最新更新日:2023/04/01
本日:count up17
昨日:156
総数:970424
4月より新ホームページに移行します。新ホームページのリンクは記事中に掲載しています

研修旅行 1日目 (マーライオン公園)

画像1 画像1
16:40 マーライオン公園で記念撮影。みんな歓声をあげてます。

研修旅行1日目 (チャンギ国際空港)

画像1 画像1
現地時間15:15(以下現地時間)にチャンギ国際空港に到着し,16:30 全員 入国審査を終えました。

研修旅行1日目(出発式)

画像1 画像1
10月23日(月)8:00 2学年A団全員そろい出発式を行いました。特に健康の不調をうったえる者もいず、全員元気です。それでは行ってきます。 

食の安全安心ミニスクール 〜フードデザイン〜

 10月19日(木)フードデザインの授業では、西区保健福祉センター衛生課よりお二人の講師の先生をお招きしました。食の安全安心ミニスクールと題し、私たちの身近に起こる食中毒の事例から食の安全の大切さについて、また消費者としてどういう視点を持つべきかをグループワークを通して学習しました。
 まずは最も簡単で大切な食中毒の予防方法である、正しい手洗いについて実習を行いました。各班で洗い残しが多かったところをマークし、日頃の手洗いの仕方について見直すことができました。  
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

食の安全安心ミニスクール 〜フードデザイン〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 後半の時間は、実際に起こった家庭での食中毒の事例をもとに「その食中毒がなぜ起こったのか」「どのようにすれば防げたのか」前時の講義を思い出しながらグループで意見を出し合いました。班の中ではいろいろな視点から意見がでました。各班でまとめたものを発表しあいましたが、「家庭でのほんの少しの注意で食中毒は防げるんだ」ということに改めて気づくことができました。
 大切なのは、学んだことを行動に移せるかどうか。これから、家庭でも授業の実習でも積極的に実践させたいと思います。ご指導ありがとうございました。
 次週は企業での食の安全に対する取組を学びます。 

研修旅行事前指導

 10月20日(金)の3、4限目に、2学年シンガポールへの研修旅行事前指導がありました。研修旅行の流れや海外での注意点などが話され、生徒も初めてのことに、しっかりメモを取りながら聞いていました。
画像1 画像1

平成29年度2学期 NS講座開講しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では、英語検定取得を目指し、希望者に対し勉強会を行っています。2学期の実施期間は、10月16(月)〜12月14日(月)です。
 生徒たちは、ネイティブスピーカーの先生の指導のもと、実践的な問題を解くとともに、すべて英語でやりとりを行っています。リスニング力、スピーキング力、ライティング力を高め、各級の合格を目指し頑張っています。なんと準一級取得を目指す生徒もいます。受講者一人一人が目指す級に見事合格することを願っています。

女子ソフトテニス部が「ヒーローインタビュー」に登場!

 女子ソフトテニス部についての記事が中高生部活応援マガジン「ヒーローインタビュー」に掲載されました!
画像1 画像1
画像2 画像2

女子ソフトテニス部が尚絅高校と練習試合を行いました!

 10月15日(日)熊本県のトップ校である尚絅高校を訪問し、練習試合を行いました。一日中、雨が降る中での試合となりました。かなりの数を負け越しました。しかし、この練習試合を通してテニスに対する姿勢を学べたと思います。
 まだまだ力の差を感じますが、ここからなにくそという気持ちをもって練習に励み、2週間後の県大会新人戦でまずはベスト4に入り、さらに九州大会出場を勝ち取ってほしいと願います。

42期生徒会 始動!

