最新更新日:2024/05/22
本日:count up20
昨日:97
総数:329187
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

6年生を送る会1

 3月3日(金)、3・4時間目、「6年生を送る会」を開きました。
少し、寒い体育館でしたが、在校生のあったかい気持ちで、会場は熱気に包まれました。

(上)6年生の入場。ちょっぴり照れくさい6年生。今日は、思い切り楽しんでくださいね。

(中)さあ、これから始まるぞ。どんなパフォーマンスが見られるか。楽しみだな。

(下)6年生の退場。どうやら、楽しんだようですね。笑顔いっぱいです。すてきな中学生になってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

(上)1年生のパフォーマンス。音楽物語むかしばなし「おおきなかぶ」。うんとこしょ、どっこいしょ。

(中)2年生のパフォーマンス。音楽物語おなじみ「スイミー」。見てください。このあでやかな衣装を。

(下)3年生の歌とリコーダーのパフォーマンス。題して「ありがとう」。やんちゃな私たちの面倒を見てくれて、ほんとうにありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会3

(上)4年生のパフォーマンス。題して「心をこめて」。どうですか?私たちのリコーダー演奏。とってもうまくなったでしょう…

(中)5年生のパフォーマンス。リコーダー演奏とクイズコーナー。楽しんでいただけましたでしょうか。

(下)6年生からのお別れメッセージ。マイベストフレンド!いよいよリーダーを5年生にゆずるときがやって来ました。あとは、君たちにまかせたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

送る会の準備1

 3月2日(金)、明日の「6年生を送る会」に備えて、5年生が会場準備を行いました。本校の次のリーダーにふさわしい働きぶりで、見る見るうちに、会場は、華やいだ雰囲気となりました。
 明日の本番が楽しみです。

(上)ステージ看板の飾りつけ。手づくりの看板、手間、ひまをかけてつくりましたね。

(中)輪かざりをみんなでつないでつないで、長い長いかざりができました。

(下)殺風景なかべもかざり付けると、とっても明るくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

送る会の準備2

(上)会場を、心を込めてきれいに掃く5年生。手早くきれいに仕上げます。

(下)床面をモップでピカピカに。何回も何回も往復して、仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送るかべかざり 心をこめて

(上)1年生と2年生のかべかざり ‐ みんなで心をこめて貼り付けました。空や宇宙を飛んでいくイメージでつくりました。
 
(下)3年生と4年生のかべかざり ‐ 春の花のイメージでつくりました。たいへん華やかですね。

 壁面かざりは、これから校内のあちこちに貼られますので、追って本ホームページに掲載していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(木)授業風景

 いよいよ1年間のまとめの季節がやって来ました。どの学年も、気合が入っています。

(上)2年A組、明日に迫った送る会の予行。どの子も、6年生の良き思い出にしようとかわいいパフォーマンスに取り組んでいます。明日は、がんばるからね。

(中)3年B組、まとめのテストの時間。この1年間学習してきたことの復習テストを受けていました。見よ、このしんけんな顔を…

(下)4年A組、水の温まりかたの実験。4年生も終わりになり、理科室で実験することも増えてきました。実験って、何だかわくわくするね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会の準備 着々と

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月1日(水)、5年生の送る会実行委員さんが、遅くまで残って、金曜日に迫った「6年生を送る会」の準備をしてくれました。
 明日は、飾り付けと会場準備の日です。こうして、主役が交代していくのですね。

あざやかな壁面に

 2月24日(金)、次週はいよいよ月をまたいで、3月に入ります。本年度最後の月に向けて、あざやかな壁面かざりをつくりました。
画像1 画像1

「おはなしのいす」の皆さんによる読み聞かせ会

 3月1日(水)、いよいよ平成28年度も最後の月を迎えました。残すところ登校する回数もわずかです。

 そんな中、読み聞かせサークル「おはなしのいす」の皆さんによる読み聞かせ会を実施しました。
 本に親しむ機会の少ない皆さんにも、読書好きな皆さんにも、よい機会になったのではないでしょうか。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

心をこめて!

