![]() |
最新更新日:2023/03/25 |
本日: 昨日:217 総数:892340 |
西陵女テニ39期の軌跡をアップしました!![]() ![]() 女子ソフトテニス部が九州ヨネックス大会に出場しました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私達は3日間熊本であった大会に参加してきました。普段できない県外の強い学校と試合をして向かっていくことができました。とても充実していたと思います。テニスができることを当たり前と思わず、たくさんの人に感謝しながら残り少ない時間を大切にがんばっていきます。 ダンス部がグッドタイムホーム西の丘でイベントを実施!
3月30日(木)午後、ダンス部は学校の近くにある「住宅型有料老人ホーム グッドタイムホーム西の丘」でイベントを実施しました。ダンス部員がグループごとに様々なダンスを披露し、会場を盛り上げました!会場にお越しくださった皆様も楽しんでおられるご様子でした。後半にはダンス部と会場の皆様で「♪セーラー服を脱がさないで」を練習して踊りました!本当に良いイベントになりました。
見に来てくださった皆様からは、「高校生たちから元気をもらったよ!」「いっしょに踊って楽しかった!」「昔を思い出したよ!」という嬉しいお言葉もいただきました。ダンス部のみんなも充実の表情で、本当に良い経験になりました。 これからも福岡西陵高校ダンス部は、地域での活動にも力を入れていきます。イベント等のご依頼がありましたら、ぜひ福岡西陵高校 ダンス部顧問・森岡にお気軽にご連絡ください!今後ともダンス部をよろしくお願いいたします。(ダンス部顧問 森岡) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス部がアカエム杯で優勝!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しかし、26日(日)の第34回アカエム杯(福岡県高校選抜ソフトテニス団体戦大会)では、1回戦で九州産業高校、2回戦で朝倉高校、準決勝で博多女子高校、決勝で青豊高校に勝って優勝しました。新人大会で負けた相手に決勝で勝てたことには成長を感じました。どの高校も差は縮まっています。総体にピークを合わせて九州大会・全国大会出場を目指します。団体メンバーは、秋永・後藤、古池・岩下、渡部・川元です。次は秋永部長の感想です。 2日間で個人戦、団体戦がありました。今まで負けてきた相手にも勝つことができ、自分達の代になっての初めての優勝だったのですごく自信がつきました。これからも支えてくださる方々への感謝を忘れずに1日1日を大切に頑張っていきたいと思います! 管弦楽部「春のコンサートいよいよ明日」
管弦楽部の春のコンサート〜「こどもから楽しめるオーケストラコンサート」〜、いよいよ明日開催です!合宿で充実した練習を重ねたおかげで、とても楽しいコンサートになりそうです。ミュージカル「美女と野獣」では、衣装や大道具などの準備も万端で、お客様に楽しんでいただける工夫が盛りだくさんです。明日は楽器体験もできます。多くの皆様のご来場をお待ちしています。
「こどもから楽しめるオーケストラコンサート」 ・2017年3月30日(木) 入場無料 ・開場 17時(ロビーにて楽器体験ができます) ・開演 18時(終演20時予定) ・福岡県立ももち文化センター(ももちパレス) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バドミントン部が他校との練習試合に参加しました。
3月27日(月)に福大若葉高校、福岡女学院高校、本校の女子バドミントン部が福岡女学院高校の体育館で練習試合を行いました。練習試合を通して、普段の練習ではできない他校生との試合をたくさん経験できました。この練習試合で学んだことを、今後の練習に活かしていきたいと考えています。
福大若葉高校バドミントン部のみなさん、福岡女学院高校バドミントン部のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンス部がイベントを実施しました!!
