最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:41
総数:327731
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

教職員異動のお知らせ

平成22年度職員の異動です。ご覧ください
画像1 画像1

第33回 卒業証書授与式

吹く風に

春の暖かさが感じられる

3月18日

第33回卒業証書授与式が挙行され

66名の卒業生が

6年間通いなれた学び舎を元気に巣立っていきました。



4月からは

晴れて中学生

勉学やスポーツに励み

心身ともに

よりたくましく成長されることをお祈りいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

もう立派なお兄さん、お姉さん


「ぼくは8人!」



「わたしのとこは13人!」



3月14日月曜日、3年生が制作した「コロコロコロガラート」を使って
1年生と一緒に遊びました。



やる前は自分の力作が壊されると、いやいやいやいや言っていましたが、
いざ始まってみると

「こっち空いてるよー!」
「おもしろいよー!」

と呼びまくり。



1年生もかわいいもので

「おもしろそう♪」
「すごーい♪」

なんて言うものだから3年生はもうゴキゲン(笑


1年生と「遊んであげる」という名目でやりましたが

ほめられまくって1年生に「いい気持ちにしてもらっちゃう」かたちになりました(^^;)


どちらにせよ、1年生には楽しんでもらえたようだし(休憩時間もさわりにきてくれます!)3年生も「いい気持ち」にしてもらったし(お礼のお手紙ももらっちゃいました!)よかったと思います。

またいろんなかたちで他学年が交流できればいいな。

画像1 画像1
画像2 画像2

新入児体験学習

2月25日(金) 新入児を迎えて体験学習会をしました。

1年生の子どもたちが新入児のみんなにボーリングやけん玉などの遊びを
教えてあげました。

「夢をかなえて ドラえもん」の歌のプレゼントもしました。

4月には元気に入学されるのを楽しみに待っています

仕上がり順調

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の時間に作っている「コロコロコロガラート」ですが
順調に仕上がってきています。

来週は1年生と一緒にこれで遊ぶ予定になっています。



6年生を送る会

3月4日(金)  6年生を送る会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次は「6年生を送る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
鍵盤ハーモニカに熱心に取り組んでいます!

秋の校内音楽集会で初めて発表し、
次に目指すは「6年生を送る会」です。

6年生のお兄さん、お姉さんたちに、気持ちよく中学校へ進学して
もらえるよう、心を一つにして真剣に練習しています。

毎週火曜は体力作り

画像1 画像1
西部小では週1回、運動場で走ったりなわとびをしたりしての体力作りをしています。

5分間の曲が流れている間、全校みんなで良い汗を流しています。

あるごりずむ

画像1 画像1


「平面」から「立体」に。

「高」から「低」に。

「右」から「左」に。


3年生は今、「コロコロコロガラート」作りをしています。


NHKの某番組を思い出させる工作に子どもたちはほぼ無言で熱中しています。


完成が楽しみだ♪





○あとがき
 担任は、テクニックをフルに使って仕上げた作品を子どもたちに見せて「おーすげー」と言ってもらうことを楽しみにしているようです。

なかなかステキ!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
紙の特徴を利用して、子ども達がそれぞれ工夫した「お面」を作りました。
「マイ キャラクター」を想定し、熱心に取り組んだ傑作品です。

学習発表会

画像1 画像1
2月10日(木)学習発表会を1年生全体で行いました。
合奏や百人一首の暗唱、がんばったことの発表など、一人ひとりが大きな声でがんばりました。最後には、保護者の方と一緒に「夢をかなえて ドラえもん」を手話をつけて楽しく歌いました。

こんなてぶくろあったらな

図工の時間に毎日はめてくる手袋思い出しながら、「こんなてぶくろあったらな」というテーマで楽しい手袋の絵を描きました。ふかふかで楽しい模様をつけた世界に一つの手袋。レイアウトを考えて仕上げました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ヨーロッパ旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
10月21日、木曜日。

1〜5年生は「秋の遠足」に行ってきました。

3年生は4年生と一緒に「和歌山なのにまるでヨーロッパ」でお馴染みの「マリーナシティ・ポルトヨーロッパ」に行きました。

朝の天候は、少雨。。。

「これはマリーナは無理か・・・」という雰囲気が子どもたちの間にも少し漂っていましたが、和歌山市の天気に賭けて出発しました。

すっきり晴れにはなりませんでしたが、なんとか大丈夫そうな天気だったのでマリーナに行くことに。ついてまずご飯を済ませてから解散!

平日ということもあり、ほぼ貸し切り状態の園内を友だちと駆け回っていました。

やみつきになって同じアトラクションに7回、8回、10回以上乗っている子もいました。

帰ってきてバスから降りると、さすがに少し疲れた様子でしたがとても楽しめた一日だったと思います。



○今日のおまけ
 高所恐怖症ということもあり、小学生ころから絶叫マシーンは避けて通ってきた私ですが、かわいい子どもたちにせがまれると断り切れず急流すべり「ハイダイブ」に乗ることに・・・。
 怖すぎて「二度と乗るものか」と決意を固くしたものの、またまたせがまれて2回目に。しかも一番怖いらしい最後列にだまされて乗せられダイブ。
 あれは何回のっても自分のときだけ「あ、故障した」と思ってしまいます。


さぁ、スタート!