 生徒会選挙の結果により、新たに第42期生徒会が発足し、活動をスタートさせました。これから生徒会活動を通して、福岡西陵高校を良い方向に導いていきます。次のステップへ学校を成長させるために、生徒会が先頭に立って学校を引っ張っていきます。今後の活動にご期待ください!これからよろしくお願いします。
画像1 画像1

創立42周年記念講演会

画像1 画像1
 本日、10月12日(木)6・7時間目に創立42周年記念講演会が行われました。
 本校の卒業生(8期)である下川智紀氏が「日本を離れて気づいたこと−海外生活6年間の独り言−」と題し、東南アジア(タイとミャンマー)について、現地での生活や風習などについてたくさんの画像をもとにわかりやすく説明してくださいました。大変興味深い内容に、生徒たちは熱心に聴き入っていました。日本とは異なる現地特有の状況について理解が深まり、とても有意義な時間でした。

第6学区高校進学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月9日(月)の祝日に、中村学園女子高校にてある塾が主催する高校進学説明会が行われました。全体会での進路説明会の後、各高校による進路相談会があり、本校職員も進路相談のお手伝いをさせていただきました。
 本校への相談者はとても多く、150名以上の方が相談に来てくださいました。相談内容を参考に、今後の教育活動に活かしてしていきたいと思います。ありがとうございました。

書道部の活動

画像1 画像1
 福岡西陵高校の書道部員は3年生まで入れると26名と大所帯です。現在は3年生が引退しましたので、1,2年生21名で活動しています。書道教室でイスや机を前方に片づけて毛氈を敷いて練習するのですが、全員が床で書くスペースがありません。そこで何人かは細字仮名を練習しています。かなは難しく華々しさに欠けますし、根気のいるものです。けれども少しずつ慣れていくと仮名の魅力に引き込まれていきます。
 福岡西陵高校の書道部員はパフォーマンスが大好きなので、昨年度袴と上着を10人分揃えました。今年の文化祭では中庭で前半に3年生が、後半は2年生がパフォーマンスをやりました。大勢の観客の前で音楽に合わせて書くことに喜びを感じたようです。
 2年生は10月23日(月)からシンガポールへの研修旅行に出発しますが、南洋理工大学との交流会があり、パフォーマンスをやると聞いています。現地でペンキ、ハケ類を購入し、本校からは、布地、袴、上着、多少の筆を持っていきます。布地の真中に『繋』の一文字を大きく書いて、周りに歌詞等を書く予定です。
 さて、どんなパフォーマンスで現地の人たちを楽しませるのか。2年生の書道部員の豊かな表現を期待します。

女子ソフトテニス部が雲仙カップに参加!

画像1 画像1
 10月7日から9日まで島原市で行われた雲仙カップに、女子ソフトテニス部が参加しました。今回は1年生の強化を目的に、1年生メンバーのみでの団体戦となりました。1日目のリーグは4勝1敗、2日目のリーグは2勝2敗。3日目はリーグ1回戦で純心女子高校にもう少しで勝てそうだったものの破れ2位抜け。トーナメント1回戦で唐津商業高校に3番ファイナルで負けました。結局、純心女子高校が優勝で、唐津商業高校が準優勝。1年生6人でよく頑張ったと思う反面、もう少しで届きそうな勝利をがっちりつかむ執念や気迫を県大会に向けて培ってほしいと願う大会となりました。

本校バドミントン部が練習試合を行いました。

 10月8日(日)、本校バドミントン部が福岡高等聴覚特別支援学校バドミントン部と練習試合を行いました。フットワークの重要性など、多くの学びを得ることができました。
 福岡高等聴覚特別支援学校バドミントン部の皆さん、そして顧問の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス部 木の葉モールでのイベントに出演

 10月7日(土)、ダンス部は木の葉モールで行われたイベントに参加させていただきました。夕方ではあったものの、たくさんの方々の前で踊ることができました。こういった経験をさせていただけることで、私たちダンス部も大きく成長していくことができます。本当にありがたいことです。
 今回もスタッフの方々に大変お世話になり、自分たちが思うようなダンスをすることができました。見に来てくださった方々も含め、周囲の方々のおかげで福岡西陵高校ダンス部は活動をすることができています。その感謝の気持ちを伝えながら、これからも活動をしていきたいと思います。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス部 今後の活動のお知らせ

 ダンス部の部員たちは現在、2学期中間考査の勉強に力を注いでいます。部活動と同じようにテストも、全力で頑張ってくれることでしょう。
 さて、今後のダンス部の活動予定を皆様にお知らせします。秋は福岡西陵高校ダンス部の二つの軸である「地域貢献」と「大会出場」があり、とても充実した活動になりそうです。ぜひ皆様からの応援をいただければと思います!

