最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:129
総数:169245
TOP

大縄大会を開催しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月31日(火)、大縄大会を全校児童で開催しました。1年生の縄は6年が、2年生の縄は4年が、3年生の縄は5年生が、それぞれ回してくれました。各クラス2班に分かれて、跳びました。自分たちのクラスを応援する声や回数を数える声で運動場は、とても活気に満ちていました。

3年生が、聞き取り学習をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月30日(月)3,4時間目、松原市文化情報振興事業団が運営する「ふるさとぴあプラザ」から、講師の先生をお招きして、3年生が昔の暮らしについて聞き取り学習をしました。火鉢や湯たんぽ、ご飯を炊く釜、天びん秤、石臼などなど、たくさんの実物を持ってきて下さいました。子どもたちは昔のくらしぶりについて興味津々に話に聞き入り、実物にさわらせてもらい、感触を確かめていました。

緊急 4年2組を学級閉鎖します。

4年2組を、インフルエンザや高熱による欠席が増えてきましたので、学級閉鎖します。閉鎖期間は、本日(30日)給食後から2月1日(水)までです。本日の下校時間は、13時45分となります。2月2日(木)から平常授業になります。
 学級閉鎖期間は、外出を控え安静にし、しっかり休養をとらせてください。

大縄大会に向かって!その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月27日(金)、今日は、6年生が1年生の大縄練習に協力してくれました。縄を回しながら、1年生に跳ぶタイミングを一生懸命に教えてくれていました。1年生もどんどん上達してきています。

大縄大会に向かって!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月31日(火)の大縄大会に向けて、各学年各クラスで、練習が盛り上がっています。今日の20分休憩時には、4年生が2年生の縄を回してくれました。2年生は教えてもらいながら、タイミングをはかり一生懸命に取り組んでいました。

児童会あいさつ運動!その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月24日(火)は、4年生代議員の担当でした。この日もとても寒かったのですが、大きな声であいさつ運動を頑張りました。

児童会あいさつ運動!その2

画像1 画像1
 1月23日(月)は、5年生代議員の担当でした。とても寒く雪が舞う中、あいさつ運動を頑張りました。

児童会あいさつ運動!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月20日(金)、23日(月)、24日(火)の3日間、児童会の代議委員会が、登校時間に校門に立ち、あいさつ運動をしてくれました。元気な「おはとうございます!」の声に、かわいく「おはようございます」と返してくれる下級生や、「がんばれよ」と励ましてくれる同級生、にこっと笑顔を返してくれる友だち・・・さわやかな朝の風景でした。1月20日(金)の担当は、6年生でした。

1年生が英語の授業を体験しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月24日(火)、1年生がALTによる英語の授業を体験しました。英語を使って直接目の前の人と会話をするのは、初めての体験です。週に3回映像で学習している成果か、なかなか発音が良いと、ALTの方から褒めていただきました。

栽培部による朝会がありました。

画像1 画像1
 1月24日(火)の朝会は栽培部が、クイズや報告を行ってくれました。自分たちで、花に関するクイズを準備してくれ、1年〜6年の児童で、そのクイズに挑戦しました。なかなか新しい発見ができました。

社会を明るくする運動 スピーチコンテストで受賞しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月21日(土)午前9時から松原商工会議所で、第66回社会を明るくする運動 小学生・中学生による第2回スピーチコンテストが開催されました。松原市長や松原市教育委員会教育長をはじめ、たくさんの各種団体の皆さんが見守る中、本校代表の6年生の北嶋さんは、「みんなで笑顔の輪を広げよう」と発表し、みごとライオンズクラブ賞をいただきました。

新入生説明会を開きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1月20日(金)、新入生の保護者の皆様に集まっていただき、入学に当たっての説明会を開かせていただきました。とても寒く霙のようなものが降る中、集まっていただき、ありがとうございました。

大縄跳びの練習!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月31日(火)の大縄大会に向けて、各クラスが練習に取り組み始めています。声を掛け合いながら、頑張っています。

4年生が英語の授業を体験しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月18日(火)4時間目と5時間目に4年生の各クラスがそれぞれ英語の授業を体験しました。指導して下さったのは、ALT(アシスタント ランゲージ ティーチャー)と英語指導協力員のお二人と担任の先生です。リズムに乗って単語を発音したり、英語を使ったゲームなどに挑戦しました。

6年生が、租税教室を体験しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1月17日(火)、八尾税務署や市役所納税課や課税課の職員の方に来ていただき、6年生が租税教室の授業を受けました。税金がどのように使われているのか、町作りや教育にどのように関わっているのかなど、その大切さについて学びました。

天西っ子祭りが開催されました。その2

画像1 画像1 画像2 画像2
ついた餅は、すぐに丸められ、「寒餅」として販売されます。買った餅は、すぐ横で「焼き餅」にして食べられます。

避難訓練をしました。

画像1 画像1
1月17日(火)の清掃の時間に、地震を想定した避難訓練を行いました。地震は授業中に起こるとは限らないので、もし、児童達も教職員もそれぞれの清掃分担場所で活動をしている時に、地震が起こったらどうしたらいいのか、を身をもって体験する訓練です。うれしかったのは、1年の教室に掃除に行っていた6年生が、逃げ遅れそうになった1年生の手を引いて、避難場所まで誘導してきてくれたことです。さすが6年生です。

児童会給食委員会による朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月17日(火)の朝会は、児童会の給食委員会による朝会でした。みんなで分担をして、給食についての報告をしっかりとしてくれました。

天西っ子祭りが開催されました。その4

画像1 画像1 画像2 画像2
餅つきや竹馬、ホッピングなど、体験を通して、楽しむことができました。

天西っ子祭りが開催されました。その3

画像1 画像1 画像2 画像2
「食のコーナー」には、ぜんざいや、豚まん、綿菓子、ポップコーン、豚汁、たこせん等があり、「遊びのコーナー」では、お菓子釣りやおもちゃ釣りゲームがあり、たくさんの子どもたちで賑わっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立天美西小学校
〒580-0034
住所:大阪府松原市天美西6-238-1
TEL:072-333-1200
FAX:072-333-1000