校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

ありがとうございました

 退任・退職のあいさつ

 阿久比中学校では平成29年度から3年間、お世話になりました。
 阿久比町、そして、阿久比中学校での勤務は初めてとなりましたが、地域や保護者のみなさま方の温かいご支援のお陰で、19代目校長としての任をなんとか果たすことができました。皆様方には、様々な面で支え育てていただき感謝の気持ちでいっぱいです。

 この3年間の中では、2万人を越える卒業生のみなさまが創り上げてこられた伝統と応援に支えられ、生徒は学校生活や行事やボランティア活動など、学校内の活動に留まらず、さまざまな場面で活躍してきてくれました。命を輝かせている瞬間や本気で取り組む姿から、数え切れないほどたくさんの感動がもらえました。こうして日々活躍して成長していく姿をブログに掲載し、生徒自身が「自分の成長として認識してくれたら」そして保護者、地域の皆様方には「日々の教育活動のねらいを知っていただき、学校と一緒に生徒の活動を見守り応援していただけたら」という思いで、更新に努めてまいりました。こうした気持ちを受け止めてくださり、生徒、そして、多くの方々に閲覧していただけたことを本当に嬉しく、そして、ありがたく思いました。

 次年度からは、着任された校長先生のもと、ますます充実した教育活動が展開され、発展していきますことを祈念し、退任、定年退職のご挨拶とさせていただきます。3年間、本当にありがとうございました。


                    令和2年3月31日
                    阿久比町立阿久比中学校長

今日の桜だより 3/31

三月最後の日も雨となりました。桜坂のさくらも4月に合わせて、どんどん開花してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報あぐいに掲載されました

広報あぐいの4/1版に、本校の卒業生のお祝い給食の写真が掲載されました。笑顔いっぱいの会食場面から、次年度がスタート。(*^o^*)
画像1 画像1

今日の桜だより 3/30

桜坂の桜は、坂を上り始めた所とカーブを曲がった所と二カ所が見所です。そのカーブにあたるところに、PTAの方々が立ててくださった石碑があります。日を追う毎に桜のトンネルも桜色に染まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次年度に向けての準備 その2

次年度に向けての教科書搬入のために、業者の方が来校されました。段ボールに入った教科書を取り出し、種別に並べていきます。新入生の教科書は特にたくさんあります。新型コロナウィルス感染の話題が沸騰する中ですが、新年度に向けての準備も着々と進んでいます。
画像1 画像1

次年度に向けての準備 その1

今年度もあと2日間で終了となります。今年度の残務処理のひとつとして、保存と廃棄の作業があります。廃棄ゴミの処理はとてもたいへんですが、自主的に多くの先生がトラックへの積み込み作業に参加してくれました。ONETEAMの阿中職員です。
画像1 画像1

今日の桜だより 3/29

画像1 画像1
桜坂に桜のトンネルができてきました。昨日に続いての雨となりましたが、花びらについた雨粒が、いい風情を創ってくれています。在校生、そして、卒業生から親しまれてきた桜坂の桜も、満開に向かっています。
画像2 画像2

今日の桜だより 3/28

画像1 画像1
今日は不安定な天気でしたが、温暖な日となりました。つぼみが開花し始めて、桜坂の桜のトンネルが少しずつできてきています。
画像2 画像2

今日の桜だより 3/27

今日は、全国的に雨となりました。桜の木々も雨に潤いました。桜坂の桜も次々に開花し、桜のトンネルができつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の桜だより 3/26

画像1 画像1
今日は、一段と暖かい日となりました。桜坂の桜のつぼみも、次々に開花しはじめました。桜のトンネルができるのも、間近になってきました。
画像2 画像2

校内の花々もきれいに咲いています

春の温かい陽気の中、校内の花々がきれいに咲いています。駐車場近くの花壇に植えたチューリップも、次々につぼみから花を咲かせ始めました。芝生広場の芝もいっきに伸びてきたため、芝刈り機が大活躍です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の桜だより 3/25

画像1 画像1
今朝はとても冷え込みましたが、日中はどんどん気温が上がっていきました。今日は全国的に晴天。桜坂の桜も、しっかりと花が開きました。日に日に変化をしていく桜を見るのが、とても楽しみです。
画像2 画像2

新給食センターの建設が進む

阿久比町新給食センターの工事音が今日も青空の下、響いています。外壁関係の様子はあまり変化は見られませんが、建物内からの工事音が聞こえてきます。
画像1 画像1

今日の桜だより(ついに開花しました) 3/24

本日の学年別時差出校に合わせるかのように、桜坂の桜がついに開花しました。これからどんどん開花していき、満開は3月中になりそうです。
画像1 画像1

令和2年度前期生徒会役員選挙に向けて

臨時休校となったため、令和2年度前期の生徒会役員選挙が実施できませんでした。そのため、本日、立候補者の公示を行いました。教室移動後、学年別に図書室に集まり、選挙公報の原稿作成と写真撮影を行いました。現1・2年生の生徒会選挙及び準備登校等の日程は、次の通りです。

