりとしました。
楽しい時間を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(火)授業風景(1A体育)

1年生の体育では、ダンスの学習をしています。
タブレットPCで動画を見ながら、グループごとにダンスの練習をしています。
発表会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(火)3年生 実力テスト

3年生は実力テストを受けています。
テストの結果をもとに、これからの学習計画の参考にしてほしいと思います。
画像1 画像1

11月8日(月)授業風景(2B理科)

2年生の理科では、「気象とその変化」の単元を学習しています。
固体・液体・気体の状態の変化について学習した後、飽和水蒸気と湿度について学習しました。専門用語が多くあり、用語どうしの関連を整理しながら理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(月)授業風景(3B体育)

3年生の体育は、サッカーを学習しています。
パス練習やドリブルシュートなどの基礎的な技術の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(金)東浦町現職教育研究会

本日は、東浦町の現職教育研究会が開催されました。本校と緒川小学校が会場となり、研究授業と協議会を行いました。町内のたくさんの先生たちに、西部中の子どもたちが活発に学び合う様子を見ていただきました。子どもたちはふだんどおり、一生懸命学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(金)緊急地震速報訓練

東浦町一斉の緊急地震速報訓練がありました。
訓練放送として、速報のアラームと注意喚起のアナウンスが校内すべての教室に流れました。生徒は素早く自分の身を守る行動ができました。
画像1 画像1

11月4日(木)委員会

後期の委員会活動がありました。
次の行事に向けての役割分担や企画、新たな取り組みについて話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木)授業風景(1B英語)

1年生の英語では、不定詞の学習をしています。
好きなことやしたいことを表現するのに適したTo不定詞を使って、Q&Aを互いにしあう活動をとおして、この用法の理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木)授業風景(たかね 理科)

たかね学級の理科の様子です。
片栗粉と水を決められた割合で混ぜ合わせて、ダイラタント流体を作る実験です。
力を加えると固体に、力をゆるめると液体に戻る不思議な現象です。
固体と液体の変化を楽しみながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)授業風景(3A技術)

3年生の技術科では、ソーラーバッテリーで稼働するラジオを製作しています。
組み立て説明書を見ながら、はんだで部品を取り付けたり、回路がつながっているかどうかテスターで確かめたりしながら、少しずつ組み立てを進めています。ラジオ放送が聞けるようになるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)授業風景(2A社会)

2年生の社会科では、地理的分野の学習をしています。
中部地方の地形や気候について、資料から分かったことを話し合いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)授業風景(3A理科)

3年生の理科では、力が働き続ける運動について、実験と観察を行っています。
坂道を降りる車の0.1秒当たりの移動距離を記録し、どのような運動になるか分析する学習です。本日は分析の元になる記録を残す活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 TSタイム 福祉発表

1年生のTSタイムでは、初めて、プレゼンテーションを作って発表を行いました。
手軽に作成できる、ロイロノートを用いて発表しました。
今回は、学年で代表の生徒が発表しました。自作の絵を用いて説明をする生徒やクイズを使って聞いている生徒を飽きさせない工夫をしたりと、各々が工夫して発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
11/13 産業まつり
11/14 修学旅行
産業まつり
11/15 修学旅行
11/16 修学旅行
11/17 テスト週間 教育相談
3年生 代休
11/18 テスト週間 教育相談
11/19 テスト週間 教育相談

警報等発表時の対応について

学校情報書庫(年度掲載)

たより

行事案内

東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899