最新更新日:2024/04/19
本日:count up3
昨日:142
総数:250040

5月9日(火)授業風景(2A技術)

2年生の技術科では、「生物育成の技術の原理・法則と仕組み」の単元を学習しています。
本時の学習で、ミニトマトの種を苗床に植えました。
おいしいミニトマトが収穫できるまで、大切に育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)授業風景(3B理科)

3年生の理科では、「化学変化とイオン」の単元を学習しています。
うすい塩酸に水酸化ナトリウムを少しずつ加えているところです。BTB溶液の色の変化を見ながら緑色になるまで慎重に行いました。水溶液の性質とそれをドライヤーで乾燥させて、残った物質を調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)授業風景(3A社会)

3年生の社会では、「二度の世界大戦と日本」の単元を学習しています。
第一次世界大戦に参戦する日本の状況や大戦により、日本にもたらされたものについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)授業風景(1B英語)

1年生の英語で、ALTの先生が授業を行いました。
ALTの先生の自己紹介や、出身地であるフィリピンの特色を教えてもらいました。
いろいろな色のバナナがあり、料理に使われていることなど、文化の違いについて楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)団決め

生徒会の企画による「団決め」が行われました。
西部祭や合唱コンクールで、1年から3年まで、学年を越えて赤団・青団として協力して活動します。団長・副団長が抱負を述べました。生徒会が考えた方法で、学級の組み合わせが決まりました。工夫された演出により、楽しい時間となりました。
3学年が行事を通してつながりがもてることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(火)授業風景(2B数学)

2年生の数学では、「式の計算」の単元を学習しています。
単項式の乗法と除法の計算の仕方を学びました。
次の単元の連立方程式の基礎ともなる学習です。しっかり理解できるまで、計算の練習をしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(火)授業風景(1A音楽)

1年生の音楽では、校歌を練習しています。
全員で4分の4拍子の指揮を振りながら歌いました。
校歌を覚え、2・3年生といっしょに全校で歌いたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月)授業風景(3B国語)

3年生の国語では、「学びて時に之を習ふ」の単元を学習しています。
論語の訓読文の文を返り点のきまりに従って、書き下し文に直す学習をしています。
中国語を日本人が読みやすいように書き換えた先人の知恵を追体験することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月)授業風景(2A家庭科)

2年生の家庭科では、「衣服の選択と手入れ」の単元を学習しています。
衣服を選んでコーディネートする案を作り、こだわりや大切にしていることなどを伝え合いました。色やデザイン、活動のしやすさなど、日常の衣服の選択について、仲間の考えが参考になったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金) 生徒総会

今年度の委員会活動の活動予定を各委員長が提案し、全員で確認し合いました。それぞれの委員会のスローガンをもとに、生徒会活動をより活発化させ、主体的に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金)吹奏楽部 スプリングコンサート

吹奏楽部によるスプリングコンサートがパティオで開かれました。
「学園天国」「マツケンサンバ」「じょいふる」など、ノリノリの曲で全校の生徒を楽しませてくれました。先生のダンスによる応援もあり、春の楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金)授業風景(3A理科)

3年生の理科では、「化学変化とイオン」の単元を学習しています。
本時はさまざまな水溶液の性質を比べて特徴を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金)授業風景(1B理科)

1年生の理科では、「いろいろな生物とその共通点」の単元を学習しています。
本時では植物に注目し、花のつくりを学習しました。
さまざまな種類の花が咲く季節、いろいろな花の共通点と違いを観察してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金)授業風景(3A体育)

3年生の体育では、集団行動を学習しています。
基本動作を入れながら、集団行動のパフォーマンスを班ごとで工夫しています。
仲間の動きに合わせながら、練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)授業風景(1A英語)

1年生の英語でALTの先生が授業を行いました。
初めての授業で、生徒と会話を交わしながらALTの先生が自己紹介をしました。
家族や出身地であるスリランカのことを教えてもらいました。
他の国の文化に触れながら、英語での会話を楽しく行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)授業風景(2B道徳)

2年生の道徳の様子です。
「まるごと好きです」という教材を通して、人とのつき合い方について話し合いました。
まるごと人を好きになることのよさを理解しつつ、それでもうまく付き合えないときにどうするか、仲間と自由に話し合っています。お互いの個性を大切にしながら、いろいろな人とつながりをもてるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(水)授業風景(3B英語)

3年生の英語の授業の導入では、英語で「アドジャントーク」をしています。
生徒は進んで活動に取り組んだり、積極的に英語でコミュニケーションを楽しんだりしました。温かい雰囲気の中で、授業が進行しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(火)授業風景(2A理科)

2年生の理科では、「化学変化と原子・分子」の学習をしています。
1種類の物質でもさらに小さな粒子でできていることを学んでいます。
グループでの話し合いをしながら、課題の追求をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(火)授業風景(3A数学)

3年生の数学では、「式の展開と因数分解」の単元を学習しています。
式の展開の仕方について、仲間と相談している場面です。
自分の解き方について、説明をしたり、聞いたりすることで、理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(月)授業風景(たかね学級 体育)

たかね学級の体育の様子です。
準備運動で大縄跳びを行いました。
いろいろな跳び方を行いながら、体をあたためています。
楽しくからだほぐし運動を行うことで、仲間と交流したり体を整えたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
5/9 テスト週間 耳鼻科1、3年13:30
5/10 テスト週間
5/11 テスト週間 教育相談 貧血検査2年
5/12 テスト週間 教育相談
5/15 テスト週間
東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899