4月6日(月)  8時15分までに登校完了
        着任式・赴任式、入学式準備、学級編成発表等
        生徒会選挙広報配布

4月7日(火)  13時15分〜13時30分に登校
        13時30分〜13時40分 ST
        13時40分〜13時50分 始業式(各教室にて)
        14時00分〜14時50分 学活
        15時00分〜15時40分 生徒会役員選挙(各教室にて)

生徒会役員選挙は、今回は、立候補者のみの演説、放送室からの放送演説となります。(放送演説時に、立候補者の写真を各学級で掲示します。)
画像1 画像1
画像2 画像2

ホームページ上での修了式 3/24

 修了式式辞 
 新型コロナウィルスの感染予防のため、今年度は、ホームページ上での修了式となりましたが、今年度の活動をふり返り、次年度に向けての目標をつくっていく機会にしてください。

 本日、1・2年生のみなさんに、通知表とともに修了証をわたしました。この「修了証」は、それぞれの学年の人たちが、無事に今の学年を終わることができたという証明書です。ですからみなさんは、4月から一つ上の学年に上がります。1年生のみなさんは、4月になると、後輩ができ、新入生の手本となっていきます。責任も学年とともにひとつ増えることになります。2年生のみなさんは、中学校生活のまとめとともに、進路と真剣に向き合っていく3年生になります。みなさんの本気で生きる姿が、阿久比中の雰囲気をつくり、後輩の目標となっていきます。それぞれの人たちが、学年が一つ上がる準備を、春休み中にしっかりしていってください。

 さて、今年度の日本をふり返ってみると、平成から令和への時代の大きな転換期となりました。こうした中、昨年は、ラグビーワールドカップに日本中が沸きました。東日本大震災で大きな被害を受けた釜石市も会場となり、復興をかけての開催が追い風にもなり、チーム一丸のラグビーでベスト8入りという快挙を達成しました。また、東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレーでは、東日本大震災で大きな被害のあった岩手県の「奇跡の一本松」が県内のコースの一つに選ばれるなど、復興への気持ちと応援を今でも決して忘れていません。こうした報道を聞くたびに、復興に向けての日本人の心の絆の強さに誇りをもちました。一方、吉野彰博士がノーベル化学賞を受賞され、日本人のもの作りへの技術の高さに改めて、世界から脚光を浴びるなど、幅広い年齢層の日本人がいろいろな分野で大活躍する年にもなりました。

 こうした中、阿久比中学校では、みなさんが、この1年間さまざまな活動を盛り上げてきてくれました。自分の考えを伝え合う中で高め合い深め合った授業。心を一つにできた学校祭や合唱コンクール。切磋琢磨をして自分とチームを磨き上げてきた部活動。積極的に自治活動を進めてきた生徒会や委員会活動。そして、地域への奉仕活動では駅前清掃ボランティアには、年間延べ1000人以上の参加など、みなさんの主体性と自主性が大きく伸びる一年となりました。また、今年度大切にしてきた三つのユウ。心の支えとなってくれた「友」、思いやりをもって接してきた「優」、人や地域とのつながりがりを意識してきた「結」は、学校生活のいたるところで活かされてきました。今年度の学びを次年度につなぐとともに、みなさん一人一人、そして学級・学年・学校を盛り上げてきた姿勢と心のエネルギーを次年度に、ぜひ、つなげていってください。

 4月は、今までの自分を変えるチャンスです。「過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」こんな気概をもって4月にいいスタートが切れるように、準備をしていきましょう。
 以上で、令和元年度の修了式の式辞とします。

画像1 画像1

学年時差登校日(1年生) その3

学級活動後は、教室移動を行いました。3階から2階に自分の机を下ろし、1年生の廊下にでていた机を教室の中にいれる作業を行いました。次の行程を見据えながら動けるようになってきた1年生。中学校1年間での成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年時差登校日(1年生) その2

学級活動では、通知表の配布、2年生と同じように春休みの生活や次年度に向けての準備についてのお話を聞きました。4月6日の事前出校、4月7日の入学式の登校時間も、新型コロナウィルスの影響で、例年とは異なっています。プリントを使って、丁寧に指導をしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年時差登校日(1年生) その1

集団化を避けるために、1年生は10時30分に登校をしました。1年生も、2年生と同じように再会の喜びとともに、話が弾みました。登校した生徒から、机上に配布されたプリントに目を通している生徒もあり、この1年間の成長を感じました。2年生同じように、未履修部分を補完するプリント、春休みの新たな課題も、本日配布しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年時差登校日(2年生) その3

後半の時間帯は、新しい学年に向けての教室移動を行いました。2年生は2階から1階に机を下ろし、廊下にあった3年生の机を3階の1年生廊下に上げる作業を行いました。ルールを守って、テキパキと動く2年生。こうした姿に、次年度に向けての意気込みを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

桜坂のたより(学校だより)

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

阿中メール配信の登録

年間行事予定

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847