校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

12/15(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、けんちん汁、チキン竜田揚げ、ひじきと大豆の炒め煮、味付け乾燥豆腐でした。献立表を見ていると、あと5回で2学期の給食も終わりです。味わっていただきましょう。今日ももりもり食べて、丈夫な体を作りましょう。

12/15(木) 2年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東北地方の特色を考えようを学習課題として、「農業」、「伝統文化」、「震災」という三つのキーワードから一つ選び、調べ学習を行いました。その後、グループに戻り、調べたことをグループ内で発表してくれました。

12/15(木) 2年生 体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も特別非常勤講師としてダンスの先生をお招きし、指導をしていただきました。振り付けを覚えるのに、右、左、ウルトラマン、めがねなどユニークな声かけで指導してくださり、生徒ものりのりで練習していました。

12/15(木) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、昨日と変わらず要警戒です。現在のところ、学級閉鎖等の緊急措置をとることはありません。油断することなく、基本的な感染予防対策を講じて教育活動を進めます。

12/15(木) 2年生 歯科指導

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生対象の歯科指導がTeamsで行われました。
町の保健師と歯科衛生士の方を講師にお招きし、歯肉炎の予防についてのお話を聞きました。丈夫な歯と歯茎は、よく噛んで食べるためだけでなく、スポーツで全身の力を発揮するためにも大切です。
今日は歯間ブラシの正しい使い方についても教えていただきました。ぜひ実践していきましょう。

12/14(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、クロスロールパン、カボチャのクリームソース、ウインナーのトマトソースかけ、ゴボウサラダでした。パンをカボチャのスープにつけておいしそうに食べている生徒を何人か見かけました。さらにおいしく食べる工夫するのも楽しいですよね。

12/14(水) 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で、ミシンなどを使い、巾着づくりをしていました。普段ミシンを使う機会はほとんどないようなので、慣れるまでに少し苦戦しているようでしたが、何事のチャレンジですね。完成した巾着も見せてもらいました。ステキな作品ができそうですね。

12/14(水) 1年生 英語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
How〜!(なんと〜でしょう)の文を学習していました。先生の範読に従って、会話文を読んでいきます。全体で発音を確認した後は、ペアで、会話文の練習をしていました。何も見ないで、こんなふうに会話できるようになるとよいですね。

12/14(水) 2年生 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
RTの時間を利用して、2年生の表彰伝達がありました。2学期の2年生の活躍はめざましく、運動、文化両方で、たくさんの生徒が表彰されました。おめでとうございます。

12/14(水) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、昨日と変わらず要警戒です。基本的な感染予防対策を講じて教育活動を進めます。今日から、さらに寒くなるようです。各自で防寒対策をして、残り少ない2学期を乗り切りましょう。

12/13(火) 先生の一日 密着取材

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ケーブルテレビさんに、先生の日ごろの仕事ぶりを広く知ってもらおうと、密着取材していただきました。まだいつ放送されるか、伺っていませんが、どんな番組になるのか今から楽しみです。この番組で、一人でも多くの方に、先生という仕事の素晴らしさやたいへんさを知っていただければうれしいです。

12/13(火) 阿中の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北館の体育館に降りていく階段付近に、サザンカが満開になっていました。思わず足を止めて眺めていると、通りかかった生徒たちが声をかけてくれました。せっかくなので、サザンカの前で記念写真を撮りました。ところで、このポーズは何でしょう。

12/13(火)本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、わかめご飯、いり鶏、いわしのしょうが煮、リンゴでした。
いわしのしょうが煮はいつもながら軟らかくてとてもおいしかったです。また、リンゴもとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
写真の二人、最高の笑顔ですね。おいしいものを食べると、ついつい笑顔がこぼれますね。

12/13(火) がんばれ!サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー部の代表者3名が、校長室に校長先生を訪ねてきました。先日行われたAIFA U−14サッカーリーグ2022知多の予選を1位通過して決勝トーナメント2回戦を快勝し、いよいよ今週末準決、決勝が行われるそうです。今日は、その報告と次戦への決意を述べてくれました。ぜひ優勝をめざして悔いのない戦いをしてほしいものです。
今年の漢字は「戦」になりましたが、日ごろの練習の成果を発揮するよい「戦」になることを期待しています。がんばれ、サッカー部。いつも応援しています。
余談ですが、わざわざ校長先生に会うために、制服で訪ねてきてくれたのもさすがです。強いチームは、礼儀正しさも兼ね備えています。まさに阿久比のサムライブルーですね。

12/13(火) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、昨日と変わらず、最大限の警戒が必要です。
基本的な感染予防対策を講じて、教育活動を進めます。繰り返しになりますが、コロナに負けない免疫力をつけるには、栄養、睡眠、運動です。
写真の生徒は、寒さとコロナに負けない強い心身を持った二人です。

12/12(月) ブラボー2 祝優勝 バドミントンダブルス

画像1 画像1
12月10日、名古屋市東スポーツセンターで、第24回愛知県中学生チャレンジバドミントン大会が行われました。その中で、男子ダブルスに出場した阿中のペアがなんと優勝しました。45ペアの中からの優勝ですので、これはあさにブラボーです。2人からお話を聞くと、小学校からクラブチームで練習し、各種の練習会にも参加しているそうです。今回はそういった努力の積み重ねが、優勝という結果に結びついたのでしょう。
次回は東海大会があるそうですので、その大会でも実力を十分発揮してもらえるよう応援しています。

12/12(月) ブラボー 人権作文コンテスト受賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第41回全国中学生人権作文コンテスト愛知県大会において、シーホース三河賞を受賞しました。作文コンテストのベスト8に選ばれたそうです。まさに、ブラボーな受賞でした。名古屋法務局半田支局長様、人権擁護委員の方が来校してくださり、生徒に直接賞状と盾、記念品を手渡してくれました。おめでとうございます。ブラボー!

12/12(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、牛乳、麦ご飯、八宝湯、肉シュウマイの野菜あんかけ、ビーフン入り野菜炒めでした。八宝湯の具材を調べてみると、豚肉、イカ、えび、にんじん、チンゲンサイ、白菜、竹の子、椎茸、確かに八種類でした。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

12/12(月) 3年生 書写作品コンクール展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日も少し紹介しましたが、学年の廊下に、国語の授業で書いた書写作品コンクールの作品が展示されています。滅多に筆を持たないであろう生徒たちですが、総じて、作品のレベルが高いことに感心させられます。今日も廊下の作品を観ていたら、生徒が声をかけてくれました。聞くところによると、習字は習っていないけれど、今回特選に選ばれたそうで、見てみると、「うまい」と声が出るほど上手でした。書写は、字のとおり、お手本を写すことですが、集中力がないとお手本通りの字は書けません。書写作品を見て、生徒たちが落ち着いて学校生活を送っていることがわかります。
私があまりに褒めたものですから、生徒も気を遣ってくれたのか、「先生もお上手ですよ」と言ってくれました。光栄です。

12/12(月) ボランティアの先生募集中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
阿中では、将来先生をめざす大学生を、町内外を問わず、積極的に受け入れています。今日も、将来体育の先生をめざす大学生が体育の授業を手伝ってくれました。学校現場の空気に触れ、先生という仕事のやりがいや難しさを学んでいってほしいものです。生徒にとっても、年の近いお兄さん先生が指導してくれるので、親近感をもって学べることでしょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847