最新更新日:2024/04/25
本日:count up64
昨日:679
総数:1059729
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

12/12(月) ブラボー2 祝優勝 バドミントンダブルス

画像1 画像1
12月10日、名古屋市東スポーツセンターで、第24回愛知県中学生チャレンジバドミントン大会が行われました。その中で、男子ダブルスに出場した阿中のペアがなんと優勝しました。45ペアの中からの優勝ですので、これはあさにブラボーです。2人からお話を聞くと、小学校からクラブチームで練習し、各種の練習会にも参加しているそうです。今回はそういった努力の積み重ねが、優勝という結果に結びついたのでしょう。
次回は東海大会があるそうですので、その大会でも実力を十分発揮してもらえるよう応援しています。

12/12(月) ブラボー 人権作文コンテスト受賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第41回全国中学生人権作文コンテスト愛知県大会において、シーホース三河賞を受賞しました。作文コンテストのベスト8に選ばれたそうです。まさに、ブラボーな受賞でした。名古屋法務局半田支局長様、人権擁護委員の方が来校してくださり、生徒に直接賞状と盾、記念品を手渡してくれました。おめでとうございます。ブラボー!

12/12(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、牛乳、麦ご飯、八宝湯、肉シュウマイの野菜あんかけ、ビーフン入り野菜炒めでした。八宝湯の具材を調べてみると、豚肉、イカ、えび、にんじん、チンゲンサイ、白菜、竹の子、椎茸、確かに八種類でした。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

12/12(月) 3年生 書写作品コンクール展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日も少し紹介しましたが、学年の廊下に、国語の授業で書いた書写作品コンクールの作品が展示されています。滅多に筆を持たないであろう生徒たちですが、総じて、作品のレベルが高いことに感心させられます。今日も廊下の作品を観ていたら、生徒が声をかけてくれました。聞くところによると、習字は習っていないけれど、今回特選に選ばれたそうで、見てみると、「うまい」と声が出るほど上手でした。書写は、字のとおり、お手本を写すことですが、集中力がないとお手本通りの字は書けません。書写作品を見て、生徒たちが落ち着いて学校生活を送っていることがわかります。
私があまりに褒めたものですから、生徒も気を遣ってくれたのか、「先生もお上手ですよ」と言ってくれました。光栄です。

12/12(月) ボランティアの先生募集中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
阿中では、将来先生をめざす大学生を、町内外を問わず、積極的に受け入れています。今日も、将来体育の先生をめざす大学生が体育の授業を手伝ってくれました。学校現場の空気に触れ、先生という仕事のやりがいや難しさを学んでいってほしいものです。生徒にとっても、年の近いお兄さん先生が指導してくれるので、親近感をもって学べることでしょう。

12/12(月) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、先週末と変わらず要警戒の状況です。基本的な感染予防対策を講じて、教育活動を進めます。
体の抵抗力をつけるためにも睡眠と栄養、適度な運動を心がけたいものです。体育の授業でやっている縄跳びなどは、一人でもできるよい運動ですね。

12/10(土) 祝勝利 サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、サッカー部がAIFAU14サッカーリーグ決勝トーナメント2回戦に臨みました。緊張感のある中での試合でしたが、前線での力強いプレスと攻撃の組み立てで勝利を収めることができました。
来週17日(土)に準決勝·決勝が行われます。
気を抜かずに、次も頑張れ!

12/9(金) 1年生 福祉実践教室(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手話の教室を参観しました。手話を教わるだけでなく、耳が聞こえないとどんなことが困るか、そして、周りの人はどうすればよいかを話し合っていました。相手意識を働かせて、自分に何ができるのか考え、行動する、少しの勇気も持ちたいものです。
ちなみに下の写真のポーズはサッカーでもおなじみのポーズですが、猛獣という意味にもなるそうです。

12/9(金) 1年生 福祉実践教室(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高齢者疑似体験教室を参観しました。こちらも妊婦疑似体験と同様、ゴーグルやおもりなどの装具をつけて実際に歩いたり、買い物をしたりする体験をしていました。買い物をする際は、手をビニール袋に入れて、ビニール袋越しに硬貨をを数えて買い物をするなどして、高齢者の方の苦労を知りました。こういう体験から、私たちにできることについて考えていきたいものです。

