最新更新日:2024/03/25
本日:count up39
昨日:60
総数:247107

5月18日(水)授業風景(たかね学級 家庭科)

たかね学級の家庭科で、ゆかたの着付けを行いました。
伝統的な和の文化を体験的に学ぶことができました。
画像1 画像1

5月18日(水)授業風景(3年生 総合的な学習)

3年生の総合的な学習の時間では、調べ学習の発表会を行いました。
修学旅行で行く富士急ハイランドやそこを経営する会社で、SDGsに関連している取組としてどのようなことを行っているか調べました。
無水トイレやジェンダーへの配慮など、実際に訪問したときに、学びの視点になるようなテーマが多くありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水)授業風景(1B国語)

1年生の国語の様子です。
聞き取りの課題を学習している場面です。
CDで流されるスピーチを聞いて、後から質問に答えます。
話の要点をメモしながら、大切な事柄を判断して聞き取る力を高める学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火)授業風景(2B数学)

2年生の数学では、「式の計算」の単元を学習しています。
求めたい数値を計算しやすいように文字を使った式を変形させる練習をしました。
華氏を摂氏の温度に変換する問題などに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月)掃除の様子(2A)

しっかり床を見ながら、ごみが残らないように丁寧に掃き掃除をしたり、床の水拭きを行ったりしています。黒板も大変きれいになりました。
一人一人の思いが、気持ちのよい環境づくりにつながっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(金)授業風景(1A体育)

体育の授業で体力テストで実施する種目の実施方法を確認しました。
その後の練習では、熱心に取り組む姿が見られました。
本番でよい結果が残せるように、学校では指導を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木)貧血検査

2年生が貧血検査を行いました。年度当初は保健に関するさまざまな検査や検診があります。学校から、治療や受診のお知らせが渡されたときには、ご家庭のご協力をお願いします。
画像1 画像1

5月12日(木)授業風景(3B家庭科)

3年生の家庭科では、「幼児の生活と家族」の単元の学習をしています。
保健センターで借りた、幼児の等身大人形を抱きながら、幼児の体の発達について説明を聞いている場面です。生まれたばかりの赤ちゃんの身長や体重、体の特徴などを理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書コーナー「平和について考えよう」

連日、ロシア・ウクライナ関連のニュースが報道されています。図書コーナーの一角には、「平和について考えよう」と題して、関連図書が並べられています。また、フェイクニュースに惑わされないよう、百科事典も紹介されています。正しい情報を取り入れ、平和を大切にしてほしいという願いをこめています。
画像1 画像1

5月11日(水)自然教室の準備

2年生では、TSの時間で自然教室のファイヤーで行うフォークダンスの練習を行いました。
まだまだ照れながらではありますが、楽しく踊ることができました。
本番に向けて、準備を進め、行事が成功できるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(水)授業風景(たかね学級 家庭科)

たかね学級の家庭科では、「マイ針山をつくろう」を目標として、裁縫の学習をしています。
好きな色のフエルトの生地を選んで、波縫いでていねいに針山を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(火)図書委員会 図書選定

読書や調べ学習に適した本を、書店から見本としてもってきていただきました。
図書コーナーに配架する本を生徒の希望を取り入れるため、図書委員に選んでもらいました。たくさんの本の中から、興味を引く本が選ばれていました。読書や学習の楽しさにつながることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火)授業風景(2A数学)

2年生の数学の様子です。
文字の式を使って、整数の性質を説明する学習です。
連続する3つの整数は文字の式で表してみると、その性質がよく分かるように表れてきます。問題を解決するステップを理解できるように学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月)授業風景(1A家庭科)

1年生の家庭科では、朝食の役割を学んでいます。
一日の活動を行う上で、朝食の栄養がないとどのような不都合があるのか、具体的な場面で困ることなどの説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月)授業風景(1B技術)

1年生の技術では、木材の特性について学んでいます。
木材の部位による違いや変形・収縮の仕方などの基礎知識を学んだ上で、木材加工の実習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月) 団決め

各学年が協働して縦割りで活動する行事は、赤団と青団に分かれて行います。
本年度の団の決定を生徒会が企画して行いました。
他学年と協力しようとする意欲が高まるように、楽しい工夫が盛り込まれた団決めの行事となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金)授業風景(3A国語)

3年生の国語では、孔子の論語を学習しています。
漢文を書き下し文にして、意味を確認していきます。身近な生活に当てはまる教訓が含まれていることを理解する学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金)授業風景(2B美術)

2年生の美術の授業では、スクラッチの技法で動物を描く学習をしています。タブレットPCで調べた動物の画像を参考にしながら、構図を工夫してアイデアスケッチを描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月)授業風景(3B数学)

3年生の数学では、「式の展開と因数分解」の単元を学習しています。
共通する因数をくくり出したり、共通する部分を文字で置き換えたりしながら、因数分解の方法を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月)授業風景(2A英語)

2年生の英語の様子です。
シンガポールのマーライオンを紹介する文章を読み、tell,show,giveなどの語を使って、「人に物を〜する」という構文の文を作る練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
5/18 テスト週間 教育相談 1年心電図
5/19 中間テスト
5/20 中間テスト  QU実施
5/23 耳鼻科検診
東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899