最新更新日:2024/03/17
本日:count up40
昨日:37
総数:167048

ありがとうございました。

消毒ボランティアさんも、24日が最終の日でした。消毒作業が終わる時刻に合わせてて職員室で、ご挨拶をいただきました。
子どもたちや学校のことを思いながら、消毒作業を行ってくくださっていたことに、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
今年1年が様々な方々の支援で乗り越えてこれたことに、心が熱くなりました。
ボランティアの皆さん本当にありがとうございました。
画像1 画像1

最後の日

3月24日は、修了式でした。体育館では全員が集まって修了式を行えないので、残念ですが遠隔で各教室で行いました。
20分休憩は、同じクラスで遊ぶのも最後です。たくさんの子どもたちが、グランドで元気に遊んでいました。
児童の皆さん、1年間本当によく頑張りました。新学期、それぞれの進級した姿を見られることを楽しみに待ってますね。

正に日常とは違うこの1年でしたが、保護者の皆さんのご支援とご理解で、修了式の日を迎えることができました。1年間本当にありがとうございました。次年度もこれまで以上のご支援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あと1日です

子どもたちが下校しました。今年度もいよいよ明日の修了式を残すだけとなりました。朝は少し冷えましたが、子どもたちの下校時は、ぽかぽかと温かかったです。中庭の桜はすでにほころびかけています。雪柳は満開でとてもきれいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

管理員さんありがとう

毎日校門で安全管理をしてくださっている管理員さんは、本校では3人いらっしゃいます。そのうちのお一人が今日でおやめになることになりました。この方は、5年間も本校で暑い日も寒い日も、子どもたちの安全を見守り、毎日朝の挨拶をしていただきました。
2年生が学校の代表で、一人ひとりが感謝の気持ちを込めて、メッセージカードを作成しお渡ししました。また、感謝の気持ちも言葉で伝えることができました。
管理人さん長い間本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式1

令和2年度卒業証書授与式を挙行しました。
卒業生の皆さん、保護者の皆さんご卒業おめでとうございます。
今年度は、保護者の方々にもご参列いただき実施することができたことが一番の喜びです。
5年生からの送辞は、VTRでの放送となりましたが、とても思いのこもった温かいもものでした。
卒業生も卒業証書の授与や答辞を立派に胸を張って行ってくれました。式終了後、保護者や職員、学童の子どもたちに見送られて巣立っていきました。
4月からは中学生です。みなさんの未来が夢と希望にあふれたものになることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式2

門出の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式前夜

卒業式の準備がすべて整いました。
準備を一生懸命手伝ってくれた5年生の皆さん、本当にありがとうございました。
明日の卒業式を待つだけの、誰もいない体育館です。
画像1 画像1

松原市長 澤井宏文さまより 「卒業生に向けたお祝いメッセージ」

松原市長から、卒業生・保護者のみなさんに向けて「お祝いメッセージ」をいただきました。
こちらからご覧ください。

送別式

今日、在校生と6年生がお別れをする送別式を行いました。
例年は、体育館で全児童が集まって行うのですが、密を避けるため各教室で行いました。
ランチルームから4年生の進行で、校内ネットワークを使って各クラスから参加しました。各学年からは、6年生へのメッセージや歌がVTRで発表され、学年の発表が終わるたびに、教室から拍手が響いていました。最後の6年生のお礼の言葉と歌の場面では、涙ぐむ子どもの姿もありました。
その後、ランチルームに各クラスの代表が集まり、6年生へのお祝いの寄せ書きを直接手渡しました。
対面してのお別れはできませんでしたが、心温まる送別式になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校に向けて話を聞きました

6年生は今日、五中の先生と生徒会の代表の方々から中学校生活についてお話を聞きました。小学校と中学校の違いや勉強のこと、みんなが楽しみにしているクラブ活動のことなどをプレゼンテーションをを使いながら、分かりやすく詳しく教えてくれました。
卒業まであとわずかになりました。中学校に向けて不安に思っていることもたくさんあると思いますが、今日の聞き取りがその解決の一つになればいいなと思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

