最新更新日:2024/04/25
本日:count up121
昨日:133
総数:169229
TOP

盛り上がったドッジボール大会!

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月20日(火)、先週の火曜日に実施するはずだったドッジボール大会が雨のため、1週間延期になっていました。今日は、そのドッジボール大会です。8時前後にパラパラと雨が降りましたが、子どもたちの思いが届いたのか、何とか天気が持ち直し、大会を開くことができました。各クラス紅白の2チームに分かれ、同学年のチームと3回戦いました。あっちこっちで歓声が上がっていました。

2年生がエンパワメント授業を体験しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月16日(金)、2年生がエンパワメント授業を体験しました。NPO法人女性と子どものエンパワメント関西から講師の先生に来ていただき、今どんな気持ちか、気持ちの出し方、気持ちのコントロール、一人ひとりには違いがあり、それを個性ということなどを教えてもらいました。学んだことをいかして、自分を大切に、周りの人も大切にしていってほしいと思います。

3年1組、2組が英語の授業を体験しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月14日(水)、3年生1組が1時間目に、2組が4時間目に、英語指導協力員の方による英語の授業を体験しました。A,B,C・・・の発音や単語などを楽しくリズムに乗って発音したり、英語を使ったゲームを楽しみました。

学校評議員会を開きました。

画像1 画像1
 12月13日(火)午後7時から、4人の学校評議員の皆さんに集まっていただき、今年度第2回の学校評議会を開きました。2学期の学校での取組を振り返りながら、学力関係や学校生活、家庭生活に関することや、安心・安全への取組について、それぞれご意見をいただきました。地域と学校が力を合わせて行くことの大切さや、子どもたちを見守って下さっているありがたさを、あらためて痛感しました。

1年生と6年生で縦割り遊びをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月9日(金)、20分休憩時間に1年生と6年生で縦割り遊びをしました。6年生に跳び方を教えてもらった1年生が、6年生が回してくれる縄を必死で跳んでいました。1年生が跳びやすいように工夫して縄をまわす6年生の姿が、とても頼もしかったです。リズムに合わせて跳べたときの1年生の表情が、とても楽しそうでした。

PTA役員会、実行委員会を開きました。

画像1 画像1
 12月8日(金)19:00よりPTA役員会が、19:30から実行委員会が開かれました。今月は、各部や委員会からの報告の後、11月20日(日)に実施された五中校区フェスタの反省や1月15日(日)に行われる「天西っ子祭り」の打ち合わせ等を行いました。子どもたちの笑顔のために、頑張っています!

松原市PTA写真展への出品作品

画像1 画像1
 今年度の松原市PTA写真展が、ありました。本校PTAの広報委員会の皆さんが、何日も集まって作成して下さいました。運動会がテーマです。とっても素敵な作品に仕上がっています。職員室廊下前に展示していますので、是非ご覧下さい。

6年生、ゲストティーチャーから食育の授業。その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 サンプルを参考にして、班で朝食メニューを考え中です。

6年生がゲストティーチャーから食育の授業を受けました。

画像1 画像1 画像2 画像2
12月6日(火)、3,4時間目に1組が、5,6時間目に2組が、松原市の地域保健課と教育推進課所属の栄養士さんに来ていただき、食育の授業を受けました。今回は、朝食の大切さを学びました。実際に班で朝食のメニューを考え、そのメニューが栄養面のバランスが取れているのかを、専用の機械で判定します。5つの☆が取れるように、班で知恵を出し合っていました。

KODOMO俳句に選ばれました。

画像1 画像1
 12月3日(土)付けの読売新聞の夕刊に『KODOMO俳句』というコーナーがあります。そこに本校5年生の比売宮匠吾さんの俳句が選ばれ、掲載されていました。「雲」が「冬じたく」する発想が、とてもすてきですよね。

四つ葉幼稚園に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月2日(金)、5年生が四つ葉幼稚園に出かけていき、5歳児さんと交流を行いました。来年度、5歳児さんが新入生として入学してきた時に、6年生と1年生として交流する間柄です。この日は、16の班に分かれて、牛乳(ジュース)のパックとストローを使って、竹とんぼを作りました。作った後は、園庭に出て実際に飛ばしてみました。うまく飛ばす方法を5年生が園児さんに一生懸命に教えているのが、ほほえましく感じられる時間でした。

2年生が“あそび交流”を考えてくれました。その6

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は『ロケット』です。

2年生が“あそび交流”を考えてくれました。その5

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、『ぴょんがえる』です。

2年生が“あそび交流”を考えてくれました。その4

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は『トントンずもう』です。

2年生が“あそび交流”を考えてくれました。その3

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は『トコトコのぼり』です。

2年生が“あそび交流”を考えてくれました。その2

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は『つりゲーム』です。

2年生が“あそび交流”を考えてくれました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月2日(金)3時間目、2年生が1年生と支援学級児童を、“あそび”に招待してくれました。遊びの内容は2年生が生活科の時間に考えて、必要な道具を手作りしてくれたものです。6つのコーナーが作られ、時間を区切って順番に各コーナーを楽しんでいきます。笑顔が満開の時間になりました。写真は『けん玉』コーナーです。

6年生が、授業体験、クラブ体験を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月1日(木)、今日は、給食後、6年生が松原第五中学校に出かけて行き、中学校の授業体験、クラブ体験が行われました。まずは、天美小学校の6年生と一緒に、中学校の先生の授業を受けました。授業は、国語や理科など9コースありました。その後、12のクラブに分かれて、クラブ活動を体験しました。1,2年の五中生が、顧問の先生の指示を受けて、丁寧に教えてくれました。五中の先生方、五中生の皆さん、ありがとうございました。参加いただいた保護者も皆様、ありがとうございました。

4年生が、四つ葉幼稚園と交流しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月30日(水)、今日は4年生が四つ葉幼稚園に出かけていき、園児の皆さんと遊びを通した交流を行いました。たくさんの笑顔がはじけた時間となりました。学校に帰ってきた4年生は、とても優しい顔をしていました。

夏の努力が認められました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みの宿題に、様々なテーマの作文や絵画、自由研究がありました。今日の朝会で、「こころの絆エッセイ」として「『ありがとう』を伝えたい人に!」の作文の表彰、大阪府学生科学賞に応募した理科の自由研究の表彰の伝達を行いました。「『ありがとう』を伝えたい人に!」は3年の松尾さんが「入賞」し、大阪府学生科学賞では、5年の徳岡さん、高橋さんが「佳作」に選ばれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立天美西小学校
〒580-0034
住所:大阪府松原市天美西6-238-1
TEL:072-333-1200
FAX:072-333-1000