10月 7日(土)木の葉モール
         「西祭!葉っぴ〜木の葉フェスティバル」
         17:10〜 1、2年生が出演予定

10月22日(日)指定障がい福祉サービス事業所 ひまわり園(姪浜)
         「阿古女祭」
         12:30〜13:00 1年生が出演予定

11月12日(日)ダンスドリル秋季大会 九州予選  
         FITアリーナ(福岡工業大学)
         2年生が出場予定 全国大会出場を目指します!

12月17日(日)福岡県高等学校ダンスフェスティバル 
         FITアリーナ(福岡工業大学)
         13:30開場 14:00開演予定 
         1、2年生が出演予定

12月24日(日)高校ダンス部 クリスマス公演 
         福岡市立西市民センター
         13:30開場 14:00開演予定 
         1、2年生が出演予定


 変更等あるかもしれませんが、その際にはまた、このホームページで皆様にお伝えします。これからも福岡西陵高校ダンス部は地域貢献をしながら、大会では全国大会出場を目指していきます。ご家族、地域の皆様等、ダンス部に関わってくださる皆様の期待に応えられるように頑張っていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。

食育料理講習会 〜フードデザイン〜

 9月21日(木)3年生フードデザインの授業では、西区食生活改善推進員協議会・西区保健福祉センター健康課より講師の先生をお招きし食育料理講習会を実施しました。「朝食を食べよう〜自炊力アップ!〜」と題し、朝食の役割や大切さをご講義いただいた後、食生活改善推進員(ヘルスメイト)の皆さんにご指導いただきながら、手軽にできる朝食の献立に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

食育料理講習会 〜フードデザイン〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いつもの実習とは異なり、各班にヘルスメイトの皆さんがついてくださって、細かいところも丁寧にご指導いただきました。おかげでこれまで以上に楽しく実習に取り組むことができました。試食の時にも色々なお話を伺いながら一緒にいただき、日頃の実習では体験することのできない貴重な時間となりました。今回の講習会で学んだことを生かし、朝食をしっかり食べ、自炊力アップのためこれからも技術を磨いていこうと思います。ヘルスメイトのみなさん、健康課の皆さんご指導ありがとうございました。

生松ロードワーク交流実施

 9月19日(火)、9月20日(水)の2日間、生の松原特別支援学校小学部の子供たちとロードワーク交流に行ってきました。ロードワーク交流とは小学部の子供たちと一緒に外へ出て、公園でブランコや滑り台、鬼ごっこなどをして体を動かす活動です。9月22日(金)も実施する予定でしたが、雨天のため中止となりました。

 生徒の感想

 最初はちゃんとコミュニケーションが取れるかどうか不安でしたが、ちゃんと目を見て話すことで言葉にはできなくても、表情などで伝えようとしてくれたので、すぐに不安の気持ちがなくなりました。私が主に見ていた児童は、公園についた途端、テンションが上がり人より早くブランコに行ったり、鬼ごっこをしたり、とても楽しそうにしていました。遊び終わってゆっくりしていたら、私の名札を見て「何?」と聞いてきたので、私が一文字ずつゆっくり名前を言うと、それをまねしてくれたので、とても嬉しかったです。交流の機会があって本当に良かったです。(1年・女子)

 最初の自己紹介の時は不安でしょうがなくて、ガチガチだったけど、手をつないで歩いた時に私の担当だった児童がにこにこ元気に接してくれて、一気に不安が解けました。あまり言葉は交わせなかったけれど、その分表情が豊かでとてもかわいかったです。あまり多くの児童とは関われなかったけれど、どの子にも一人ひとり個性があり、すごく楽しそうなのでこっちまで嬉しくなりました。交流の際、子供たちの手をしっかり握って寄り添うことがいちばん大切だと実感しました。将来に向けての重要な経験となりました。(1年・女子)
 
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
福岡市立福岡西陵高等学校
〒819-0041
福岡市西区大字拾六町字広石
TEL:092-881-8175
FAX:092-882-8079