最新更新日:2024/04/20
本日:count up123
昨日:127
総数:364294
本校ではウェルビーイングな学校づくりを目指しています。

1年生 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(土)
 2時間目に学習発表会を行いました。体育館という広い場所での発表で、大きな声で言えるかな?と心配をしていましたが、みんな元気いっぱいしっかりと発表ができました。入学して1年、子どもたちが立派に成長したと感じる時間で、先生は嬉しかったです。

2年生 学習発表会

それぞれの子どもたちが、練習の成果を発揮しようと一生懸命がんばった今日の学習発表会。
授業後の子どもたちの日記には、
「緊張したけど、大きな声で発表できた。」
「〇〇さんの声が大きかったので、自分もがんばろうと思ってがんばった。」
「自分たんけんのおかげで、友だちのいいところをたくさん知れてよかった。」
などの言葉がありました。
この1年間、仲間の中で、仲間とともに成長してきた子どもたち。
今日の発表の様子を、おうちでもたっぷり褒めてあげていただきたいと思います。
参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(土)
 今日は3時間目に学習発表会を行いました。最初はみんな緊張していましたが、少しずつ緊張も解け終始笑顔で発表を終えることができました。
お家の方にも、縄跳びやクイズにも参加していただきました。子どもたちが楽しめる学習発表会にご協力いただきありがとうございました!

4年生 防災学習発表

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、半年近く学んできた防災のことを保護者の皆さんに伝えました。

地域の方の協力を得ながら学んだ地震の恐ろしさや防災の取り組みを地域の人に伝えるには…と話し合い、学習を進めてきました。

その中で
「話すだけだと頭に入らないからクイズにしたらいいかな」
「スライドには大事なことをのせよう」
と、みんなで話し合い、練り上げてきた今日の発表です。「伝えること」を大切に練習を進めてきましたが保護者の皆様にも伝わったでしょうか?

子どもたちからの突撃インタビューにも快く答えてくださりありがとうございました。聞いてくださった保護者のみなさまも、「もしも」の時には今日の発表を思い出していただけると嬉しいです。お忙しい中、子どもたちの一生懸命な姿を見ていただき、ありがとうございました。

5年生 学習発表会

学習発表会の参観ありがとうございました。

5年生は高野口の産業について知り、さらに発展するためにはどのようなことが大切なのかを考えて発表することができました。
また、米作りでは米の生産や消費について考えることができました。子どもたちは精一杯がんばっていました。今回の学習を進める中でたくさんの方にお世話になりました。ありがとうございました。

5年生担任
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 小学校最後の授業参観

2月13日(土)

子どもたちは「卒業」という節目に向かって精一杯頑張ってきました。今日は、一人ずつのスピーチの終わりに家族への感謝の気持ちを発表しました。子どもたちの思いが届いたでしょうか。
合奏「キセキ」の演奏も練習した成果が出て嬉しかったです。保護者の方々にご参観いただき、どうもありがとうございました。

6年生 担任
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会練習風景 最終

2月12日(金)

学習発表会の最後の練習日となりました。明日はいよいよ発表会本番です。2年生はお家の人に明日の案内を心を込めて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大人のぬり絵?

2年の教室に行ってびっくりしました。
大人がぬったぬり絵?と思うほど、とても繊細に色をぬっています。
色々な色を使いすごく上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春がもうすぐそこまで

2月12日(金)
朝の風景です。
学校の近くの梅の花がほころび始めました。
もう春が近くまで来ています。
画像1 画像1

GIGAスクール始まりました。

2月10日(水)

いよいよGIGAスクールが始動しました。本日は、ぐんぐんさん、2年生、5年生、6年生の各教室で一人一台のタブレット型パソコンを実際に使いました。GIGAスクールサポーターの講師先生に来ていただき、電源の入れ方からはじまり、最終カメラで写真を撮るところまで丁寧に教えていただきました。決して遊びだけの道具にならないよう教員もしっかりと学んでいきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習風景 5

今日は4年生の練習の様子です。AB合同で発表の練習を行っていました。お互いのクラスで発表し合うことで相手に伝えるということが意識できます。聞いている人を意識しながら話せる力を付けることが発表の中でとても大切なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動

2月10日(水)
代表委員会による朝のあいさつ運動で「エコキャップ運動」の呼びかけが始まりました。本校では、PTAによるペットボトルキャップの回収は行っていますが、子どもたちが自分たちでポスターを作り呼びかけることは初めてです。何のためにペットボトルキャップを回収するのかを正しく理解し、考え、自分たちもやりたいと行動に移してくれたことがうれしく思います。ペットボトルキャップの回収により、CO2の削減、再資源化、雇用創出、途上国の子どもへのワクチンなど持続可能な社会づくりに貢献できます。SDGsの3の目標「すべての人に健康と福祉を」はじめたくさんの目標につながる活動となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タイの学校と年賀状を交換しました!!パート1

児童会活動として、タイの学校と年賀状を交換しました!!

交換したのはタイの中学生・高校生で、
日本語を学習している生徒たちです。

日本文化を架け橋として海外とつながることで、
海外に日本文化を伝えられるだけでなく、
自分たち自身が日本文化を知る大切な機会になると思います。

こうした機会を通じて国際的な視点をもち、
持続可能な社会をつくるための1歩にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タイの学校と年賀状を交換しました!! パート2

高野口小学校からタイの学校に送った年賀状も、
タイの学校で掲示してくれています!!

こうした活動が「SDGS」 17の目標の1つである「パートナーシップで目標を達成しよう」につなげ、国境を越えて助け合えるような社会を目指したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 跳び箱の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(火)
 体育の授業で跳び箱の練習が始まりました。みんな楽しそうに、どんどん目標をもって練習をしました。また、準備から片づけまで、みんなで協力して行ってくれるので大変助かっています☆
 来週の体育でも頑張るぞ〜!!

学習発表会の練習風景4

2月9日(火)

ふくの日ですね。

今日は6年生の紹介です。6年生は音楽室で合奏の練習をしました。担任の先生も一緒になって猛練習!土曜日まであと2日です。みんなで心を一つにして完成させてくださいね。本番が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウインズ平阪さんからのお知らせ

今朝、ウインズの平阪さんから学校に電話があり、昨年秋に高野口小学校で撮ったYouTubeをアップしましたという連絡をもらいました。「また逢えるその日まで」という曲です。卒業シーズンに合わせて今回アップされたそうです。木造校舎がノスタルジックでとてもいいですね。他にも高野口小学校で撮影した作品がたくさんあるようです。



学習発表会の練習風景 3

2月8日(月)

いよいよ学習発表会の週となりました。
3年生の練習風景です。1年・3年・6年生は体育館で発表します。教室ではあまり大きな声は出せませんが、体育館では換気とマスクとディスタンスで保護者の方まで届く声が出せるといいですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会の練習風景2

2月5日(金)

午後から少し暖かい気候となりました。今日もあちらこちらのクラスで学習発表会の準備が行われています。
残り1週間ですね。みんな頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習風景

2月4日(木)

今月の13日(土)に今年度最後の授業参観がおこなわれます。1年間の学びの成果を保護者の皆様に見ていただこうと思います。子どもたちは当日の発表に向けて頑張っています。
しかしながら、コロナの心配もあり、今年度は時間や人数に制限をかけさせていただきました。誠に心苦しい限りですが、保護者の皆様のご理解をいただけますようよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 臨時休業日
2/17 ふれあいルーム(1年生)
PTA本部役員会・運営委員会
児童会行事
2/18 通学路クリーン作戦(5・6年)
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082