最新更新日:2024/04/15
本日:count up55
昨日:60
総数:168655

6年生が遠足に行きました

11月19日に6年生が大泉公園に遠足に行ってきました。まず遊具で遊んだ後、芝生広場に移動してお弁当を食べました。
その後、全員で「逃走中」ゲームをしました。みんな真剣で大盛り上がりでした。
小学校生活最後の遠足です。いい思い出になったらいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聞き取りをしました

11月18日に4年生が視覚障がい者の方から聞き取りをしました。視覚に障がいのある方がどんな工夫をしながら生活をしているのか。普段生活をしていて困ることはどんな事か。話に来てくださった林さんとガイドヘルパーさんが、子どもたちにわかりやすく話をしてくださいました。時には2人で冗談や面白い話もおりまぜながらとても楽しい2時間でした。包丁でリンゴを手際よくむく姿に驚きの声が上がる場面もありました。子どもたちからの質問や感想も次から次に出て時間が足らないぐらいでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業参観

今日授業参観を行いました。
保護者の方の密を避けるため、今日は1・3・5年生の参観を2時間目と3時間目の都合のいい時間に来ていただくといった形で行いました。
昨年度は、コロナの影響で一度も参観を実施できませんでした。今日授業の様子を保護者の方に見ていただけて良かったです。
残りの2・4・6年生は来週の水曜日に参観を行います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の朝の様子

朝晩冷え込むような季節となりました。学校の木々も紅葉で赤や黄色に色づいてきれいです。
でもこれからの季節落ち葉が山のように落ちてきて、学校の周りの道や中庭は、はいてもはいても落ち葉でいっぱいになります。
毎朝、学校の門の前や東側の通学路の落ち葉を校門の管理員さんが朝早くからきれいに掃いてくれています。本来の仕事ではないのに本当に頭の下がる思いです。
児童のみなさんが気付かないところで、みなさんが気持ちよく生活できるように頑張ってくれている人がいます。そんなことにも、ありがとうの気持ちを忘れないでいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行報告会

6年生が体育館からmeetを使って各学年の教室に修学旅行で学んだことを配信しました。
修学旅行の様子については以前に報告した通りですが、事後の学習を経て6年生の学びはより深いものになっていると感じました。「てるちゃんは言う」の歌声も聞く人を感動させるものでした。報告会の後、体育館には6年生以外下級生はだれもいませんでしたが、校内から大きな温かい拍手が聞こえてきました。
6年生の皆さん本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

非行防止教室

今日5年生は、富田林サポートセンターの元警察官の方2名におこしいただき、非行防止教室を行いました。
5年生が理解しやすいように警察官時代の経験の基づき、具体的な話やペープサートやクイズを出しながら、非行や暴力がなぜいけないのかお話をしてくれました。
今学期もあと1か月と迫ったこの時期に、貴重なお話を聞くことができました。サポートセンターのみなさんありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

いっしょに遊ぼう会2

10月11日に1回目に引き続き2回目の遊ぼう会を行いました。この日は、2・4・6年生とたけのこの児童が一緒にあそんだり工作をして楽しみました。
たけのこの皆さん、司会や声掛けありがとうございました。遊ぼう会に参加してくれたそのほかの皆さん、たくさん参加してくれてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童委員会

11月10日の6時間目児童会活動を行いました。8つの委員会と代議員会に分かれて話し合いや活動が行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2

障がい者スポーツ体験

4年生は今日9日、大阪府障がい者スポーツ協会の方に来ていただき、ボッチャなどの障がい者スポーツを体験しました。とても楽しかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

五中授業・クラブ体験1

11月8日の午後、6年生は五中に行って授業やクラブ体験をさせて頂きました。
授業体験では7つの教科に分かれて、実際に中学校の授業を体験しました。中学生の先輩も授業に入っていただきサポートしてくれました。
クラブ体験では11の運動クラブや文化クラブに分かれ体験をしました。大勢の先輩が優しくていねいに指導してくれました。どの子も生き生きとした表情で活動に参加していました。
五中の先生方、先輩の皆さん本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五中授業・クラブ体験2

