最新更新日:2024/05/18
本日:count up24
昨日:108
総数:328802
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

3月2日(水)授業風景1

 春の日差しが、うんと差し込んできた。もうあったかくなるのかな?

(上)6年合同体育。この体操服で、みんなで体育するのも、あと何時間あるのかな。仲間と活動できるのが何より楽しい時間なんだ。

(中)2年A組。ふり返りワークシートを書く時間。新しく学習することがらも終わって、復習が多くなってきた。

(下)4年A組。担任の先生がいないけれど、みんな頑張って学習していた。でも、もう新しく学習するところは、ほぼ終わってしまったんだ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水)授業風景

(上)1年A組。この1年間の活動をふり返って、ワークシートにまとめる時間。思えば、入学式から、これまでいろんな活動を経験し、大きく成長してきたのだ。

(下)あおぞらA組。1時間じっくりと学習する姿勢ができてきたんだ。粘り強くなってきたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

あおぞら学級お楽しみ会をしたよ

あおぞら学級で育てたほうれん草を収獲して、
ほうれん草ケーキを作りました。
思っていた以上にふくらんでみんなびっくりしました。

あおぞらタイムには、ビンゴゲームをしながらできたてのケーキを食べました。
一年の締めくくりの楽しい会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール大会開催!!

2月29日(月)

本日の3,4時間目に児童会主催で縦割り班対抗ドッジボール大会が開かれました。
トーナメント方式で行われた試合は、とても白熱したものとなりました。
どのチームも試合に勝とうと一生懸命にがんばっていました。
その中でも、受け止めたボールを高学年から低学年に渡してあげる姿を試合中に沢山見ることができました。
5,6年生のみなさんは、本当にいいお兄さんお姉さんになりましたね。
後期児童会の企画は、これで最後になります。児童会のみなさん、ありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森脇慶一郎善行褒賞・田中久美子すこやか褒賞 表彰式

本日、森脇慶一郎善行褒賞・田中久美子すこやか褒賞の表彰式がありました。本校からは、森脇慶一郎善行褒賞に6年田林由佑吏君が、田中久美子すこやか褒賞に6年尾崎日菜多さんが選ばれ、平木市長様より表彰状が授与されました。両名には、この受賞を糧に、さらに活躍してくれることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金のご協力ありがとうございました

 西部小学校のみなさんに協力いただいたユニセフ募金は、
14330円集まりました。
集まった募金は「日本ユニセフ協会」に送金させていただきました。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

待ちに待った!バイキング給食

 楽しみにしていたバイキング給食の日になりました。
 体育館に机を運び、黄・赤・緑のメニューが並べられました。

黄は、炊き込みご飯・わかめむすび・サラダ巻き
赤は、煮込みハンバーグ・鶏肉のパリパリ焼き
緑は、おひたし・コーンサラダ
デザートは、りんご・オレンジ・パイナップル
汁物は、コンソメスープ
牛乳

普段とは違う場所・違う雰囲気で味わうバイキング給食は格別です。
みんな喜んで、最高の笑顔でした。
全員で、残さずいただきました。
 
高野口給食センターのみなさま、ありがとうございました。

今日の気持ちを忘れず、日々感謝の気持ちをもって、給食を味わっていきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市町村対抗ジュニア駅伝

 2月21日に市町村対抗ジュニア駅伝が開催されました。
 西部小学校から、橋本市の代表として6年田林君が小学校男子の部で代表選手に選ばれ、参加しました。
 出場区間は、第9区。中継地点で5位でもらったたすきを5位で10区の最終ランナーにつなぎ、橋本市は見事5位でゴールしました。
 はじめ緊張気味でしたが、たすきをもらうときには落ち着いて練習してきたとおりにできたようです。
 応援いただいた皆様、ありがとうございました。
 

画像1 画像1 画像2 画像2

放課後ふれあい教室

 19日(金)は、参観後の懇談会の間、放課後ふれあい教室で子どもたちはお世話になりました。本年度の活動も残りわずかです。

(上)1階では、カプラで遊びました。1年生ばかりですが、指導員さんに教えてもらって、わくわくする形ができました。

(中)よ〜く見ると、後ろで、お母さんたちも参加したそうに見守っています。

(下)2〜6年生は、図書室で静かに自習していました。さすがですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日 授業風景1

