284名の卒業生が巣立ちました。それぞれの道で、一歩ずつ未来へと進んでいけるよう、応援しています。

12/2(金) 2年生 SDGs講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生では、SDGs講演会を行いました。地元企業である(株)デンソー阿久比製作所の方を講師としてお招きし、SDGsに関わる取り組みについてお話をうかがいました。
企業がSDGsの目標を達成するためにさまざまな取り組みを行い、地域や社会へ貢献しようとしていることを知りました。
1学期から自分たちで調べてきたことのまとめとして、実際の企業での取り組みを知ることで、自分たちにできることに取り組んでいこうとする気持ちを高めることができました。

12/2(金) 先輩の話を聞く会(南部小)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南部小での様子です。
玄関で5年生の頃のキャンプの写真を見つけました。お世話になった先生方にも、成長した姿を見せることができました。

12/2(金) 先輩の話を聞く会(東部小その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
東部小での様子です。

12/2(金) 先輩の話を聞く会(東部小その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東部小での様子です。

11/2(金) 先輩の話を聞く会(草木小)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
草木小でのようすです。2学級合同で体育館で行いました。

11/2(金) 先輩の話を聞く会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼保小中一貫教育として、毎年行われている「先輩の話を聞く会」が、午後から行われました。各小学校6年生の学級に、3年生の男女各1名が訪問し、阿久比中学校の説明をしました。予め6年生の児童から、中学校生活について聞きたいことを募り、その質問に答える他、阿久比中学校のクイズや中学校で使う教科書やテキストを配布して説明などバラエティに富んだ会となりました。いつもより、3年生が大きく見えた会でした。会が終わってからも、6年生が中学生のところに集まり、会の中で聞けなかったことを聞いていました。

12/2(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、麦ご飯、カレー、れんこんハンバーグのケチャップソースかけ、シーフードサラダでした。カレーのジャガイモが、絶妙に柔らかくておいしかったです。れんこんハンバーグは、聞かないと、れんこんが入っているとは思えないそんなハンバーグでした。ごちそうさまでした。
この学級も完食、残菜ゼロでした。さすが、給食のレギュラーカレーライス!
写真は、ハンバーグ争奪じゃんけん大会でした。

12/2(金) 1年生 国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢文の返り点の学習をしていました。クイズのようで、面白いところですよね。
練習問題を、周りと話し合いながら解いていました。
学習とは関係ないですが、電子黒板に大きな時計表示がされていました。これなら時間を意識して学習できますね。

12/2(金) 3年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
需要曲線と供給曲線を使って価格の決まり方を学習していました。問題で、2020年にスイッチの値段がなぜ上がったのかを考えました。問題ができた生徒が、みんなの前で説明してくれていました。
先生が電子黒板を使って、授業のまとめとふりかえりをしていました。
「あっと思った」、「ぐっときた」、「いいなと思った」ことを振り返りました。

12/2(金) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、昨日と比べて変わらずです。
急に寒くなってきました。基本的な感染予防対策を講じて、教育活動を進めます。
明日からはまたお休みになります。外出する際は、感染予防対策を万全にしてください。
来週元気な姿で登校してくれることを期待しています。

12/1(木) 2年生 OTの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日行われる企業講演会に向けて事前学習をしていました。草木にあるデンソー様がSDGsについて、2年生向けに講演をしてくださいます。そこで、デンソー様がどのような企業なのかを事前学習していました。近くにある企業でありながら、なかなか何を作っているかや企業理念などを知らなかったので、事前に学習することにより、明日の講演会が実り多きものになることが期待できますね。

12/1(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、麻婆豆腐、焼き餃子の辛子醤油かけ、もやしの中華和えでした。麻婆飯にしていただきました。ごちそうさまでした。
今日も食べっぷりのよい生徒に出会いました。おいしそうに食べますね。

