最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:58
総数:185807
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん!

卒業式にむけて (3月18日)

 明日の卒業式にむけて5年生の子供たちが会場の準備や教室の飾り付けをしてくれました。卒業生のために一生懸命に丁寧に作業をしてくれていました。
画像1
画像2
画像3

十五社の楠 (3月15日)

 今日は暖かくて非常によい天気です。くすのきの上空もきれいに晴れ渡っています。
画像1

卒業制作 (6年生)

 間もなく卒業を迎える6年生。卒業制作に取り組んでいます。彫刻刀で彫っていったり、絵の具で色を付けたりしています。熱心に丁寧に取り組んでいました。思い出に残る作品ができるといいですね。
画像1
画像2

委員会活動 その1 (3月13日)

 本日、本年度最後の委員会活動がありました。活動の振り返りを行いました。よかったところや不十分だったところを出し合いました。6年生は小学校で最後ですが、4・5年生は引き続きあります。新年度またがんばってほしいと思います。
 写真は、上から代表委員会、保健委員会、給食委員会です。
画像1
画像2
画像3

委員会活動 その2

 上から図書委員会、文化委員会です。
画像1
画像2

委員会活動 その3

 上から体育委員会、環境奉仕委員会です。環境奉仕委員会は振り返りを行い、学校敷地内の柑橘類を収穫しました。
画像1
画像2

卒業式予行 (3月12日)

 本日、卒業式の予行を行いました。本年度の卒業式は全校児童出席のもと開催します。6年生の子供たちはほどよい緊張感をもちながら落ち着いて臨むことができていました。1〜5年生の子供たちも落ち着いた態度で臨むことができていました。
画像1
画像2
画像3

国語科 (2年生) (3月11日)

 「スーホの白い馬」の学習です。「強く心が動かされたところをまとめよう」をめあてに取り組みました。タブレットPCを活用して、自分の考えとその理由を書き込んでいきました。
画像1
画像2

算数科 (3年生)

 「ものの重さ」の学習です。「ものの形をかえたとき、重さはかわるのだろうか」をめあてに取り組みました。丸い形や平らな形、細長い形など、ねん土をいろいろな形に変えていき、重さをはかっていきました。
画像1
画像2

図画工作科(5年生)

 5年生で思い出に残っている場所を写真に撮って絵に表す活動をしています。遠近を考えて下絵をかき、明暗を考えて着色をしています。
画像1
画像2
画像3

卒業式歌練習 (3月8日)

 3限目に全校児童で、卒業式での歌の練習を行いました。国歌、校歌、在校生の歌、そして卒業生の歌です。全体が集まっての練習は限られています。子供たちはそのことを理解し、伴奏をよく聞き、熱心に歌うことができていました。
画像1
画像2
画像3

児童会役員選挙

 令和6年度1学期児童会役員選挙を行いました。現4・5年生から13名もの立候補があり、演説でどんな学校にしたいかを語ってくれました。高学年としての自覚と強い思いが伝わり頼もしく思いました。また、選挙管理委員の運営や立候補者の思いを真剣に聞く姿勢も素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

社会科・理科(6年生)

 小学校での各教科の学習も残りわずかとなりました。卒業まであと8日。友達や先生との時間を大切に過ごしてほしいてす。
画像1
画像2

生活科(2年生)

 生活科の学習で、お世話になった給食センターの皆さんに、心を込めてお礼のはがきを書きました。子供たちは、住所や宛名、自分の名前を書く位置も学習し丁寧に文字を書いていました。仕上げてみんなでポストに投函しに行きます。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ  (3月6日)

 昼読の時間に4〜6年生の図書委員が各教室へわかれて読み聞かせに行きました。事前に読み聞かせる本を選んで練習もしました。聞いている子供たちは、絵に注目してしっかり聞いてお話を楽しんでいました。
画像1
画像2

図画工作科(1年生)

 いろいろなでこぼこを見付けて、紙粘土の団子を押しつけて型をとる活動をしました。ボタン、ファスナー、ネジ、かご、上靴の裏など、子供たちは教室や廊下にある物や自分の持ち物からたくさんの型をとることを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

体育科(4年生)

 中学年のゲームの一つ、ネット型ゲームでバレーボールに取り組んでいます。基本的なボール操作やボールが来る位置に体を移動することの技能を身に付けてゲームを楽しみます。
画像1
画像2
画像3

国語科 (3年生) (3月5日)

 「わたしの学校じまん」の学習です。本日は発表の練習を行いました。話す人は、前にグループで考えた、発表するときの工夫を生かして話しました。聞いている人は、そのグループが話している内容がよくわかるかどうか注意深く聞くことができていました。
画像1
画像2

卒業式の練習 (6年生)

 3月19日の卒業式にむけて練習が始まっています。卒業証書のもらい方や記念品のもらい方、入退場の仕方など覚えることがたくさんあります。式当日がすばらしいものになるように、しっかりと練習に励んでほしいと思います。
画像1
画像2

学校運営協議会 (3月4日)

 本日、学校運営協議会の委員の方々にお越しいただき本年度最後の会を開催いたしました。本校の本年度の取組について報告させていただき、その後取組結果等についてご協議いただきました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279