最新更新日:2023/04/01
本日:count up90
昨日:164
総数:977103
4月より新ホームページに移行します。新ホームページのリンクは記事中に掲載しています

西陵会(同窓会)からの記念DVDをいただきました。

西陵会(同窓会)が、今年度コロナウイルス感染症のため何かと活動が制限された3年生のために何か記念に残るものを作ることができないかという観点から、「2020西陵の奇跡」などを収録した記念DVDと記念のチョコレートをいただきました。

贈呈式では、西陵会下川会長より、事前に撮影したお祝いの動画の後、贈呈されたDVDを観ました。

西陵会のみなさまありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第43期生卒業証書授与式

画像1 画像1
第43期生卒業証書授与式 
学校長式辞

 柔らかな春の日差しに西陵青春坂の桜のつぼみが膨らむ今日の佳き日、保護者の皆様の御臨席をいただき、福岡市立福岡西陵高等学校、第四十三期生 卒業証書授与式を挙行できます事、厚く御礼申し上げます。
 ただ今、三〇五名の卒業生に対しまして、本校における教育課程を修了したことのあかし証としては栄えある卒業証書を授与致しました。
 
 保護者の皆様、お子様の御卒業、誠におめでとうございます。
 皆様の胸には、18年前、生まれてきてくれた日からの、様々な思い出が去来していることと拝察いたします。振り返れば子育ての日々が、なんと親の人生を豊かにしてくれたことか、まさに子は宝です。
 また、本校の教育活動にご理解とご支援を賜りましたことに、深く感謝申し上げます。

 卒業生の皆さん、御卒業おめでとうございます。
卒業生の皆さんと、三年生の先生方、友人達の間には、苦楽をともにした者達だけが共有できる何かが、今静かに流れています。
 「誠実 協力 創造」の校訓のもと、毎日懸命に取り組んだ授業と課外、仲間とともに切磋琢磨し、互いに高め合った部活動や生徒会活動。今から思えば行けたこと自体が幸せだったと思えるシンガポール研修旅行。そして2年生の3月コロナ禍による突然の学校休業。3年生としての新年度はオンライン学習で始まりました。学校が再開になっても、制約だらけの日々、西陵祭、体育祭も中止を余儀なくされました。しかし、その制約の中で、皆さんは一生懸命知恵を絞り、学校イベント2020の奇跡を、自分たちで企画し、準備し、成功させました。ドローンで空から撮影した全校生徒でつくるハートの人文字。熱くなったクラスマッチ。そして本格的受検生となって、自ら座ったがんば廊下。
高校を卒業する今日は、かけがえのない日々を共に過ごした友人たち、ご指導いただいた先生方、そして支えて続けてくれた家族へ、感謝の気持ちを表してください。

 さて、今、まさに自分の人生を歩きだす皆さんへ、私から贈る言葉は「一生、学び続ける人であれ」ということです。
 これからの皆さんには、二種類の学びが必要であると思います。
 一つ目は「更新」という学びです。漢字では更に新しいと書きます。英語で言えばアップデイトです。
 この一年はコロナ禍によって、社会が激変していくことを目の当たりにした年でした。
 予測不可能といわれるSociety5.0の社会を生きていく私たちにとって、これからの社会がどうなるか?誰にも正解はわかりません。 未来の姿は私たちが未来をどう創っていくかにかかっています。
 変化の激しい社会を生きるということは、絶えず生まれる新しい価値やモノを私たちが取り込んで行かなければならない、という事を意味します。
 刻々と変化し、絶えず新しくなる状況に対して、私達も自分自身を更新、アップデートしていかなければなりません。日々、自分自身を新しくするために学び続けてください。

 二つ目は「気づき」という学びです。
 これまで皆さんは小学校、中学校、高等学校と12年間学校で学んできましたが、学校で習ってきたものとは全く別の「学び」があります。それは教えられた答えを出すことでも、優劣を競争することでもなく、自分で一つ一つ気づきながら、人生の知恵を獲得することです。
 これから、日々の生活の中で、いろんな経験を積み重ね、試行錯誤や失敗を繰り返すうちに、ある日突然、急に視界が開けるように、「ああ、これはこういうことだったのか」とか、「なるほど、あの時言われたことはこういう意味があったんだ」とわかる、気づく瞬間があります。それは誰かが教えてくれるのではなく、人生の知恵に自分自身で気づく学びです。その気づきの瞬間、あなたは自分自身の成長を実感すると思います。気づきの数が多いほど、あなたの人生は深く豊かになっていきます。そして人は一生成長し続けるものです。気づくこと。日常生活の中にふんだんにある、人生の知恵に気づく人であってほしいと希望します。

 さあ、いよいよ、旅立ちの時がきました。この詩をはなむけの詞とします。

 西陵青春坂

 僕らは生涯において二つの坂を持っている
 一つは緩やかだが長い人生の坂 
 もう一つは急だが短い青春の坂
 今 僕らは青春の真っただ中にいる 
 そして再びかえらぬ尊い青春をこの坂とともに送っている
 だからこの坂を西陵青春坂と呼ぶ