12/9(金) 1年生 福祉実践教室(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
妊婦疑似体験教室を参観しました。実際に妊婦さんと同じ重さの装具をつけて歩いたり、寝起きしたりしてそのたいへんさを体験しました。また、赤ちゃんのおしめ替えの実習もしていました。
余談ですが、この福祉実践教室のために、妊婦疑似体験の装具を追加購入していただいたと聞いています。改めて感謝申し上げます。

12/9(金) 1年生 福祉実践教室(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
点字の体験をしました。
点字表を見ながら点字を読んだり、自分の名前などを打ったりしました。
6つの点の組み合わせで、文字を表せるのが不思議です。

12/9(金) 1年生 福祉実践教室(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会福祉協議会様のご支援により、午後から1年生が福祉実践教室を行いました。アザレアホールで、社会福祉協議会の担当の方、講師の先生方にごあいさつをして、1年生の係の生徒が、迎えに来てくれるのを待ちます。

12/9(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、レーズンロールパン、ウインナー入り野菜スープ、上げマグロのケチャップ和え、チーズサラダ、ココア牛乳の元でした。予想通り、ココア牛乳の元を目的外使用して、ロールパンに着けて食べている生徒がいました。おいしそうです。名仮名のアイディアマンと思って見渡すと、結構他の生徒もやっていました。ごちそうさまでした。

12/9(金) 家庭科の調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クリスマスにちなんで?ココアケーキの調理実習をしていました。コップに材料を入れてかき混ぜて、電子レンジに入れ、チン、できあがりです。ココアのよい香りが漂ってきます。ミルクティを入れて、試食が楽しみですね。

12/9(金) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、昨日と変わらず、依然として心配な状況が続いています。
明日からはまたお休みになります。基本的な感染予防対策を講じて、なるべく三密の場所を避けた行動をとりたいものです。ご家庭の変わらぬご協力をぜひよろしくお願いいたします。
写真は、書写コンクールの作品展示の様子です。

12/8(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、給食のレギュラーとも言える沢煮椀、豆腐バーグのおろしかけ、れんこんのきんぴら、いちごヨーグルトでした。
この学級も残菜の少ない学級です。今日の番人気はいちごヨーグルトでした。じゃんけんで勝った人、うれしそうでした。

12/8(木) 3年生 体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も特別非常勤講師さんにダンスの先生をお願いし、授業が実現しました。とにかく楽しいです。まだ一回目の授業なのに、もうこんなに踊れるなんて、さすが、中学生。そして、ダンスの先生の指導もかけ声をかけながら教えてくれるので、とてもわかりやすいです。体育の先生ものりのりで踊っていました。今後の授業も楽しみですね。

12/1(木) 兄弟校大口中学校様ご来校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、同じ一町一中学校の大口町立大口中学校の校長先生と校務主任の先生が阿中に来校されました。(大口町は犬山市の南に位置する町です。)
テーマは、地域部活動への移行、同じ一町一中学の強みと課題について意見交換をしました。授業の様子なども観ていただきましたが、制服の自由選択制など共通点が多いそうです。大口中学校さんは地域部活動の先進校でもあるので、たいへん参考になりました。
距離は離れていますが、今後も継続して情報交換をしていくことを約束しました。余談ですが、この来校が実現したのは、愛知県の駅伝大会で、大口中学校さんも出場しており、阿中が優勝したことから、古くからの友人でもある校長先生が、わざわざお祝いの電話をくださったことから実現しました。思わぬのところで、タスキがつながりました。

12/8(木) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、昨日と変わらず、最大限の警戒が必要です。
基本的な感染予防対策を講じて、教育活動を進めます。

12/8(木) 2年生 数学科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図形の性質の学習のまとめとして、複雑な図形の角の和を求める問題に取り組みました。
複雑な形の中にも、今までに学習した角の性質が使える形が隠れています。みんなで教え合いながら、解決しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847