 2月28日(火)、「6年生を送る会」に向けて、記念のかべ飾りができあがりつつあります。
 心をこめて、おおぜいの力を合わせて、6年生をお祝いするために…
画像1 画像1

学習のまとめを急げ!

 2月28日(火)、明日からは、いよいよ春3月。各クラスとも、学習の総仕上げに入ってきました。

(上)4年A組、算数の時間。立体図形の学習。高学年が近づいてきて、内容がむずかしくなってきましたね。みんなで助け合って、学習を進めようね。

(中)1年A組、図工の時間。作品袋にデザインをしていました。1年間につくった数々の作品を思い出とともに、この袋に入れます。思い出のいっぱい詰まった作品袋になりそうです。

(下)3年合同、「6年生を送る会」の練習。リコーダーあり、歌あり、呼びかけあり、パフォーマンスあり。とってもゆかいな出し物になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年度の最後はカプラ教室

 2月27日(月)、この1年をしめくくる放課後子ども教室は、2年生によるカプラ教室でした。

 思えば、この1年、様々な企画で、放課後の楽しい時間を過ごさせてもらいました。指導者の皆さんに、あらためて感謝いたしますとともに、次年度も、引き続いてよろしくお願いいたします。

 最後をしめくくった2年生によるカプラ教室は、今までの積み方の復習。ただ、高く積むのではなく、いろいろなつみ方で、建物をつくりました。

 つくりたいものをつくり出す、ちょっと難しいものにもチャレンジする、ひとつひとつがとても大切な学習であり、大切な時間を過ごさせてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラストクラブ活動1

 2月27日(月)、今年度最後のクラブ活動を実施しました。6年生については、小学校最後のクラブとなりました。

(上)バトミントンクラブ。リーダーを中心に話し合い、6年生とのお別れ試合を行いました。

(中)ボールクラブ。今日はお天気が良かったので、グランドでサッカーを楽しみました。よく声が出て、スピーディーな試合となりました。

(下)合奏クラブ。最後は、クラシック音楽に乗せてのいす取りゲーム。1年間、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラストクラブ活動2

(上)パソコンクラブ。本年度の感想を、メッセージカードに作成しました。文書の作成は、慣れたもので、見る見るうちに、できてきました。

(中)家庭クラブ。今日もデザートづくり。フルーツを、手際よく、プレートに盛り合わせました。

(下)オセロ・将棋クラブ。将棋は1対1で、オセロはみんなでわいわいがやがやと…楽しい時間が流れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 授業風景

 春の日差しがあふれる教室で…

(上)1年A組、国語の時間。自分の好きな場面をみんなに聞いてもらいました。みんなそれぞれすきな場面が少しずつちがって、そこがまた、おもしろかったです。

(下)3年合同音楽の時間。1週間後に控えた「6年生を送る会」に向けての練習が始まりました。とっても優しかった6年生に感謝を込めて…
画像1 画像1
画像2 画像2

お天気が良いので…

画像1 画像1
 2月24日(金)のお昼。春の陽気が感じられるグランドが、子どもたちでいっぱいになりました。
 元気な歓声があちこちで聴こえ、春三月がもうすぐやってきます。

総合的な学習発表会

 2月23日(木)、総合的な学習のまとめとして、発表会を開きました。

 高齢者福祉、特に認知症の問題について、調べたり、考えたりしたことをプレゼンテーションしました。

 この発表を持って、5年生の1年間の総合学習は終わりとなります。学習したことを自分の生活に活かしてこその、総合的な学習ですよね。だから、福祉学習は、今日が新たなスタートといえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨上がりのグランドで

 2月23日(木)、朝からの雨がようやく上がった昼休みのグランド。
楽しそうだけど、靴下までビショビショにならなければいいがなぁ。
画像1 画像1

6年生バイキング給食1

 2月22日(水)、高野口給食センターさんにお世話になり、バイキング給食を実施しました。最初に、取り方を教わったあと、3グループに分かれて、いただきます!

 食べ終わった人から、おかわりにもチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 6年生を送る会  スクールカウンセラー来校日
3/5 親子読書デー
3/6 委員会活動最終
3/7 卒業式練習
3/8 卒業式練習  橋本中央中物品販売
3/9 ブッキー号来校
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972