 坂を登り続けた青春の日々が、あなたの人生の坂を登る力となることを祈念して式辞といたします。

           令和3年3月1日
           福岡市立福岡西陵高等学校 校長 和田美千代 



第43期生卒業証書授与式

本日、第43期生卒業証書授与式を行いました。

晴れやかな面持ちで式場に入場した卒業生たちは、西陵生らしい誠実な姿で最後の行事に臨み、感動の式となりました。

式典後のホームルームでは、担任の先生とクラスの生徒が別れを惜しむ姿が見られました。保護者の方は、コロナウイルス感染症対策のため、別室でオンラインでの参観となりました。

福岡西陵高校はいつまでも第43期生の活躍と幸せを祈っています。

画像1 画像1 画像2 画像2

3学年担任団より

画像1 画像1
卒業証書授与式予行の後、生徒会から3年間を振り返っての動画、在校生からのお祝いのメッセージ動画、そして最後に3学年担任団から卒業生への贈る言葉などの動画を視聴しました。

3学年担任団からの動画では、今年度初めに行ったオンライン学習での「Zoomあるある」「お祝い?の全員ダンス」「あの頃は…の写真」そして最後に「3年生に向けて贈る言葉」の内容でした。

今年ならではの表現になりますが、3年生は、静かに盛り上がっていました。

卒業証書授与式 予行

画像1 画像1
本日、卒業証書授与式に向けての予行を行いました。

今年は、生徒が体育館に集まっての行事がほとんど出来ませんでしたので、今年度赴任された校長先生にとっては、初めてステージ上で話す機会となりました。

第43期生卒業証書授与式は3月1日(月)に挙行されます。

消費者教育講演会

3年生対象に消費者教育講演会がオンラインで行われました。

売買契約における落とし穴などについて動画を使うなどしてわかりやすく説明していただきました。3年生は近い将来自分に起こり得ることでもあるため、真剣に話を聴く姿が見られました。

3年生はもうすぐ卒業です。県内外の様々な学校に行く予定の人や就職が決まっている人など、進路先は全員異なりますが、何処の場所においても、本日の講演会で教えていただいた話は頭の片隅においてこれから生活していきましょう。そして、これからの生活で悩みや不安があるときには、ひとりで抱え込まず、誰かに相談しましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 登校日

画像1 画像1
本日は、3年生にとって久しぶりの登校日でした。

教室では、久しぶりに会う友達と楽しそうに話す姿が見られました。

クラスホームルームでは、担任の先生から卒業証書授与式に向けての連絡などがありました。
生徒からは、大学入試の結果報告や今後の進路について、担任の先生に報告があっていました。

次の出校日は2月26日(金)で、3月1日(月)が卒業証書授与式となります。

3年生 個別指導

画像1 画像1
国公立大学の2次試験の日が近づいてきました。

進路指導室前の廊下では、質問に来た生徒に対して、教科の先生が個別の指導を行っています。また、教科によっては補習も行われています。

がんばれ!西陵生!

西陵小学校6年生とのオンラインによる交流

画像1 画像1
2月18日(木)に西陵小学校の6年生とオンラインによる交流を行いました。

例年は、西陵小学校のみなさんに西陵高校に来校していただき、一日体験を行っていましたが、今年は、コロナ感染症予防対策のためオンラインでの交流となりました。

交流会では、学校紹介の動画を視聴した後、本校の3年生が「国際交流について」「学習について」「部活動について」「学校行事について」の4つのテーマでプレゼンテーションを行いました。

小学生からの質問タイムでは、「どのくら勉強したら西陵高校に行けますか」「人気の部活は何ですか」「食堂で一番おいしいメニューは何ですか」など質問がありました。食堂のメニューで「試験前のサイコロステーキ定食」との答えに「いいな」との声が上がっていました。

また、本校の代表生徒の一人が、西陵小学校の交流会担当の先生の教え子だったと話すと「先生はどんな先生でしたか」などの声が上がり大いに盛り上がりました。

今回の交流は、本校の生徒にとっても貴重な経験になりました。

これからも、このような 交流会がを続けていきたいと思っています。

アプリを活用したタブレット学習

画像1 画像1
タブレット学習の一つとしてアプリを活用した学習に取り組んでいます。

今回は、先生が問題を作成し、その問題を生徒がタブレット上で、いつでも何度でも解答できるアプリをインストールしました。

また、このアプリは、生徒が問題を作成することも可能で、生徒どうしで問題を出し合うこともできます。

このアプリを利用して自分の理解度に合わせた自学自習ができるようになればと思います。

2年生 進路講演会

2年生を対象に、「今から考えておこう〜進学にかかる費用について(学費・奨学金制度など)〜」と題して講演会を実施しました。

今回は、生徒向けの講演会ではありましたが、学費等に関する内容であったため、保護者もオンラインで参加できるようにして実施しました。

進路講演会 1年生

1年生を対象に、株式会社ベネッセコーポレーション九州支社の岸川さんを講師に招いて、進路講演会が行なわれました。

今回もオンラインで行われ、講師の方の映像を全体で共有しながら、生徒個人のタブレットには補足となる詳細な資料が提示されていました。

講演会では、最新の入試情報や新2年生に向けてどのように学習に取り組むべきかなどのお話があり、生徒のみなさんにとっては、今回の共通テストの傾向などを知ることができ大変有意義な講演会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6回福岡西陵高校英語コミュニケーションスキルコンテスト

