校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

12/5(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、湯葉のすまし汁、鯖の銀紙焼き、切り干し大根の含め煮でした。銀紙焼きは、お味噌がとてもおいしくて、焼きおにぎりを作るときに、塗るとおいしそうです。ごちそうさまでした。
この学級も、担任の先生が、残菜を再配膳してくれていました。先生が生徒に頼むと、気持ちよくお代わりに来てくれるので、見ていても気持ちがよいです。義を見てせざるは勇なきなりといいますが、頼まれたことを応えようとするその気持ちがうれしいですね。

12/5(月) 1年生 音楽科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室を覗いてみると、今日もリズム打ちの練習をしていました。今日の学習課題が黒板に予め書かれているので、1時間の授業の見通しができて、意欲も上がります。先生の生徒の乗せ方も上手なので、見ていても楽しくなります。

12/5(月) 1年生 体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の縄跳びは、30秒で何回跳べるかを記録していました。すごく高く跳んでいる生徒がいてびっくりしました。練習すればするほど回数が伸びていくので、練習のやり甲斐がありますね。

12/5(月) 3年生 体育科の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館を覗いてみると、またまた1年生と3年生が縄跳びの練習をしていました。とても楽しそうで、最後に八の字跳びを学級に分れてやっていました。カメラを構えると、愛想よく写真に収まってくれました。練習中お邪魔しました。

12/5(月) 3年生 体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アザレアホールを覗いてみると、縄跳びをやっていました。今の時期の体育は、どの学年も縄跳びをやっています。30秒で何回跳べるかを記録していました。みなさん真剣に汗をかきながら跳んでいました。

12/5(月) 1年生 英語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在進行形の学習をしていました。配付された友達二人の会話文のプリントを、二人で交互に読んで、会話の練習をしていました。早くすらすらと英会話ができるようになるとよいですね。

12/5(月) コロナ警戒中

画像1 画像1
画像2 画像2
本日のコロナ関連のお休みは、先週と変わらずです。基本的な感染予防対策を講じて教育活動を進めます。
北館裏の銀杏の葉が散り落ちて、黄色のじゅうたんが美しいです。季節は、真冬へと一直線のようです。インフルエンザにも気をつけましょう。

12/2(金) 2年生 SDGs講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生では、SDGs講演会を行いました。地元企業である(株)デンソー阿久比製作所の方を講師としてお招きし、SDGsに関わる取り組みについてお話をうかがいました。
企業がSDGsの目標を達成するためにさまざまな取り組みを行い、地域や社会へ貢献しようとしていることを知りました。
1学期から自分たちで調べてきたことのまとめとして、実際の企業での取り組みを知ることで、自分たちにできることに取り組んでいこうとする気持ちを高めることができました。

12/2(金) 先輩の話を聞く会(南部小)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南部小での様子です。
玄関で5年生の頃のキャンプの写真を見つけました。お世話になった先生方にも、成長した姿を見せることができました。

12/2(金) 先輩の話を聞く会(東部小その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
東部小での様子です。

12/2(金) 先輩の話を聞く会(東部小その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東部小での様子です。

11/2(金) 先輩の話を聞く会(草木小)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
草木小でのようすです。2学級合同で体育館で行いました。

11/2(金) 先輩の話を聞く会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼保小中一貫教育として、毎年行われている「先輩の話を聞く会」が、午後から行われました。各小学校6年生の学級に、3年生の男女各1名が訪問し、阿久比中学校の説明をしました。予め6年生の児童から、中学校生活について聞きたいことを募り、その質問に答える他、阿久比中学校のクイズや中学校で使う教科書やテキストを配布して説明などバラエティに富んだ会となりました。いつもより、3年生が大きく見えた会でした。会が終わってからも、6年生が中学生のところに集まり、会の中で聞けなかったことを聞いていました。

12/2(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、麦ご飯、カレー、れんこんハンバーグのケチャップソースかけ、シーフードサラダでした。カレーのジャガイモが、絶妙に柔らかくておいしかったです。れんこんハンバーグは、聞かないと、れんこんが入っているとは思えないそんなハンバーグでした。ごちそうさまでした。
この学級も完食、残菜ゼロでした。さすが、給食のレギュラーカレーライス!
写真は、ハンバーグ争奪じゃんけん大会でした。

12/2(金) 1年生 国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢文の返り点の学習をしていました。クイズのようで、面白いところですよね。
練習問題を、周りと話し合いながら解いていました。
学習とは関係ないですが、電子黒板に大きな時計表示がされていました。これなら時間を意識して学習できますね。

12/2(金) 3年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
需要曲線と供給曲線を使って価格の決まり方を学習していました。問題で、2020年にスイッチの値段がなぜ上がったのかを考えました。問題ができた生徒が、みんなの前で説明してくれていました。
先生が電子黒板を使って、授業のまとめとふりかえりをしていました。
「あっと思った」、「ぐっときた」、「いいなと思った」ことを振り返りました。

12/2(金) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、昨日と比べて変わらずです。
急に寒くなってきました。基本的な感染予防対策を講じて、教育活動を進めます。
明日からはまたお休みになります。外出する際は、感染予防対策を万全にしてください。
来週元気な姿で登校してくれることを期待しています。

12/1(木) 2年生 OTの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日行われる企業講演会に向けて事前学習をしていました。草木にあるデンソー様がSDGsについて、2年生向けに講演をしてくださいます。そこで、デンソー様がどのような企業なのかを事前学習していました。近くにある企業でありながら、なかなか何を作っているかや企業理念などを知らなかったので、事前に学習することにより、明日の講演会が実り多きものになることが期待できますね。

12/1(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、麻婆豆腐、焼き餃子の辛子醤油かけ、もやしの中華和えでした。麻婆飯にしていただきました。ごちそうさまでした。
今日も食べっぷりのよい生徒に出会いました。おいしそうに食べますね。

12/1(木) 3年生 音楽科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いきものがかりの「ありがとう」をアルトリコーダーで練習していました。次に、脳トレも兼ねて?リズム打ちの練習とテストをしていました。ペアで、リズム打ちに合格した生徒はランクアップの問題に取り組みます。とにかく音楽の授業は、まさにテンポがよくて、息つく暇もありません。とても楽しそうです。
ところで、授業とは関係ないのですが、この学級の生徒、写真でもわかると思いますが、やたらと半袖、ハーフパンツの生徒が多く、元気溌剌でした。たのもしい3年生です。受験もその勢いで、乗り越えてください。応援しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847