最新更新日:2024/03/17
本日:count up4
昨日:37
総数:167012

4月を振り返って8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(前回7の続きです)

児童会はもともと9つの部会がありましたが、PTAベルマーク部の廃止に伴い、児童会ベルマーク部の活動も終了しました。
また、対象学年を4年生以上から5年生以上に引き上げ、より高学年としての自覚と責任感が持てるよう工夫しました。

朝礼台の立派な姿を憧れのまなざしで見ている下級生に受け継がれていくことを期待しています。

4月を振り返って7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度初めての児童朝会が行われました。

昨年度は、コロナの影響により、各教室のモニターを活用した「リモート朝会」でした。
天西小の緑に囲まれた広い運動場での朝会は、やはり気持ちがいいものです。

今回は、各児童会の部長・副部長のお披露目の日です。学校全体のために自ら進んで立候補した言わば「天西のリーダー」です。朝礼台に立ち、自分の言葉であいさつをする姿は高学年の頼もしさを感じました。

これからの活躍に期待しています。(次回ブログに続きます)

重要 メッセージ電話対応について

4月を振り返って6

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の授業の様子です。
3年生になると、理科・社会や英語など、今までにない教科の学習が始まります。

1組の社会の授業です。
2年の生活科で学習した「校区探検」をさらに深掘りし、地図などの具体物を活用しながら調べたいことをまとめる力を習得していきます。机の上には教科書や地図など教材がいっぱいに溢れていますが、子どもたちはきっちり整理をしながら学習に臨んでいました。

2組は外国語活動(英語)の授業です。
色とりどりの世界の国旗を黒板に並べ、各国のあいさつの仕方について学びました。外国語活動の目標は、「聞くこと・話すことの言語活動を通して、コミュニケーションを図る素地を育成する」ことです。この先のグローバル社会を生き抜く子どもたちの力を育んでいきたいと思います。

4月を振り返って5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の最高学年、6年生の授業風景です。

1組は体育。マットを使って準備体操が始まりました。
ブリッジの指示も難なくこなします。全員が心を一つに同じ技をピタッと揃える姿にグッときます。さすが6年生!

2組は算数の授業。デジタルを活用し、線対称の特徴を学んでいきます。
教科書を覗いてみると、字がびっしり!中学校の教科書を連想させます。
授業に取り組む集中力はさすが6年生!

自分の力を信じ、自分に挑む素晴らしい1年間を過ごしてください。

4月を振り返って4

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2年生の授業風景を紹介します。

1組は週に1度の図工の時間です。
「クラッカー」をテーマに、中から飛び出してくるものを想像しながら、真っ白な画用紙に描いていきます。想像力をかき立てる授業に、子どもたちは目をキラキラさせながら取り組んでいました。

2組は算数です。この日はちょうどテストの日でした。問題用紙が配られ、気持ちを切り替える子どもたち。教室はシンと静まり、緊張感が伝わって来るようでした。集中して取り組む子どもたちの姿に、1年間の学びの積み重ねを感じました。

4月を振り返って3

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1年生の初めての給食!
「今日はカレーやで」「全部食べれるよ」「お腹すいた」など、1年生の教室は朝から給食の話題で持ち切り。

そして4時間目の後半、いよいよ準備が始まりました。きょうだい学年の6年生がしばらくの間お世話をしてくれます。6年生は手際よく配膳をし、順番を守って並んでいる1年生に手渡します。

最後に1年生から6年生にお礼を言いました。6年生も何だか嬉しそう。
ほのぼのとしたひと時でした。

4月を振り返って2

画像1 画像1 画像2 画像2
「対面式」は、新1年生と在校生が初めて顔合わせをする場です。
前日の雨で運動場は少しぬかるんでいましたが、全校児童が揃って集会ができることに感謝しつつ式に臨みました。

4年生の司会で式はテンポ良く進行し、6年生代議員のしっかりとした挨拶に学校全体が爽やかな風に包まれました。

4月を振り返って1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新学期が始まって1カ月が過ぎようとしています。4月の天西小での出来事を振り返りたいと思います。

はじめの一週間、1年生は集団下校で帰りました。色別コースに並んで下校するものの…色々なハプニングがありました。一つ一つを乗り超えて、強くたくましくなっていくのです。

集団下校の際心強かったのが、有志で見守りに来てくださった保護者の皆さんでした。
多い日は20名近くの方が、そして連日だったり、夜勤明けの帰宅途中だったり、赤ちゃんを負ぶっての参加だったり…と、本当に頭の下がる思いです。
また、さり気なく車道側に立っていたり、横断歩道では最後の児童が渡り終わるまでその場に留まっていたり、道をはみ出て歩いている子には優しく注意してくれたりと、プロ顔負け?のキビキビした動きとチームワークに感動しました。

お陰様で子どもたちも安全に下校の練習をすることができました。
ありがとうございました。


一年生その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月11日(月)、入学3日目の1年生の様子を紹介します。
 
 授業をのぞきに行くと、1組は粘土を使った形づくりの学習をしていました。新しい真っ白な粘土の袋をはがすところから始まりましたが、子どもたちは悪戦苦闘!担任の先生が「ギザギザのところを縦に裂くとやりやすいよ。」「はがした袋はゴミ箱に捨てましょう。みんなが一度に集まると人がいっぱいになるので、一列に並んで順番に捨てましょう。」等の指示に従いながらしっかり頑張っていました。
 
 その頃、となりの2組は鉛筆の持ち方の学習をしていました。担任の先生が見本の画像をモニターに映し、丁寧に説明を進めながらみんなで練習をしました。正しい持ち方をマスターした後は、いよいよ本番!紙に清書しました。「きれいに字を書くぞ」というみんなの緊張感が伝わってきました。

 大人になれば当たり前の一つ一つも、こうやって身に付けていくのだと感動を覚えます。がんばれ一年生!

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月8日(金)、令和4年度の天美西小学校が始まりました。

心地よい春風と澄みわたる青空のもと、運動場で始業式が行われました。

担任発表のあとはいよいよクラス替え。子どもたちのドキドキが伝わって来るようでした。
人との出会いには必ず意味があると思います。今日の出会いが、みんなをより強く大きく成長させてくれることを願っています。

さらに今日は新1年生初めての集団下校の日!たくさんの方が見守りに来てくださいました。同じくピカピカの1年生になった中学生も見守りに?来てくれました。

入学式

 4月7日(木)入学式が行われました。
晴れ渡る空と美しい桜が咲き乱れる中、68名の新入生を迎えることができました。

新任校長のやや緊張気味の式辞や少し先輩になった2年生からのお祝いメッセージ動画を、背筋を伸ばしてしっかり受け止めてくれた新一年生。これからの成長が楽しみです。

優しい担任の先生たちやお友だちと、素敵な経験をたくさん積んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就任のごあいさつ

 4月1日より天美西小学校の校長に就任しました 阪本 幸(さかもと ゆき)と申します。
教頭として本校に赴任してから早2年。あたたかい子どもたちや地域の皆様とこれからも一緒にに歩めることを大変嬉しく思っています。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

入学式

画像1 画像1
4月7日入学式を行いました。
今年は68名のピカピカの一年生が、天西小の仲間入りをしました。
本校自慢の中庭の桜の木も、風に揺られながら今日の日を祝っているようでした。
明日は始業式。教職員一同、新たな出会いをワクワクして待っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立天美西小学校
〒580-0034
住所:大阪府松原市天美西6-238-1
TEL:072-333-1200
FAX:072-333-1000