クラブ体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会

8日に「LARGO」の皆さんにおこしいただき、音楽鑑賞会を行いました。体育館の密を避けるため、学年を2つに分けて2回行っていただきました。
ピアノやバイオリン、ギターの演奏。素晴らしい歌声のオペラなど生の演奏や歌を聞かせていただき、体育館は大盛り上がりでした。アンコールにも答えていただき、本当に楽しいひと時でした。
LARGOのみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登下校時における児童の安全確保および 安全指導の徹底について

保護者のみなさま

松原市教育委員会
松原市立天美西小学校


登下校時における児童・生徒の安全確保および安全指導の徹底について


 平素より本市の教育施策にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
 さて、岡山県総社市において、登園中に横断歩道を渡っていた親子2組、4人が自動車にはねられるというたいへん痛ましい事故が発生しました。
日頃より学校におきましては登下校時をはじめ、日常生活から正しい交通ルールや交通マナーの遵守について指導をしておりますが、この事故を受け、児童生徒に再度の指導を重ねているところです。
 つきましては、ご家庭におかれましても、登下校や放課後の交通安全についてお子さまにご指導をいただきますようお願いいたします。
 その際、令和3年11月に本市中学生などの協力のもとリニューアルされた「交通安全ポイントマップ」についてもご活用ください。
 




「交通安全ポイントマップ更新版」
(令和3年11月 松原市セーフコミュニティ交通安全対策委員会発行)

いっしょに遊ぼう会

今日、いっしょに遊ぼう会を行いました。いっしょに遊ぼう会は、たけのこ学級の子どもたちが司会や進行をして、みんなでいっしょに楽しく遊ぼうという天西小伝統の行事です。
これまでは、参加者が多いと十分に遊べないことから、参加人数をしぼって行っていましたが、密にならないように配慮することや参加したい子どもが全員参加できるようにするために、2回に分けて行うことにしました。今日は、1・3・5年とたけのこ学級の子どもたちが、体育館でリバーシゲームや牛乳パックを使ってこまを作ったりしていっしょに遊び、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・3年生の遠足

秋空の元、1年生と3年生が合同で大泉公園に遠足に行ってきました。
3年生は上級生らしく先輩として、1年生はお兄さんお姉さんを頼って一緒に仲良く行ってきました。
大泉公園では、遊具で一緒に遊んだり、芝生広場で3年生が考えた遊びをグループごとに楽しんだりしました。学年ごとにも遊び、1年生はどんぐり拾いもしました。
大勢で食べるお弁当はとてもおいしかったです。
みんなとてもよく歩いて、少し疲れましたがとても楽しい遠足でした。
1年生の皆さん3年生の先輩は優しかったですね。3年生の皆さんご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋晴れです

今日は朝からとてもさわやかないい天気です。
1年生と3年生が大泉公園に遠足に出かけました。3年生が1年生の横に並んで仲よく出発して行きました。3年生のお姉さん・お兄さんよろしくお願いします。みんな元気で帰ってきてください。20分休みいつもより少しすいている運動場で、元気に遊んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

解散式

無事学校に到着しました。解散式を行い今子どもたちは下校しました。6年生の皆さんお疲れ様でした。本当によくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新大阪を出発しました

6年生が、新大阪をバスで出発しました。17:30ごろに学校到着予定です。
道路の混雑状況で到着時刻が前後します。ご承知ください。

新大阪

新大阪に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

広島を出発しました

予定通り14:50広島発の新幹線に乗りました。16:28に新大阪着の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
松原市立天美西小学校
〒580-0034
住所:大阪府松原市天美西6-238-1
TEL:072-333-1200
FAX:072-333-1000