最新更新日:2024/04/18
本日:count up88
昨日:131
総数:281629
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

5月18日(火) 不思議な立体ワールド 6年

6年生は、図工で、自分だけの立体図形を描き、ユニークな立体空間を作り出しています。

今日は、その立体ワールドに、グラデーションの手法を使って、絵の具で色をぬっていました。

とても楽しい世界が広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(月) 初めての書写

3年生から、書写の時間が始まります。
今日は、2組と3組が書写の学習に取り組んでいました。

墨を硯でするとき、とても緊張した面持ちで先生の話を聞き、一生懸命すっていました。

そして、筆をおろし、いよいよ墨をつけて書きました。

鉛筆とはちがう筆の使い方を、今後しっかり学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金) 授業風景 2年生

だんだん、日射しの下では暑いぐらいの陽気になってきました。子ども達はたくさん汗をかきます。たっぷりのお茶やタオルを必ず持たせてあげてください。


そんな中、2年生の子ども達はしっかりと勉強に遊びに頑張っています。

写真の1枚目と2枚目は、生活科でミニトマトを育てるので、その苗の観察を一生懸命しているところです。
3枚目は、図書の時間に絵本の読み聞かせをしてもらっているところです。今日の本は「うえきばちです」です。とっても楽しい絵本で、みんなで大笑いしました。今年は「読書ログノート」に読んだ本とその感想を書いていきます。たくさんの本に出合ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(木) 授業風景 6年

画像1 画像1
家庭科では、栄養バランスの取れた理想の朝食の献立を考えています。
タブレットパソコンで、いろいろと調べ、一人ひとりが献立を作ります。

音楽では、感染予防のために、リコーダーの学習の代わりに電子オルガンを一人ずつ練習しています。今日は、「マルセリーノの歌」という曲を練習しました。みんな一生懸命です。
画像2 画像2

5月12日(水) 全国体力テスト 5年生

5年生は、4月から5月にかけて体力テストを行っています。50M走や、立ち幅跳び、ソフトボール投げなどの種目にチャレンジしています。

今日は、1組も2組もソフトボール投げに取り組みました。
計測したり、ボールを拾ったりも自分たちで協力して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(火) 授業風景 4年

画像1 画像1
5時間目の4年生の授業風景です。

1組は、図工で「切り絵」に取り組んでいました。細かい部分をカッターを使い、ていねいに切り取っていました。
2組は、道徳で「絵はがきと切手」という教材の学習をしていました。本当の友達ならどうするのかということを、一生懸命考え、話し合っていました。
画像2 画像2

5月10日(月) あさがおのたね

1年生は、生活科で朝顔を育てます。
今日は、その朝顔の種をじーっと観察しました。

形、大きさ、色、触った感触、においなど、しっかりと観察しました。
黒い、かたい、においがしない、三角、三日月の形などなど。。。気が付いたことを、絵とともに記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(金) まつきたたんけんたい

2年生が1年生に学校案内をしました。
昨日から、2年生はリハーサルをし、しっかり準備をして臨みました。

1年生とグループになり、学校の中の12のポイントを紹介しながらまわりました。
チェックポイントでは、1年生はスタンプを押してもらいました。

1年生を案内する優しく頼もしい2年生の姿を見ていると、1年間で本当に成長したなあと感じます。

3時間目の探検が終わったら、4時間目は同じグループの子ども達同士で楽しく遊びました。最後の感想を伝え合う場面では、2年生からも1年生からも「一緒に遊べて楽しかったです。」「また、遊びたいです。」という意見がたくさん出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木) 連休明けの朝

ゴールデンウイークが終わり、今日からまた、学校が始まりました。

朝、とても元気に登校してくれた多くの子ども達は、さっそく、運動場で遊んでいました。いいお天気なので、半そでで走り回っている子ども達が多かったです。

そして、2週間に1回の木曜日は、児童朝会をしています。

今は、緊急事態宣言が発出されているので、リモートで校長室から各教室に配信しています。
今年からは、児童部会の子ども達が司会をし、進めてくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(金) 外国語活動