12/1(木) 3年生 音楽科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いきものがかりの「ありがとう」をアルトリコーダーで練習していました。次に、脳トレも兼ねて?リズム打ちの練習とテストをしていました。ペアで、リズム打ちに合格した生徒はランクアップの問題に取り組みます。とにかく音楽の授業は、まさにテンポがよくて、息つく暇もありません。とても楽しそうです。
ところで、授業とは関係ないのですが、この学級の生徒、写真でもわかると思いますが、やたらと半袖、ハーフパンツの生徒が多く、元気溌剌でした。たのもしい3年生です。受験もその勢いで、乗り越えてください。応援しています。

12/1(木) 1年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食品に含まれている食品添加物についての授業を参観しました。予め、自分たちで食品の包みなどを持ち寄り、食品添加物がどんな目的で入っているのかを調べていました。わたしたちの安全な食のためにも、大事な授業だと思いました。生徒のみなさんも、興味深く学習していました。

12/1(木) 1年生 道徳科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幸せな仕事とはという道徳の授業を参観しました。最初に「幸せとは」について意見が出されました。推しのことを考えているときとか食事をしているときなど、自分の好きなことをやっているときが幸せと感じるときのようでした。次にこの授業のテーマでもある「幸せな仕事」について話し合いました。自分の好きな仕事、ブラックでない仕事、ユーチューなど具体的な仕事を揚げる生徒もいました。そのあと、タブレットを使い、「13歳のハローワーク」の公式サイトから、自分の好きな仕事について調べました。人気仕事ランキングを見ていう生徒がいましたので、見せてもらいましたが、スポーツ選手が1位でユーチューバーが2位、3位はイラストレーターでした。ちなみに教員は14位でした。

12/1(木) コロナ警戒中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のコロナ関連のお休みは、昨日と変わらずです。
今日から12月になり、一気に寒くなりました。インフルエンザも心配です。基本的な感染予防対策を講じて、教育活動を進めます。
今日も朝の様子を写真で紹介します。気がついたのは、今朝寒かったので、さぞかし寒そうにしているかと思いきや、学級内には、ウインドブレイカーを羽織る生徒がいるのはわかりますが、中には半袖、ハーフズボンの生徒もいました。その生徒に寒くないのと聞いてみると、まさに涼しい顔で、寒くないですと答えてくれました。こういう生徒は風邪などひかないのでしょうね。(くれぐれもまねをしないように)

11/30(水) 3年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公民の授業で、商品の価格はどうやって決まるのかについて、需要曲線と供給曲線を使って説明するという授業でした。
今日は、阿中の卒業生、私たちの先輩で、将来先生をめざす大学生さんがボランティアにとして、授業に入ってくださいました。まだまだ遠慮気味?ですが、ぜひ今後ともボランティアとして後輩たちの指導援助をしてください。そして、何年かしたら、新任の先生としてぜひ阿中に戻ってきてください。応援しています。

11/30(水) 3年生 スピーチのテーマ決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この学級では、帰りのSTに二人ずるスピーチをしているそうで、今日は、新しいスピーチのテーマを決める話し合いをしていました。面接試験をにらんで、長所・短所や座右の銘、高校でやりたいことなどが候補に挙がっていました。人前で話すのは緊張しますし、勇気がいりますが、習うより慣れろです。こういう機会を利用して、スピーチなど人前で話すことの抵抗感をなくしておきたいものです。

11/30(水) 3年生 体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アザレアホールで、縄跳びの授業をしていました。二重跳びや交差跳びなど、いろいろな飛び方を何回跳べるか記録していました。記録表を見せてもらいましたが、跳ぶ回数によって点数が決まるので、励みになりますよね。

11/30(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ツイストパン、ミネストローネ、キャベツ入りメンチカツ、フルーツのヨーグルト和えでした。イタリアの料理で、具だくさんのスープという意味だそうです。確かにたくさん具が入っていました。
この学級はいつも残菜ゼロで、とても元気のよい学級です。担任の先生の元気が、生徒に伝わっているようです。カメラを向けると、担任の先生だけ?がポーズをとってくれていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847