ダンス部顧問の森岡です。
3月27日(月)午後、ダンス部8名が、学校の近くにある障がい福祉事業所「ゆい」を訪問し、ダンスのイベントを実施しました! 最初はダンス部がダンスを披露しました。音楽が鳴り始めた瞬間から大盛り上がりで、事業所全体が熱気に満ち溢れました!その後、事業所のみなさんとダンス部でいっしょに「恋ダンス」を練習し、踊りました!ダンス部8名が事業所のみなさんに教えながら楽しく練習し、最後は事業所にいる全員でいっしょに踊ることができました! 今後もダンス部は地域の皆様と関わりながら、活動の輪を広げていきます。3月30日(木)午後には、グッドタイムホーム西の丘を訪問し、イベントを実施する予定です。これからも様々なイベントを実施したり、参加させていただいたりできればと考えていますので、出演のご依頼等ありましたら、福岡西陵高校・ダンス部顧問の森岡までご連絡ください!よろしくお願いします!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 管弦楽部 春合宿に行きます
管弦楽部は今日から春合宿に行きます!
今オケでは、「こどもから楽しめるオーケストラコンサート」(3月30日:ももちパレス)に向けて、着々と準備を進めているところです。コンサートのメイン曲ともいえる、大序曲「1812年」は相当レベルの高い曲なので苦労していますが、だいぶ出来上がってきました。また、ミュージカル「美女と野獣」をするので、キャストの人たちは歌の練習もしています。 合宿では楽しみながら総仕上げをしたいと思います! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 管弦楽部 春のコンサートのお知らせ(詳細)![]() ![]() 見どころは、創作ミュージカル「美女と野獣」です。あのすてきなラブストーリーを福岡西陵高校管弦楽部バージョンでお楽しみください! また、開演前に楽器体験ができます。小さな子どもさんも、大人の方も、ヴァイオリンやトランペットなど、オーケストラの楽器を直接さわったり弾いたりしてみませんか。 演奏予定曲は、「剣の舞」「情熱大陸」(Vnソロ永田望さん26期生)をはじめ、「恋」などポピュラーな曲もお楽しみいただけます。 入場は無料です。ご来場をお待ちしています! ○日時 2017年3月30日(木) 入場無料 開場 17時(ロビーにて楽器体験ができます) 開演 18時(終演20時予定) ○会場 福岡県立ももち文化センター(ももちパレス) 福岡市地下鉄空港線「藤崎駅」下車すぐ ※ご来場の際は公共の交通機関をご利用ください ○友情出演 ブラボー音楽教室の皆さん ○主催 (主催)福岡市立福岡西陵高校管弦楽部 福岡西陵高校管弦楽部保護者会 (後援)福岡市 (公財)福岡市文化芸術振興財団 西日本新聞社 ○お問い合わせ先 福岡西陵高校管弦楽部 080(1786)8900 女子ソフトテニス部が西日本選抜大会に出場!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校からは2チームが参加しました。Aチームは予選リーグで、優勝した熊本工業高校に敗れ、久御山高校(京都府)に勝ち、予選2位通過でしたが、決勝トーナメントは1回戦で防府商業高校(山口県)に負けました。Bチームは予選リーグで、防府商業高校Bに負け、久御山高校Bに勝ち、三つ巴で3位通過。決勝トーナメント1回戦では大阪薫英高校Bに勝ち、広島新庄高校Bに勝ち、3回戦で優勝した熊本工業高校Bに負けました。逆転負けでしたが、最後まで手に汗握る勝負でした。 このような大きな大会に参加して、ソフトテニスを通じたつながりを広げることができたのも感謝です。高総体まで時間がない中で、あとどれほど勝って泣く、負けて泣くような勝負ができるか。最後の追い込みの練習での意識がその勝負の勝ちを決めると思います。自分を信じ、仲間を信じ、最後までやり切ることが大切ではないでしょうか。 第41期生徒会合宿![]() ![]() ![]() ![]() 西陵に「ミライ」がやってきた!![]() ![]() そして、いよいよ究極のエコカー、水素燃料電池車ミライの試乗です。排気ガスは全くなく水が排出されます。上りの坂道も音もなく加速して走る車に、生徒たちも驚いていました。非常に貴重な経験になったことと思います。生徒たちの「未来」はまだまだこれからですが、それぞれの分野で活躍できる人材になってほしいと願っています。 ![]() ![]() 西陵賞(皆勤賞と成績優秀賞)を授与しました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本年度の皆勤賞は、1学年133名、2学年91名が受賞しました。成績優秀賞は、1学年13名、2学年41名が受賞しました。 来年度も、皆勤賞と成績優秀賞をされるように、頑張ってください! 退任式が行われました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式が行われました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会では、各学年の代表生徒と生徒会代表が1年間の反省を述べました。また女子ソフトテニス部が表彰を受けました。 春休みが終われば、2年生は最上級生に、1年生は中堅の2年生に進級します。新年度も、チーム西陵として全校生徒で力を合わせて学校を進めていきましょう。 39期生 受験報告会![]() ![]() ![]() ![]() 教科・科目別の勉強法、心構えや進め方など、具体的なテキスト名も挙げながら、在校生にわかりやすく話をしてくれました。受験にはクラスや周囲の雰囲気が大切であること、また、行事や部活動への取り組みは勉強の励みになる面もあるが、同時に切り替えが重要であることなど、自分の経験を踏まえながらの話には、反省も含めて後輩に役立ててほしいという気持ちが強く感じられました。どの話も、生徒たちにとっては身近で共感できるものであり、非常に熱心に聞いていました。単語の覚え方や参考書などへの質問もありました。一日に100単語という数に驚いた顔の生徒も多く見られました。これから受験に向かう気持ちが引き締められたことと思います。今日の話を是非とも役立てて、誰もが来年この場に立てる結果をだしてほしいと思います。 (キャリア教育部) 42期生となる320人が合格しました!![]() ![]() 合格した喜びと、今まで応援していただいた方々への感謝の気持ちを忘れずに、4月7日の入学式に臨んでほしいと思います。 ダンス部1年生が環境フェスタに出演!
ダンス部顧問の森岡です。
3月12日(日)、西市民センターで開催された環境フェスタに、ダンス部1年生が出演しました。ダンスや歌、演劇など様々な方々がステージ発表される中、私たち福岡西陵高校ダンス部は約20分間のダンスを披露しました。その模様はぜひ動画をご覧ください!なお、写真はリハーサルや本番直前の様子です。 これからもダンス部は、大会での全国大会出場を目標にしながらも、地域貢献として様々なイベントに出演します。地域の方々に応援していただけるようなダンス部になるため努力を重ねていきますので、今後ともよろしくお願いいたします!! クリックすると動画が流れます。(都合により音声は別の物が流れます。) ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年スポーツ大会
3月13日(月)に、2年生スポーツ大会が行われました。残念ながら朝から雨のため、室内でのドッジボールとなりましたが、クラスで一致団結し、試合や応援ができていたと思います。来年度の体育祭は、体育委員長の高須君、体育副委員長の鬼海さんをはじめ2年生全員で創り上げていきます。このスポーツ大会をきっかけに、今後の学校生活や学校行事を引っ張っていく最高学年になっていってもらいたいと思います!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス部 さくら杯3位入賞!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝倉高校がそのまま優勝しましたが、ベスト8に入ったチームはどこも大きな差がなかった気がしました。高校生なので「ノッタ者勝ち」な所もあったし、「考えるテニス」と「覇気」があったチームが勝ったような気がします。 心技体において足りないものがまだまだあり、目標達成のためにやらなければならないことがあります。高総体までの時間は限られていますが、焦らず慌てず諦めずに一日一日の練習を大切にしていきましょう。以下は副部長である岩下さんの言葉です。 今回の大会では3位に入賞することができました。高総体まで残り1ケ月となって焦りもありますが、日ごろ練習していることを試合で出したら、結果はついてくると思いました。3位に満足せず、次の大会では優勝目指して頑張ります。 |
福岡市立福岡西陵高等学校
〒819-0041 福岡市西区大字拾六町字広石 TEL:092-881-8175 FAX:092-882-8079 |