3年生と、4年生は、週に1時間外国語活動の時間があります。
そして、3週間に1度は、ALTのエリック先生が来て、担任の先生と一緒に教えてくれます。

今日は、世界中の国の名前と「こんにちは」のあいさつを教えてもらいました。

子ども達は、英語だけでなく、いろんな国の言葉にふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(金) 樹木の消毒

画像1 画像1
朝一番から、校庭の樹木の消毒を技能職員さんがしてくださいました。これからの季節、毛虫などが発生しやすくなるので、この時期に消毒してもらいます。
画像2 画像2

4月28日(水) 長さのたんい 2年生

2年生は、算数で「長さのたんい」の学習をしています。
長さを測定する活動を通して、長さの単位(cm、mm)の意味を理解し、表現できるようになることなどを目的にしています。

今日は、1目盛りが1cmの簡易物差しを使って、目盛りがいくつ分あるかを数えながら、長さを測っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(火) 自主学習

決まった宿題以外に、子ども達は自主学習をします。
一生懸命頑張ってる自主学習ノートは、廊下に張り出してもらいます。

自分の学びたいことを、進んで学ぼうとする子ども達が増えてきています!

写真は、5年生の児童の自主学習ノートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(月) 緊急事態宣言発令中

松原市より「緊急事態発令中」について注意喚起の案内が届きました。

皆様へお願い として
   ・食事以外は家の中でもマスクをしてください
   ・食事の時は、おしゃべりをせず食べてください
   ・不要不急の外出は自粛してください
   ・「密閉」「密集」「密接」の「三つの密」を避けてください
   ・人との間隔は2メートル空けてください
   が書かれています。

明日、学校より配付いたします。
この件のお問い合わせは、松原市健康部地域保健課 
  電話 072-334-1550(代表)までお願いします。


学校でも、感染対策を万全にした上で教育活動をすすめております。
ご家庭でもご協力よろしくお願いいたします。

4月26日(月) 合同体育

画像1 画像1
3年生は、学年全体で体育をする合同体育の時間があります。

今日は、リレーをしていました。自分たちで相談して、順番やアンカーを誰にするかなど決めて、取り組んでいました。どのチームも力を出し切り、接戦でした。
画像2 画像2

緊急事態宣言発出に伴う教育活動について

平素は本市教育活動に対しまして、ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、4月23日(金)、国の新型コロナウイルス感染症対策本部会議により、緊急事態宣言が発出されることが決定されました。
本市におきましては、すでに4月14日(水)以降、「大阪モデル」の警戒レベル「レッドステージ2」に従って、「感染リスクの高い活動は実施しない」という基準に基づいた活動を行っており、4月26日(月)以降も、引き続き最大限の感染防止対策を講じながら教育活動を継続してまいります。
なお、詳しいお知らせは、大阪府からの正式な通知が届き次第、4月26日(月)以降にお子様を通じて持ち帰ることとなりますので、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

松原市教育委員会

4月23日(金) 竹の子

3年生は、今、図工で竹の子を描いています。ぐんぐん伸びる竹の子を、のびのび描いた子ども達の竹の子は、画用紙の中に収まらず、画用紙を足してもらって思い切り描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(木) 朝一番からみんなのために

昨日、今後初めての児童部会がありました。5年生6年生がそれぞれの部会に分かれて、学校全体のみんなのために、たくさんの仕事を担ってくれます。

早速、今朝早くから、体育部会の児童が、幅跳びをするときなどにけがの無いように、一生懸命砂場をスコップで掘り起してくれていました。
画像1 画像1

4月21日(水) 植物を育てよう 4年生

4年生は、理科の「植物を育てよう」の学習で、ヘチマの種とひょうたんの種を植えました。
小さな種を宝物みたいに大事に扱って、植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(水) 漢字の学習 2年生

2年生になった子ども達は、難しい漢字の学習にも挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
松原市立松原北小学校
〒580-0043
住所:大阪府松原市阿保1-16-3
TEL:072-332-0431
FAX:072-332-0535