 本年度最後の授業参観。この1年をふり返って、発表会をした学級や、普段あまり見てもらえない学習を見てもらったところもあった。

(上)1年A組。この1年で、できるようになったことを発表していた。思えば、入学式から、できるようになったことは、数限りない。ほんとに成長って早いよね。

(下)2年A組。クラス発表になるのは、急きょ昨日決まった。たった1日の特別練習で仕上げたんだ。みんな団結して、がんばった証しだよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日 授業参観2

(上)3年A組。この1年の学習を、グループごとに、発表とポスターで伝えたよ。大きな声で、はっきりと発表できたので、自信につながったようだ。

(下)4年A組。この1年の学習を、グループごとに、発表とポスターで伝えたよ。みんなの目を見ながら、伝えることができたんだ。ちょっぴりドキドキしたけどね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日 授業参観3

(上)5年A組。図工の授業。フォトフレームづくり。工作の得意な子にとっては、うれしい参観だったようだ。

(中)6年A組。総合的な学習のまとめ発表。この1年の取組をプレゼンで示しながらのグループ発表。

(下)6年B組。6Aと同じく、総合的な学習のまとめ発表。思えば、この1年、いろんな出来事があったよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第15回和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝橋本市壮行会

第15回和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝競走大会に向けての橋本市の壮行会が行われました。そこで、本校6年生田林由佑吏君が橋本市の代表として第9区を走ることが発表されました。田林君の健闘を祈ります。
画像1 画像1

2月18日 授業風景1

 2Bが学級閉鎖になった。でも、明日は最後の参観日だ。練習にも熱が入ってきた。

(上)2年A組。お隣のクラスの分まで、大きな声で全体練習。みんなやる気、元気、本気だった。明日は、きっとはなまるだ。

(下)3年A組。グループに分かれて、スピーチ練習の真っ最中。みんながかいたポスターをうまく使うんだぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 授業風景1

 参観日が迫ってきた17日。少し冷えるが、それぞれに努力していた。いろんな学習スタイルで。

(上)6年B組、音楽の時間。卒業式に向けて、そろそろ歌の練習だ。あと1か月。自分がためてきた力を信じてね。

(中)5年A組、理科の時間。電流とモーターの実験。電気の流れって、目に見えないよね。だけど、おもしろいんだぜ。

(下)5年A組、その2⃣。回路づくりだ。モニターを見て、回路がつくれるか。何か、わくわくしてくるな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 授業風景2

(上)2年A組、算数の時間。大きな数の学習。ふだんは使わない数字だけど、慣れておかないと、4年生で困ったことになるよね。いっぱい使っていこうね。

(中)4年A組、国語の時間。自分が読んだ本の要約文を書いていた。これで、むずかしい説明文もへっちゃらだ。

(下)6年A組、総合的な学習の時間。パソコンでプレゼンづくり。金曜の参観が楽しみだな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 授業風景3

(上)3年A組、算数の時間。小数の筆算のしかたの学習。位取りと小数点の位置が大切。ノートにまっすぐかくこと。それには、まず、姿勢をまっすぐに。

(中)あおぞら合同、国語の時間。モチモチの木のあらすじを考えるんだって。話が大きく変わっているところをおさえようね。

(下)1年A組、体育の時間。跳び箱にチャレンジしてました。1、2の3。ふみきり、つき手、おしりを上げるの順だよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金が始まりました

画像1 画像1
 ユニセフ募金を本日より3日間実施します。
 代表委員会が、呼びかけて募金を行っています。
 ご協力よろしくお願いします。

2月集会

 2月15日(月)、2月集会を開きました。

(上)表彰状の伝達を行いました。県下書初会中央展、入賞者の面々です。伊都地方で、特金賞となり、中央審査に進んだ筆の達人たちです。

(中)校長先生から、相田みつをさんの詩の中に登場する、人の優しさについてのおはなしがありました。

(下)児童会長さんから、ユニセフ募金についての説明がありました。明日から、3日間実施するそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金)掃除風景

(上)インフルエンザも治まってきて、元気が戻りつつある1年生。さあ、久しぶりに、みんなで力を合わせて…

(中)あおぞらA組。6年生リーダーの指示のもと、4人で教室をきれいに掃いていましたよ。

(下)あおぞらB組。黒板の下はいつも汚れがひどいので、念入りにやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 6年生を送る会
3/6 親子読書デー
3/7 クラブ活動最終
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972