運動会の練習が始まって2週目に入りました。本番5月25日に向けて、本格的な練習となってきています。「早寝・早起き・朝ごはん」で元気に過ごしてほしいです。

6年生 お別れ遠足

2月25日(金)

 今日はお別れ遠足でした。コロナウイルスの影響で、本来行くはずだったマリーナシティから運動公園に変更になりましたが、とても楽しかったです。
 お別れ遠足に向けてみんなでしたい遊びを考えていたので、順番にやっていきました。「だんごむしおにごっこ」「けいどろ」「だるまさんが転んだ」などなどおなじみの遊びが多かったですが、とっても盛り上がりました。
 綺麗な青空のもとでみんなと遊べて、とってもいい思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクラップブッキング

2月9日(水)

 今日、6年生はヘスティアさんに来ていただき、スクラップブッキングをしました。
 家から持ってきた小さい頃の写真を、自分達が選んだ台紙、飾りでかわいくアレンジしました。12年間を振り返りながら小さい頃の話をしたり、自慢し合ったりと和気あいあいと楽しい時間をすごしました。
 ヘスティアの皆さん、準備やサポート、ありがとうございました。
 保護者の皆様、できあがりを楽しみにしていてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ブッキー号

1月14日(金)

 今日はブッキー号が来校しました。6年生はブッキー号が来る日の3時間目は、図書の時間と決めています。
 4月は読書が嫌いだった子たちですが、今はどの子も読みかけの本を持っているくらい読書をすることが特別なことではなくなってきています。
 今日もたくさん素敵な本を見つけることができて、どの子も喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 一人一実習

 今日は、ボランティアの皆さんにも協力してもらい、家庭科の調理実習を行いました。
 例年のようにグループで行うのではなく、一人一実習です。
 初めての一人一実習は成功でした。むしろ、グループワークよりも一人ひとりが自分の行動に責任を持つ分、いい実習だったと感じました。最初から最後まで一人でやり切れたことが、とっても嬉しかったようです。
 教室に戻って来てからも、「おいしかった〜」と笑顔で話していたのが印象的です。

 今回この実習を実施できたのは、ボランティアの皆さんのご協力があったからです。一人一実習になったときに、先生ひとりだけじゃ全員をサポートすることができません。
 また、コロナウイルス対策として、グループが変わるたびに調理台や器具などをすべて消毒してくれたことで、安心して実習に取り組むことができました。

 たくさんの人の支えがあって実施できた調理実習。いい思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

12月6日(月)
 今日は、学校薬剤師の西前先生が来てくれて、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。初めに正しい消毒の方法やマスクの効果等感染症対策について、また、本題のお酒やたばこの害・薬物の危険性についてもわかりやすく教えてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 長藪城巡り

11月26日(金)

 6年生は総合的な学習で「まちおこし」について学習しています。
 今日はその一環として、城山台にある長藪城をボランティアのみなさんと学習しました。
 初めに視聴覚室で校長先生から長藪城について講義を受けました。
 そのあと、実際に長藪城に登りました。
 ちょうど今、社会科の授業で学習している江戸時代ということもあり、より強い興味関心をもって学習にのぞむことができました。
 攻める側、守る側に立って見学することで、新たな発見がありました。

 また、今年もボランティアのみなさんや保護者のみなさんにたくさんお世話になりました。子どもたちのためにこれだけの人数の方が協力してくれる環境を、心から幸せに感じます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 紀見東中学校 部活動見学

11月18日(木)

 今日は、紀見東中学校の部活動見学がありました。いろんなクラブの見学をすることができました。
 はじめは、部活動見学についての説明や、中学校の校長先生のお話を聞きました。姿勢よく一生懸命話を聞く様子や、素早く並ぶ様子を見て、中学校の先生方もほめてくださいました。
 その後、校舎内や体育館、運動場などの見学をしました。とてもいい経験になったとともに、中学校への入学が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 おはなしのいす

 11月16日(火)
 今日は、「おはなしのいす」の方々が来てくださり、読み聞かせをしてくれました。
 今回のお話は、
  素話「おばさんとどろぼう」
  絵本「かきやまぶし」
  素話「魔女の三つの鏡」
  絵本「ねこのピート「〜だいすきなよっつのボタン〜」
  絵本「はじまりの日」
 でした。
 
 笑えるようなお話が多く、とっても楽しい時間を過ごさせてもらいました。
 途中で手拍子も起きるくらい盛り上がる場面もありました。
 おはなしのいすのみなさん、素敵なお話をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会17

11月6日(土)

 5・6年生の表現運動「This is me.」の様子です。

 高学年らしい、いやそれ以上の素晴らしい演技に、会場中が感動しました。

 マスゲームの一糸乱れぬパフォーマンス。

 フラッグのきれのある演技。

 退場の少しチャーミングなダンス。

 本当に素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 陸上記録会1

10月20日(水)

 今日は陸上記録会でした。6年生は今日まで、運動会の練習と陸上記録会の練習のどちらも頑張り続けてきました。
 ひとり一人が自分の記録に挑戦し、全力でやり切ることができたと感じる内容でした。先生は審判をしていましたが、ついつい応援をしたり、ガッツポーズをしたりしてしまうくらいでした。
 結果は明日伝えます。楽しみにしていてください。
 応援も競技も本当に頑張っていました。ゆっくり休んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 陸上記録会2

10月20日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 陸上記録会3

10月20日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会の練習

10月12日(火)

 昨日から、陸上記録会の放課後練習が始まりました。

 きれいになった運動場で、6年生全員、一生懸命頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 番外編2

9月24日(金)

 お返事を書いている様子です。

 心をこめて書いているのが伝わってきます。

 心に残る修学旅行になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 番外編

9月24日(金)

 解散式で担任の上野からもお話がありましたが、お家の方からのお手紙を読んだ後、子どもたちもお返事を書きました。
 その時の様子です。
 
 じっくりとお手紙の内容をかみしめながら、時間いっぱいかけて書いた子もいたそうです。
 
 お手紙が届くのを楽しみに待っていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 帰ってきました3

9月24日(金)

 担任の上野先生からは、「このクラスがもっと大好きになった。」というお話もありました。

 解散式の後、お家の方と話す姿が、とても微笑ましかったです。

 二日間楽しかったけど、とても疲れたことでしょう。

 お家の方に、修学旅行の話をたっぷりして、おいしいご飯をしっかり食べて、今日はゆっくり休んでね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 帰ってきました2

9月24日(金)

 校長先生からは、バスの中での話の聞き方がすごくよかったとほめてもらいました。

 児童代表のあいさつでは、「この経験を生かし、今後も頑張っていきます。」と話してくれました。

 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 帰ってきました。

9月24日(金)

 予定の時刻に無事に帰ってきました。

 お家の方もたくさん迎えにきてくれました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

9月24日(金)

 今、紀北かつらぎICを過ぎたそうです。

 順調そうです。

 写真は、ハイライトです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 帰着予定時刻

9月24日(金)

 ただいま吉備湯浅インターチェンジを出ました。
 学校帰着時刻は、順調にいけば17時10分ごろと予想されます。
 (高速の混み具合にもよります。)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

警報発令時・地震発生時の対応について

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

学校評価

学校方針

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062