最新更新日:2024/05/02
本日:count up11
昨日:17
総数:184741
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん!

離別式 (3月29日)

 本日の離別式で4名の先生方とお別れをしました。勉強を教えてもらったこと、一緒に遊んだこと・・・・・思い出がいっぱいです。本当にありがとうございました。ご退職・ご転任された先生方の今後のご活躍とお幸せをお祈りいたします。
画像1
画像2
画像3

修了式 (3月22日)

 本日は修了式です。各クラスの代表者が校長先生から修了証書を受け取りました。その後、校長先生のお話を聞き、担当の先生から春休みの過ごし方についてのお話を聞きました。
 明日からはいよいよ春休み、これまでの復習をしっかり行い、元気に安全に過ごしていってもらいたいと思います。
画像1
画像2
画像3

十五社の楠 (3月21日)

 昨日は大変風が強く、寒い一日で、冬に逆戻りしたような日でした。
 本日は少し寒さはあるものの春を感じることのできる日でした。くすのきも穏やかでした。
画像1

卒業証書授与式 (3月19日)

 本日、卒業証書授与式を行いました。久しぶりに全校児童が出席し、また多くのご来賓の方々にご出席いただき、無事に執り行なうことができました。54名の卒業生は希望を胸に立派に巣立っていってくれました。
 卒業生の皆さん、どうぞお幸せに!

 卒業生保護者の皆さま、本日はおめでとうございます。そして、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

卒業式にむけて (3月18日)

 明日の卒業式にむけて5年生の子供たちが会場の準備や教室の飾り付けをしてくれました。卒業生のために一生懸命に丁寧に作業をしてくれていました。
画像1
画像2
画像3

十五社の楠 (3月15日)

 今日は暖かくて非常によい天気です。くすのきの上空もきれいに晴れ渡っています。
画像1

卒業制作 (6年生)

 間もなく卒業を迎える6年生。卒業制作に取り組んでいます。彫刻刀で彫っていったり、絵の具で色を付けたりしています。熱心に丁寧に取り組んでいました。思い出に残る作品ができるといいですね。
画像1
画像2

委員会活動 その1 (3月13日)

 本日、本年度最後の委員会活動がありました。活動の振り返りを行いました。よかったところや不十分だったところを出し合いました。6年生は小学校で最後ですが、4・5年生は引き続きあります。新年度またがんばってほしいと思います。
 写真は、上から代表委員会、保健委員会、給食委員会です。
画像1
画像2
画像3

委員会活動 その2

 上から図書委員会、文化委員会です。
画像1
画像2

委員会活動 その3

 上から体育委員会、環境奉仕委員会です。環境奉仕委員会は振り返りを行い、学校敷地内の柑橘類を収穫しました。
画像1
画像2

卒業式予行 (3月12日)

 本日、卒業式の予行を行いました。本年度の卒業式は全校児童出席のもと開催します。6年生の子供たちはほどよい緊張感をもちながら落ち着いて臨むことができていました。1〜5年生の子供たちも落ち着いた態度で臨むことができていました。
画像1
画像2
画像3

国語科 (2年生) (3月11日)

 「スーホの白い馬」の学習です。「強く心が動かされたところをまとめよう」をめあてに取り組みました。タブレットPCを活用して、自分の考えとその理由を書き込んでいきました。
画像1
画像2

算数科 (3年生)

 「ものの重さ」の学習です。「ものの形をかえたとき、重さはかわるのだろうか」をめあてに取り組みました。丸い形や平らな形、細長い形など、ねん土をいろいろな形に変えていき、重さをはかっていきました。
画像1
画像2

図画工作科(5年生)

 5年生で思い出に残っている場所を写真に撮って絵に表す活動をしています。遠近を考えて下絵をかき、明暗を考えて着色をしています。
画像1
画像2
画像3

卒業式歌練習 (3月8日)

 3限目に全校児童で、卒業式での歌の練習を行いました。国歌、校歌、在校生の歌、そして卒業生の歌です。全体が集まっての練習は限られています。子供たちはそのことを理解し、伴奏をよく聞き、熱心に歌うことができていました。
画像1
画像2
画像3

児童会役員選挙

 令和6年度1学期児童会役員選挙を行いました。現4・5年生から13名もの立候補があり、演説でどんな学校にしたいかを語ってくれました。高学年としての自覚と強い思いが伝わり頼もしく思いました。また、選挙管理委員の運営や立候補者の思いを真剣に聞く姿勢も素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

社会科・理科(6年生)

 小学校での各教科の学習も残りわずかとなりました。卒業まであと8日。友達や先生との時間を大切に過ごしてほしいてす。
画像1
画像2

生活科(2年生)

 生活科の学習で、お世話になった給食センターの皆さんに、心を込めてお礼のはがきを書きました。子供たちは、住所や宛名、自分の名前を書く位置も学習し丁寧に文字を書いていました。仕上げてみんなでポストに投函しに行きます。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ  (3月6日)

 昼読の時間に4〜6年生の図書委員が各教室へわかれて読み聞かせに行きました。事前に読み聞かせる本を選んで練習もしました。聞いている子供たちは、絵に注目してしっかり聞いてお話を楽しんでいました。
画像1
画像2

図画工作科(1年生)

 いろいろなでこぼこを見付けて、紙粘土の団子を押しつけて型をとる活動をしました。ボタン、ファスナー、ネジ、かご、上靴の裏など、子供たちは教室や廊下にある物や自分の持ち物からたくさんの型をとることを楽しみました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279