284名の卒業生が巣立ちました。それぞれの道で、一歩ずつ未来へと進んでいけるよう、応援しています。

10/18(月) ボランティアの大学生さんがまた来てくれました

画像1 画像1
画像2 画像2
将来先生を目指しているボランティアの大学生さんが、またまた来てくれました。授業の中に入り、先生のお手伝いをしてもらいました。生徒たちも年が近いせいもあってか、とてもうれしそうでした。
いつでもウエルカムです。ぜひ、生徒たちに勉強を教えに来てください。
先生を目指す大学生のみなさん、随時募集中です。お待ちしています。

10/18(月) 1年生 体育科の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場で、ソフトボールの練習をしていました。カラーコーンの上にボールを置いて、そのボールを打つのですが、結構難しそうです。カラーコーンごと打っている生徒が続出していました。
よく狙って、全集中で打ちましょう。

10/18(月) 1年生 OTの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「15年後の自分を考えてみよう」というテーマで、夢を書き込んでいました。15年後の自分の職業や価値観(ものの考え方)はどのようになっているのでしょうね。
15年間の間に、やることはたくさんありますが、まずは一歩ずつ自分の可能性を信じて前進してほしいものです。
それにしても、15年後は28歳ですが、なぜ15年後なのでしょうか。それが疑問でした。あとから担任の先生に聞いてみます。

10/18(月) 3年生 進路相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生と生徒が、廊下で進路相談をしていました。今からしっかり相談して、自分がいちばん進みたい進路を選択してほしいものです。それにしても、立ったまま相談しているのが、新しいスタイルだなあと思いました。

10/18(月) 3年生 OTの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の事前学習をしていました。みなさん楽しそうに調べていました。天気も良さそうなので、今から楽しみですね。

10/18(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、栗ご飯、愛知県産肉団子、アーモンド小魚でした。栗ご飯は、ご飯に自分で具を入れていただきました。秋を感じる給食でした。
ごちそうさまでした。

10/18(月) 2年生 キャンプのしおりを読む

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の総合の時間は、キャンプのしおりを読みながら日程や持ち物を確認していました。
今週の金曜日が出発です。急に寒くなったので、上着や長袖の服なども必要かもしれませんね。体調管理にも気を付けましょう。

10/18(月) 3年生 修学旅行の計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の総合の時間は、修学旅行の行動計画を立てていました。
スペイン村でどんなアトラクションに乗るか、お昼ご飯は何を食べるか、鳥羽水族館ではどんな動物を見るか、タブレットで調べていました。
いよいよ今度の日曜日出発です。楽しい旅にしましょう。

10/17(日) 野球部 準優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
決勝戦では、善戦したものの、惜しくも敗退でした。準優勝おめでとうございます。
新チームでの勝負は始まったばかりです。最後に笑えるように、課題を確認して、明日からの練習に活かしてください。お疲れ様でした。さらなる飛躍を期待しています。

10/17(日) 野球部 第13回全日本少年春季軟式野球大会愛知県大会知多地区予選準決勝結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雁宿球場にて、野球部が準決勝で見事7-1の快勝で決勝戦に進みました。ピッチャーの投打にわたる活躍が光った一戦でした。打線もつながり、着々と加点し、安心して観ていられました。また、リリーフ陣も踏ん張ってくれました。おめでとう!あと一勝、がんばれ!

10/16(土) 造形部 杉本健吉美術館へ2 先輩、ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
杉本健吉美術館で作品を鑑賞していると、美術館の方からのサプライズが……。美術館の方が、なんと阿久比中の先輩で、特別にアトリエを見せてくれることになりました。思わぬプレゼントに大感激!
造形部のみなさん、ラッキー。そして、先輩、学芸員の方、本当にありがとうございました。感謝、感激です。

10/16(土) 造形部 杉本健吉美術館へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美浜緑苑にある杉本健吉美術館が今月末で閉館ということで、造形部の希望者が美術館を訪問しました。阿久比駅から電車に乗り、美術館に到着。作品をスケッチをしながら、鑑賞していました。
作品の中には健吉画伯が隠れているものもあり、探すのも楽しかったです。
美術館の方のご厚意で特別撮影を許可していただきました。ありがとうございました。

10/15(金) 秋の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も雲一つない青空が広がっていました。北館の窓から大きな銀杏の木が見えます。今はまだ緑色をしていますが、これからどんどん黄色になっていきます。阿久比中学校の窓からは、本当に色とりどりの景色が眺められます。
保護者、地域のみなさんにもぜひ観てほしいと思いますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、お招きできないのが残念です。せめて、HPでその素晴らしさをお伝えできればと思います。これから時折、この銀杏の様子もお知らせします。生徒たちが普段眺めている景色をご堪能あれ。

10/15(金) 1年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から体育館で、1年生の学年集会がありました。最初に生徒会と学級役員の任命式が行われました。学校のため、学級のため、みんなをまとめて、有意義で楽しい学校生活を創造してくださいね。

10/15(金) 1年生 英語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業を参観しました。Which〜を使って「どちらが好きか」とか「どちらがほしいか」という質問に対して自分の答えを英語で書いて発表するという内容でした。みなさん、自分のことを英語で表現する楽しさを味わっていました。個人的には、「パンとご飯どちらを食べますか」の質問で、食べるだから「eat」を使うと思ったら「have」を使うと先生が言われました。首をかしげていたら、「eat」にはがつがつ食べるという意味があるそうで、食すというようね上品な言い方をするときは、「have」を使うそうです。知らなかったです。勉強になりました。

10/15(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、麦ご飯、ハヤシライス、豆腐と枝豆のメンチカツ、大根サラダでした。ハヤシライスということもあってか、今日は完食のクラスが多かったです。
ごちそうさまでした。

10/14(木) 窓から見える部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タイトル通りです。そして、みなさん、躍動しています。
若い内に体を鍛えることは、生涯の健康寿命にも影響してきます。今こそ、心身ともに鍛えましょう。余談ですが、そういう意味で、桜坂と南部坂は否応なしに阿中生の足腰を鍛えてくれていますね。

10/14(木) 部活動訪問 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠くからすみません。野球部が練習をしています。顧問の先生がノックをしていました。そして、今日も外部指導員さんが、生徒の活動を温かく見守ってくれています。(同級生の外部指導員さん、いつも感謝しています。)
阿中では、外部指導員さんを募集しています。勝利至上主義でなく、人間形成の場として部活動を考えてくださる方を随時募集しています。ご連絡、お待ちしています。

10/14(木) 部活動訪問????

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たまには違う角度から部活動をみてみようと思い、ベランダからカメラを向けると、紫のシャツを着た人が部室の屋根をうろうろ歩いていました。不審人物と思ったら、ソフトテニス部のボールが屋根に上がったようで、顧問の先生が一生懸命探していました。生徒思いの優しい顧問の先生です。生徒が先生が登ったはしごを片付けている姿をを見てそう感じました。ボール、見つかっているとよいですね。これも部活動の楽しい思い出の一コマになるのでしょうね。

10/14(木) 部活動訪問 吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部の練習を見に行きました。相変わらず、いろいろな教室で練習をしていました。
3年生がいなくなったこともあり、少し寂しい練習風景でしたが、各自一生懸命練習をしていました。
先生と一緒に鉄琴?木琴?を演奏していました。本当に楽しそうでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847