1月31日(日)正午より本校セミナーハウスにて「第6回福岡西陵高校英語コミュニケーションスキルコンテスト」を行ないます。

このコンテストは、2人1組のペアによる英語スキット暗唱や英語歌唱を行います。この活動を通して英語への関心を高め実践的なコミュニケーション力の向上すること、机上と紙の上の英語ではなく、英語の臨場感とネイティブな表現に慣れ親しむこと、海外への興味を持つ人材を育成することを目的として行っています。

生徒のみなさんは、これまで2ヶ月にわたって練習を行なってきました。また、昨日も遅くまで最後のリハーサルを行っていました。

例年は、他の福岡市立高校からも参加していただいていたのですが、今年はコロナウイルス感染症の関係で、1校がビデオでの参加となりました。

また、これまで、生徒のみなさんの保護者の方を招待して観覧していただいていましたが、今年は、同じくコロナウイルス感染症対策のためオンラインでの配信としています。保護者のみなさま、生徒の思いが詰まった発表をぜひ見てください。

画像1 画像1

3年生 特別講座

現在、3年生は自宅学習期間中ではありますが、希望生徒を対象に国公立大学二次対策、私立大学入試対策の講座が開講されています。

本日実施されていた国公立大学二次対策の数学の講座では、対面でもオンラインでも生徒が希望する方法で受講できます。生徒の皆さんは、自分が学びやすいスタイルを選び学習していました。

画像1 画像1 画像2 画像2

人権教育特設授業が行われました(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2

人権教育特設授業が行われました。

今回は『国内外で起こる外国人に対する差別』について考えました。

海外から日本にやってくる留学生たちはどんな事に困るのかを実際に体験してみようと、みんなでアラビア文字にチャレンジしてみました。
どこからどう書くのかもわからない記号のような文字を書き写す体験をして、外国から来た人達にとっての漢字もこんな感じなのではないかな、と話していました。

また、世界の様々な文化の違いや、宗教、生活様式の違いについても考え、留学生が日本で生活した際に具体的に困るであろう事についても話をしました。

文化の違いをお互いに認め、分かり合い、差別のない社会を作る人になって欲しいです。

生徒総会選挙 投票

画像1 画像1
生徒会選挙の投票が行われました。

今回の投票は、タブレット授与式に引き続きタブレットを利用しての投票を行いました。

生徒は、配付された自分のタブレットを使い投票を行いました。結果はすぐに集計され、議長よりオンラインで結果発表が行われました。

2年生 進路学習会

2年生を対象に進路学習会が行われました。

最初に進路指導主事より最近の入試の動向について説明がありました。そのあと、担任の先生より3年次のコース選択について、校長先生から受験の心得などについて話がありました。

最後に卒業生から「受験になれば必ず先生方はサポートしてくれます。今振り返って高校生の時勉強していてよかったと思います。大変だと思うけど頑張ってください。」と応援のメッセージがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

明日から共通テスト

いよいよ明日から、共通テストが始まります。
 
昨日、共通テスト受験に向けての説明会がありました。進路指導主事から受験上の注意点について説明があった後、校長先生から「練習は本番のように、本番は練習のように。本番当日は、普段通り、教室で問題を解いているように。最後まで頑張ってください。」と激励の言葉を頂きました。

今年はコロナウイルス感染症対策のため先生方が試験会場に応援に行くことができませんが、みなさんのことを遠くからではありますが応援しています。

頑張れ!西陵生!

画像1 画像1

3年生の保護者の皆さまへ

3年生の自宅学習期間について、Classiに載せていますので、確認をしてください。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月7日(木)に3学期始業式をオンラインで行いました。

校長先生からは、
「自分の3学期という未来をどう創るか」
「自分の希望する未来を実現させる努力を」
各々で考えながら、今後は行動していかなければならないことを確認しました。

また、教頭先生からは、コロナウイルス感染予防対策について説明がありました。
毎日の検温、マスク着用の徹底、手洗い・消毒、換気、
昼食時の会話は控える、共有箇所の消毒、
部室などの狭い空間での密を避けるなど、
感染対策の徹底に努めることを再確認しました。

3年生は来週末に控えている、大学入学共通テストに向けて
最後の追い込み期間です。
寒波と、コロナウイルスという厳しい環境の中で一生懸命頑張っています。
皆さんで、3年生の健闘を祈りましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/3 GTEC(2年)
3/8 オンライン学習
3/9 オンライン学習
福岡市立福岡西陵高等学校
〒819-0041
福岡市西区大字拾六町字広石
TEL:092-881-8175
FAX:092-882-8079