最新更新日:2024/04/25
本日:count up19
昨日:679
総数:1059684
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

文部科学大臣からのメッセージ

長い夏休みが終わり、昨日から学校生活が始まりました。
生活リズムの変化についていけなくなっている人や学校での人間関係に悩んでいる人、緊急事態宣言中で部活がなかったり、修学旅行が延期になったりして、何だかやる気が出ない人など、ちょっと心が不安定になっている人もいるかもしれません。
友達や先生、おうちの人など、身近な信頼できる人に話してみましょう。

文部科学大臣からも、以下のメッセージが届いています。
一度、読んでみてください。

画像1 画像1

9/2(木) タブレットPCを持ち帰りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1人1台のタブレットを持ち帰りました。
今回の持ち帰りの目的は、安全に持ち帰る練習と、家庭のWi-Fiにつなげるかどうかの動作確認のためです。タオルやビニール袋に包んで、慎重に持ち帰りました。自転車通学者も、いつも以上に安全運転で下校していきました。
家庭学習に使えるようになるのは、少し先になるかもしれません。でも、これからを生きる生徒たちには、筆記用具と同じように使える身近な道具になっていくはずです。学校では、さまざまな授業の中で,生徒たちの情報活用能力を高めていきます。

9/2(木) 課題テスト・実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の課題テスト、3年生の実力テストが行われました。
夏休み中の学習の成果が発揮できましたか?

9/2(木) 職員室も感染防止対策の徹底を

画像1 画像1
本校の職員室です。久しぶりに朝の打合せを行いましたが、職員室もかなり密になります。授業が始まれば、職員室も閑散となりますが、週に一度の朝の打合せだけはこうして密を避けられない状態です。パーティションを設置していますが、あごマスクや鼻マスクにならないよう、正しくマスクを着用すること、職員室内では、水分の補給以外はマスクを外さないようにすることなど、改めて確認し合いました。

9/2(木) 電子黒板が入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み中に、かねてから希望していた電子黒板を入れていただきました。
早速、業者の方に取り扱い方の講習会を開いていただきました。授業で活用できるよう、教職員も真剣になって説明に聞き入っていました。
2学期からは、授業だけでなく、今まで放送で行っていた各種の式や生徒会行事等にも活用が期待されています。

9/1(水) 2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期始業式が放送で行われました。
校長先生からは、以下のようなお話がありました。
(以下、式辞より抜粋)
 今、みなさんに一番伝えたいのは、自分の限界は自分にも分からないということです。早くからもうダメだなどど決めつけず、自分を信じて、勉強にも運動にも限界に挑戦してください。今自分を信じてと言いましたが、自分を信じると書いて自信になります。当たり前のことですが、自分を信じなければ自信はつかないのです。自信は自己肯定感、自己有用感につながります。2学期は自分の「限界突破」を目指してください。

夏の各種大会での活躍を自分の心の糧、心の支えに、また、2学期に行われる桜輝祭やアグイミュージックフェスティバルなどの大きな行事を初めとする学校生活を通して、さらに成長していけるようにがんばりましょう。

8/31(火) 夏休み最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
【3年生の俳句より】
夏休み 白紙の課題と 青い空
          (俳号:夏空)

夏休み最終日となりました。
緊急事態宣言を受け、部活動を中止しているので、グランドはひっそりとしていますが、校舎内では多くの先生たちが新学期の準備をしています。
明日から新学期。
朝の体調を確認し、感染予防対策をしながらの登校を心がけてください。

8/23(月) 2年生 学級旗の制作

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生も、学級旗の制作が始まりました。
1年生の頃より複雑な図案でも、丁寧に塗り進めていきます。
担任の先生も一緒になって、真剣に塗っていました。

8/23(月) 1年生 学級旗の制作

画像1 画像1
画像2 画像2
午後から、各学級の代表が集まって、学級旗の制作が始まりました。
1年生は初めての制作ですが、どのクラスもチームワークよく、どんどん作業を進めていました。

8/20(金) 1年生へ 保護司講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1,2年生が出校日でした。その中で1年生は、保護司さんから放送で講話をお聞きしました。
講話では、保護司とはどんな仕事なのかから始まり、万引きや薬物の怖さをクイズ形式でわかりやすく話していただきました。2名の保護司の方、早朝より来校いただきありがとうございました。話していただいたことを胸に、自律の心を育てていきます。

