![]() |
最新更新日:2022/07/30 |
本日: 昨日:168 総数:830910 |
女子ソフトテニス部が若松大会でダブル優勝!
12月26(日)若松大会で、レギュラー戦、準レギュラー戦でダブル優勝しました。小さな大会ですが、負けないことは大事なことです。小雪が舞う強風でコンディションは良くありませんでしたが、そんな中でも我慢して勝ちに繋げたと思います。おめでとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス部がオンライン韓国留学に挑戦!
女子ソフトテニス部は例年、韓国と台湾の学校を訪問して、ソフトテニス交流を行っていますが、コロナ禍で開催できないので、今回はオンライン韓国留学に参加しました。以下は参加生徒の感想です。
1時間半弱の短い間だったけど、楽しく学ぶことが出来ました。将来使うかとか、今必要かとか関係なく、この機会を頂けて、韓国語に触れ合えたことをとても嬉しく思うし、感謝しないといけないなと思います。私は結構韓ドラを見る方だけど、その場面と繋がる所があって面白かったし、また見てみようと思いました。そして、外国の方々と交流するのはとても楽しい事だと改めて思いました。韓国に留学や、進学するという新しい道も知れて良かったです。まず、この機会を頂いたことに感謝したいと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス部がヨネムラカップで優勝!
12月18,19日八代で行われた第5回ヨネムラカップで優勝しました。決勝では熊本県4位の熊本第一高校に勝利しました。応援ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 第26回西陵杯(中学女子ソフトテニス福岡大会)が明日開催
レギュラー戦30チーム、準レギュラー戦42チーム、約500人の中学生が「西陵」の名の下に試合に出場します。大会が少ない昨今、感謝の気持ちを忘れず、チーム一丸となって日頃の練習成果を発揮して優勝旗を掴み取ってください。運営しながら、応援してます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 演劇部、福岡県高校演劇大会にて入賞!
11月28日(日)、福岡県高校演劇大会が飯塚コスモスコモンで開かれました。
地区大会を勝ち抜いて出場した福岡西陵高校演劇部が、見事「創作脚本賞」と「奨励賞」を受賞しました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年度福岡市立福岡西陵高等学校入学者選抜関係書類演劇部 地区大会で最優秀賞!&県大会に進出!![]() ![]() 本校演劇部も大会に参加し、最優秀賞を受賞しました!この結果により、11月26日(金)〜28日(日)に行われる県大会への進出が決まりました! 多くの方々の心を動かし、人生を豊かにするような演劇を目指すとともに、最優秀賞をいただいたときの感動を県大会でも味わうことができるよう、さらにブラッシュアップしていきます!これからも福岡西陵高校演劇部をよろしくお願いします。 全学年で人権教育の授業を実施
10月27日(水)の5,6時間目に全学年で,人権学習を行いました。各学年ごとに違うテーマで行いましたが,生徒たちの人権意識も高まっていたようです。画像は,上から3年生,2年生,1年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 管弦楽部 定期演奏会2
管弦楽部「第36回定期演奏会」リハーサルと本番の様子です。
部長3年平田さんの言葉です。 『定期演奏会は私たち3年生にとって最後のステージでした。全国大会と日が近かったこともあって準備が大変でしたが、お互いに声を掛け合いながら最高のステージにするために練習に没頭しました。そして当日、コロナ渦にもかかわらずたくさんの方々が来てくださいました。ステージからあんなに埋まっている客席を見たのが本当に久しぶりだったので、とても感動しました。演奏が終わった後、お客様からの温かい拍手を聞いて私たちは多くの方々に愛され応援されていたことをあらためて実感しました。たくさんのご支援とご協力をいただき、本当にありがとうございました。』 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 管弦楽部 定期演奏会1
管弦楽部「第36回定期演奏会」リハーサルと本番の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 アイデア屋
1年生の「アイデア屋」活動の様子です。
12月の最終報告会では、クライアント様に自分達のアイデアをプレゼンします。 企画書のブラッシュアップとスライド作りに加えて、チームによってはサンプル品を手作りしています。「どうすればクライアント様を満足させられる?」「どうすれば…」 チームみんなで答えの無い課題に向き合っています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年度福岡市立福岡西陵高等学校特色化選抜要項について
令和4年度福岡市立福岡西陵高等学校特色化選抜についての要項は次の通りです。
1 令和4年度福岡市立福岡西陵高等学校特色化選抜要項(PDF) 2 志願理由書(PDF) 3 志願者一覧表(Excel) 4 受領書(PDF) 4 受領書(Word) 女テニが新人地区団体3位入賞!![]() ![]() 2週間後の県大会では、九州大会出場を目指して頑張ります!今後も応援よろしくお願いいたします! 3日目のホテルにて
2年生の研修旅行も本日で終わりです。夕方には福岡に到着予定です。写真は,昨日のホテルでの1枚でしょうか。きれいですね。
![]() ![]() 美瑛・四季彩の丘の様子です
研修旅行2日目の午前中の様子です。北海道上川郡美瑛町にある観光名所、「展望花畑 四季彩の丘」での様子です。きれいな花畑が広がっています。そして、先生も楽しそうですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「白金青い池」での1枚
2年生,研修旅行2日目,15時ごろの様子です。とてもきれいな1枚です。
![]() ![]()
|
福岡市立福岡西陵高等学校
〒819-0041 福岡市西区大字拾六町字広石 TEL:092-881-8175 FAX:092-882-8079 |