最新更新日:2024/05/14
本日:count up117
昨日:178
総数:509853
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

おはなしのいす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはなしのいすがありました。
今日は、「ねことねずみ」「からすのパンやさん」「山伏ときつね」「ニャーンといったのはだあれ」「しましまみつけた」の5つのお話を聞かせてもらいました。

初めて聞く話や知っている話といろいろあり、あっという間の45分でした。
子どもたちは楽しそうにお話を聞いていました。

おはなしのいすのスタッフの皆さん、ありがとうございました。

ふれあいルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2Aのふれあいルームでした。

恐竜の型紙を使って色画用紙に映し、はさみを使って切り取りました。
頭の部分を折ると立体的な恐竜ができました。

ティラノサウルスやスティラコザウルス、プテラノドンなどたくさんの恐竜が出来上がって子どもたちも満足そうでした。

スタッフの皆さんありがとうございました。

鬼の帽子作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工科の時間に鬼の帽子作りをしました。

封筒を折ったり角をくくって鬼の形にして飾りつけをしました。

封筒を折ったりくくったりするのに苦労する姿もありましたが、早くできた子が手伝ってあげてみんなで楽しく作ることができました。

飾りつけでは、後ろの髪の毛を毛糸で表現する子や封筒に穴をあけて前を見えるように工夫した子、色紙やマジックで色んな表情の鬼を表現していました。

かわいい鬼がたくさんできた1日でした。

絵馬作りをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆうあい児童館のスタッフの方に来てもらい、絵馬作りを行いました。

最初に、裏側に自分のお願いを書き「勉強が得意になりますように。」「コロナがおさまりますように。」とそれぞれ色んなお願いを書いていました。

その後、羽子板や笹を作り、羽、梅、こまを表側に飾りました。
羽子板の台紙に布を貼るのが難しそうにしていましたが、スタッフの人に手伝ってもらいみんな上手にできていました。

みんなのお願い事が叶うよい年となりますように。

おはなしのいすがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはなしのいすがありました。
今日は「こしおれすずめ」「サンタクロースのおてつだい」「ギーギードア」の3つを聞きました。

サンタクロースのおてつだいでは、テレビに絵本の絵を映してもらい、いろんな動物が出てきて、一緒にサンタを探す話を楽しんでいました。
ギーギードアでは、ドアが閉まる様子がとても面白かったみたいで、ドアを閉める真似や蝶番に油をさす様子を真似しながらお話を聞いていました。

最後には、ろうそくにそれぞれ願いを込めて火を消してもらいました。
みんなの願いが叶いますように。

町探検 冬バージョン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、火曜日と金曜日を使って町探検に出かけました。

夏に行ったときとの違いを探す目的で探検し、
木の葉っぱが落ちてなくなっている。
草が枯れている。
もみじが赤くなっている。
前回咲いてなかった山茶花の花が咲いている。
など、たくさん違いを見つけていました!

他にも、どんぐりやすすき、ふきなどたくさんの植物を発見しました!
残念なことに、虫好きの子は虫が全然いないと嘆いていましたが…

外国語にふれあいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日にALTの先生が来てくださり、英語にふれました。

最初はフリをつけながら英語の歌を歌い、子どもたちは音楽に合わせて体を動かしていました。
そのあとは、フルーツの名前を教えてもらい、フルーツのカードを使ったゲームを二種類してもらいました。
フルーツの特徴をヒントとして出し、ALTの先生に何のフルーツか当ててもらうゲームはとても盛り上がりました。

クリスマスツリーづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐ12月ということでクリスマスツリーを作りました。
画用紙を使ってクリスマスツリーを作り、色鉛筆でかざりを描きこみました。
最後には立体になるように組み立て教室に飾っています。
おいていただけのクリスマスツリーを子どもたちがきれいに並べてくれてとても賑やかになりました!

さつまいもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、さつまいもほりをしました。
さつまいもが無事にできているか心配でしたが、草引きや水やりを頑張っていたおかげで立派なさつまいもをたくさん収穫することができました。
中には、子どもたちの顔と同じ大きさのさつまいももあり、子どもたちはとても喜んでいました。

おもちゃランド大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備を頑張っていたおもちゃランドが終わりました!
おもちゃや看板、はじめやおわりのあいさつもすべて自分たちで考えて作ったおもちゃランドでした。
「おもちゃランド楽しかったですか?」の問いかけに「楽しかった。」と答えてもらってすごく喜んでいました。
2年生の皆さん、長い間準備ご苦労様でした!

馬のおもちゃの作り方

画像1 画像1
画像2 画像2
馬のおもちゃの作り方の筆者の説明の工夫を見つける授業をしました。
5つのカードを順序を表す言葉に気をつけながら並び替えをしました。
並び替えたカードを近くの友達となぜこの順に並べたのか話し合っています。

おもちゃランドの準備

画像1 画像1
「1年生のお友だち、喜んでくれるかなぁ。」
心をこめて、おもちゃランドの製作中です。

画像2 画像2

生き物探し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の授業で生き物探しをしました。
2人1組になり、虫かごと虫取り網を持って運動場や畑で捕まえました。
虫が苦手な子も虫取り網を使い、一生懸命捕まえていました。
あちこちで「捕まえたよ。」と元気な声が上がった1時間でした。
教室では、捕まえたコオロギが元気に鳴いています。

捕まえた後は、明日観察するために今日一日分のえさを入れて教室まで持って帰りました。
教室では、コオロギの鳴く声がきれいに響いています。

ふれあいルーム2

画像1 画像1
完成した作品は紙袋に入れて嬉しそうに持って帰りました。
色んな顔のかぼちゃがあってとてもかわいらしい作品になっていました。

ふれあいルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあいルームがありました。
今日は、紙粘土を使って、ハロウィンのかざりを作りました。
最初は、オレンジのかぼちゃをみんなで作り、そのあとは好きな色の紙粘土でも作りました。
紙粘土の柔らかい感触に大はしゃぎの2年生。
スタッフの方々に教えてもらいながらみんな楽しく作ることができました。

さつまいもの花の観察(2年生)

 農園で育てているさつまいもの花が、とてもきれいに咲いています。
 今日は、みんなで農園に行って、花の観察をしました。各自で気づいたことを観察カードに書きました。自分の手のひらと比べて、花の大きさを説明しているお友達もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は運動会で疲れていると思います。明日、明後日の二日間ゆっくり休んで火曜日からまた元気に学校へ来てほしいと思います。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会が無事終わりました。
少ない練習時間の中で子どもたちはとても頑張っていたように感じます。
また、ダンスが好きな2年生は、「一緒におどろう」で、今までで一番上手に踊ることができていました。今日は子どもたちの頑張りをお家でたくさん褒めてあげてください。

ALTの先生と授業をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目にALTの先生と一緒に授業をしました。
今日は動物の名前を英語で教えてもらい、自分の好きな動物を英語を使って発表しました。
そのあとは、黒板からいなくなった動物を当てるゲームやジェスチャーゲームをして、楽しく活動しました。
色んな動物の特徴をとらえたジェスチャーゲームは大盛り上がりでした!

2年生 算数の研究授業 8月4日(火) その1

 校内授業研修として、8月4日(火)3時間目に算数の研究授業を行いました。
 「図を使って考えよう(1)」の全6時間授業の第1時間目でした。
 この単元の目標は、「文章題において、テープ図のかき方を理解し、問題場面を図に表して数量の関係に着目して解決を考えることをとおして、たし算やひき算になる場面の理解を深めるとともに、用いた図や見方・考え方を生活や学習に活用しようとする態度を養う。」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 新入児用品引換 (10:30〜11:30)

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825