聞き取りをしました

2年生は今日「やんちゃまファミリー」の方からお話を聞きました。やんちゃまファミリーは、地域で子ども食堂や子育て支援など様々な事業を通して、子育てをしやすい社会をめざしているNPO法人です。
今日は、友だちや家族、知らない人とかかわる時に大事にしなければならないこと、人の見方や自分らしさを大事にすることなどについて、優しく楽しく教えていただきました。
やんちゃまファミリーの皆さんありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

外国語の授業

今日、5年生と6年生が英語のリスニングとスピーキングのパソコンを使った授業を体験しました。ヘッドセットを付けてテストを体験したり、練習をしたり、一人ひとりが意欲的に学習体験に取り組んでいました。
写真は、5年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

今週はとても寒い日が続きました。今日は、風が弱く少しすごしやすいです。
昼休みみんな元気に外で遊んでいました。一緒に遊んでいる先生もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭開放(土曜子ども体験)

13日(土)に開催が予定されていた「おやゆびとまれ」が中止になり、「今度のおやゆびとまれはいつやるの」と聞く子どもたちもたくさんいました。いつものような取り組みはできませんが、せめて運動場で自由に友達と遊べたらいいなと考え、土曜子ども体験の会長さんとも相談し、校庭を開放しました。
今日は、大変天気が良く暖かな午前中でした。短い時間でしたが、会長さんが用意してくれた紙のブーメランや木製ゴマ、ヨーヨーで遊んだり、ボールを使ったり鬼ごっこしたりりして、思い思いに遊びました。200人近くの子どもたちや保護者が参加し、楽しい土曜日の午前中をすごしました。会長さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の森(図書館)とZOOMでつないだよ

今日3年生が読書の森とZOOMを使って交流をしました。
これまでは、3年生になると市役所や図書館に実際に行って、お話を聞いたり見学をさせていただくのですが、今年はそれができませんでした。
今年新しくオープンした図書館「読書の森」にもほとんどの子どもたちが行ったことがありません。そこでZOOMでつないで読書の森の方が館内の説明や利用の方法について、お話をしてくださいました。
速く実際に行けっるようになるといいなあと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食交流

9日に第4保育所の年長組さんが、学校見学に来ました。いつもの年なら、1年生の教室に入らせてもらって授業を体験したり、5年生と一緒に給食を食べたりしていましたが、今年はそれができません。教頭先生の案内で、学校探検をした後ランチルームで保育所の先生と給食を食べました。
みんな元気にあいさつやお礼を言ってくれて、とても気持ちがよかったです。
皆さんの入学をこころから待ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅の花

今日の朝も大変冷え込みました。
中庭の日当たりのいい場所の白梅が早くも花を咲かせています。
少しずつですが、季節の変化を感じる今日この頃です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ISS児童朝会

今日のISS児童朝会では、1月29日に行われたISS事前審査の様子を各学級で見ました。
4年生以上は、ZOOMでその様子をリアルタイムで見ましたが、1年生から3年生は初めてその様子を見ました。6年生が堂々と発表する姿を真剣に見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わーい私のタブレットだ

1年生にもひとり1台のタブレット端末が配布されました。
今日は、タブレットを使えるようにするアクティブ化を1年生が自分で行いました。
先生から説明をはじめに聞いたり、タブレットを運んだり使ったりするときの約束を聞いたりしてから、いよいよ作業を行いました。
たくさんの数字を間違わないように、注意深く入力をしていました。早く授業で使えたらいいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット端末を使った授業

全児童に一人1台のタブレット端末が配布されました。
今日は5年生が、算数の授業で早速活用しました。正三角形や正方形、正五角形、正六角形を自動で描くプログラムを作成するプログラミングの授業です。
少し難しい作業でしたが、みんな楽しみながら授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立天美西小学校
〒580-0034
住所:大阪府松原市天美西6-238-1
TEL:072-333-1200
FAX:072-333-1000