8/7(土) 東海大会(水泳)、入賞しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
スイミングクラブで練習に励んでいる地域活動部の生徒が、阿中の代表として水泳の郡大会・県大会を勝ち進み、東海大会に出場しました。
結果は、100mバタフライ第8位に入賞しました。
気温35度を超える屋外プール、朝のアップから5時間以上経ってからの本番、一番端のレーンと、条件はあまり良くなかった中で、自己新記録を出し、大健闘でした。
(1レーンの黒いキャップが本校の生徒です。)

8/7(土) 東海大会(陸上)に出場 大健闘、お疲れ様!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、東海大会陸上競技、1500m走に出場した選手は、健闘しました。残念ながら予選敗退となりました。
しかし、1年生ながら東海大会に出場するだけでもすごいことです。この貴重な経験を生かして、さらなる精進をしてくれるものと期待しています。
選手、保護者、引率の先生方、本当にお疲れ様でした。気を付けて帰ってきてください。

8/6(金) 東海大会(陸上)に出場します

画像1 画像1
明日8月7日(土)、静岡県草薙総合運動場陸上競技場で行われる東海大会陸上競技の1500m走に、1年生の女子が出場します。前日入りし、トラックを試走したそうです。調子はよいそうですので、ベストを尽くしてほしいものです。
応援しています。がんばれ!

8/6(金) 工事は着々と

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内の工事は着々と進んでいます。
今日は2階のサッシが取り外されて、反対側の校舎から教室の中が丸見えになっていました。3階では、サッシの取り替えとともに新しくなった窓ガラスに、飛散防止フィルムを貼る作業が行われていました。
理科室や被服室には新品のエアコンが!(配線はまだかもしれません。)
安全で快適な学習環境のために、暑い中作業をしてくださっている皆様、ありがとうございます。

8/5(水) 部活動 ソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱中症アラートが「危険」な状態で、外部活動はこまめな休憩、水分補給を行い、生徒の健康状態を確認しながらの活動となりました。生徒は根性を背中に背負い、声を出してお互いを励まし合いながら活動していました。顧問の先生も汗びっしょりになり、打撃投手を務めていました。
がんばれ!ソフト部!でも無理はしないように!

8/5(水) 部活動 陸上部 外部指導員に感謝!

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上部も己と闘い、己を超えるために練習に励んでいました。1枚目の写真は、練習後のミーティングの様子です。明後日は、東海大会が静岡であり、1年生の生徒が出場します。健闘を祈ります。
2枚目の写真には見慣れない顧問がと思ったら、保護者の方がコーチを買って出てくれて、選手を指導してくれていたそうです。ありがたいことです。
本校では外部指導者を随時募集しています。詳細は、後日COCOOでお知らせします。学校の先生だけで部活動をするというのは限界があります。特に、専門外の部活動を指導しないといけない先生にとっては、大きな負担ともなっています。ぜひとも外部指導員として応募いただきますようお願いいたします。(もちろんだれでもと言うわけでなく、選考はさせていただきます。)

8/5(水) 部活動 柔道部 外部指導員に感謝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
柔道部は、1年生が入部ゼロでしたので、2年生のみの活動ですが、寝技の練習を基礎から熱心に練習していました。熱心と言えば、柔道部にも長年指導してくださっている外部指導者がみえます。ほぼ毎日練習に付き合ってくださっています。本当に頭が下がります。感謝、感謝です。練習を観ていると、ついつい、自分も練習したくなってしまいますので、早々にご無礼しました。

8/5(水) 部活動 剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
剣道部も1年生が、顧問の先生から基礎から指導してもらっていました。大きな声を上げて竹刀を振っていました。剣道は室内競技とは言え、防具を着けないといけませんので、とても暑いです。脱水症に気をつけて練習に励んでください。
豆剣士もお兄さん、お姉さんの中に混じって練習していました。練習の姿勢が素晴らしかったです。また練習に来てください。

8/5(水) 部活動 ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部は、最初に芝生グランド周りをランニングしてから、テニスコートに入り、練習を開始します。この見慣れた光景も来年度からは見られなくなります。と言うのは、OBにとっても思い出深い芝生グランドに再来年度、2階建ての新校舎が建てられる計画があるからです。今のうちにこの光景を焼き付けておきたいものです。
さて、テニス部も1年生がサーブの練習をしていました。初めての夏の部活動です。水分をしっかりとって、熱中症に気をつけてくださいね。

8/5(木) 合唱部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱部は動画審査でのコンクールに参加します。
今日はアグピアホールで、応募用の動画の撮影をしました。本物のホールなので、音響もよく、素晴らしい歌声を響かせていました。
撮影の合間には、パートごとに楽譜を見て話し合ったり、試聴してみたりしながら、最後までよりよいハーモニーを目指していました。
一つ一つの言葉を丁寧に、気持ちを込めて歌う姿が印象的でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847