10月18日月曜日。

終業式から2日挟んだ今日、始業式が行われました。

式と式の間が2日しかなかったので、あまり実感がないかもしれませんが今日から2学期です。

さぁ、今の学年の後半へとスタートだ!


前半戦、終了。

10月15日金曜日。

この日は、5時間目に1学期の終業式がありました。

体育館で校長先生のお話を聞いたあと、教室にもどり「例のアレ」をもらいました。


どうでしたか?「あゆみ」


新しい学年になって初めての「あゆみ」

校長先生もおっしゃっていましたが、この結果を次に、2学期に、活かすようにしてほしいと思います。

月曜日からは2学期です。

この区切りをきっかけに、新しいことをスタートできればと思います。




○今日のあとがき
 よくよく考えてみれば、6年生にとってはこの終業式で「学校生活、残り半年」なんですね。はやいなぁ。なおさら、1日1日を大切に「良き先輩象」を後輩たちに残していってほしいです。
 あと、校長先生のお話の中で「西部小のみんなは、明るく元気なあいさつができる。それが自慢です」とおっしゃっていました。学校に来るお客さんがよく校長先生に話されるそうです。うれしいですね。







勇気!輝け 団結


10月2日土曜日、予定通り運動会が開催されました。

本番前後の天気予報が怪しかったので少し心配しましたが、当日は暑いくらい晴れわたりました。

毎日がんばって練習してきた子どもたちへのご褒美でしょう。

開会式を終え、競技に入ってからはみんな真剣そのもの。

得点種目だろうがなかろうが、すべての競技・演技に観客みんなが見入っていました。

ときには檄を飛ばし、ときには笑い、ときにはくやしがり、、、本当に心がこもった運動会だったと思います。

1年に1回、このようなイベントで盛り上がるのっていいですね。



 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

危うい天気でしたが・・・


本日、9月28日(火)に運動会の予行練習を行いました。

朝、学校に到着した時のグラウンドはしゅるしゅるで、ライン引きのタイヤの跡がはっきり残るほどでした。

結局、1時間半くらい押してスタートしました。

スタートすると日が照りだし、無事に終えることができました。

予行となると子どもたちはいつも以上に緊張感を持って臨んでいました。

その分、演技・競技のきれも増していたように思います。

ということは本番になるともっとすばらしいものをみせてくれるのではないかと期待しています。


きせつだより 秋

9月15日水曜日、2年生が稲刈り体験をさせていただきました。

おみやげに稲穂をいただき、秋を体全体で感じてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぷぁ〜おいしいっ!

今日(9月10日)に「せいぶっこ応援団」のみなさまによる「職員室前給水所(仮)」がスタートしました。

子どもたちのお茶がつきてくるであろう昼休みから始りました。

みんなコップ片手に「ちょっとお茶もうてくる!」とうれしそうに飲みに行っていました。

「こんなに飲みに行って足りるかなぁ」と心配していましたが、充分な量を用意してくれてました。

おかげで、放課後練習を終えた6年生に飲ませてあげることもできました。

感謝、感謝です。



○今日のあとがき
 子どもたちは「時間と量を考えてちびちび飲む」必要がなくなったため、朝からぐびぐび水筒のお茶を飲んでいました。なにかこう「後ろでどっしりかまえてくれているたのもしさ」を感じました。
 しかしまぁ最近はふたがコップになっている水筒ってあんまりないんですねぇ。なので、けいたい歯磨き用のちっちゃいコップで飲んでいる子がいて、これがまた「おちょこかよ!」ってつっこみたくなるくらいでした。実際つっこんでおきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

会議中

画像1 画像1
9月9日(救急の日)の今日、9名の「せいぶっこ応援団」の方々が全員集まって下さいました。(実話です)

「暑い日が続いているので子どもたちが熱中症にならないか心配。私たちに何かお手伝いできることはないか。」と提案してくれました。

話し合いの結果、「お茶を作って子どもたちに提供するのはどうか。」という提案からどんどん話が深まっていきました。

お茶の量、やかんの手配、提供場所など、どんどん具体的な話に進展していきました。

さっそく明日(10日金曜日)から今月いっぱいまで行うことになりました。

子どもたちは今まで通り水筒を家から持ってきてもらうのですが、なくなってしまった場合、利用していただければと思っています。

あくまでなくなった時の補充用ですので、たくさん飲むことはお控え下さい。

なお、コップは水筒のコップを使用して下さい。

場所は、職員室の入り口に置くことになりました。

以上の内容が今日、9名で決定したことです。




○今日のあとがき
 ありがたい、ありがたい、ほんとうにありがたいことです(泣)。ほんの少しでもお力を貸していただけるという方は、まだまだ団員募集中ですので、右側の配付文書一覧からよろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972