最新更新日:2024/03/28
本日:count up57
昨日:145
総数:361815
本校ではウェルビーイングな学校づくりを目指しています。

学校の梅の花が咲き始めました

2月19日(金)

学校の梅の花が咲いてきました。校内に梅の香が漂っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室に新しい本が入りました

児童の読書推進のために、学校司書さん図書ボランティアさんたちの協働で「学校司書だより」を出してくれました。学校の図書室に子どもたちが読みたいと思う本を集めてくれています。まだ貸し出しはできませんが、図書室にみんなで読みに来てくださいね。読みたい本がきっと見つかるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高小クリーン作戦

2月18日(木)

本当に寒い一日になりましたが、高野口町健全育成会の方々にお世話になり、高野口小学校の通学路のクリーン作戦が行われました。6年生にとっては、6年間通い慣れた通学路です。6年間の感謝の気持ちを込めて、熱心にゴミ拾いができていました。5年生も6年生と一緒に頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

善行褒章授賞式

2月18日(木)

先日の警察署からの受賞式に続き、本日は令和2年度森脇慶一郎善行褒章及び田中久美子すこやか褒章の授賞式が教育文化会館で行われました。
本校6年生からそれぞれの賞をいただきました。受賞おめでとうございます。みんなの見本となってこれからも頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ふれあいルーム

2月17日(水)

1年生のふれあいルームが開催されました。

たくさんの指導員の方々に来ていただき、画用紙での恐竜づくりを楽しみました。

ガオー!と言わんばかりの恐竜ができあがり、子どもたちも大はしゃぎです。

ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 習字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月17日(水)
 5時間目に習字の授業を行いました。今日は3年生を振り返って、3年生の一字を書きました。それぞれが、いろいろな思いで書いた一字。上手に書けたので、是非持って帰った字を見てあげてください。
 また、習字セットを持ち帰っています。4年生でも使うので大切に保管しておいてください。よろしくお願いいたします。
 

善行褒章授賞式

2月16日(火)

本日、かつらぎ警察署、少年補導員連絡会より善行褒章の表彰がありました。毎年、かつらぎ警察署で行われる式ですが、本年度はコロナの関係で、わざわざ学校まで出向いていただきました。
6年生の2名のみなさん、受賞おめでとうございます。中学校に行っても誇りを胸に頑張ってくださいね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関の門扉が直りました

2月16日(火)

今日の朝から、何か月ぶり?故障で動いていなかった玄関の門扉が動きました。地面を少し高くし、コマを付けて修理をしてもらいました。
修理ありがとうございます。毎朝、門を開けてみんなの登校を待ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(土)
 2時間目に学習発表会を行いました。体育館という広い場所での発表で、大きな声で言えるかな?と心配をしていましたが、みんな元気いっぱいしっかりと発表ができました。入学して1年、子どもたちが立派に成長したと感じる時間で、先生は嬉しかったです。

2年生 学習発表会

それぞれの子どもたちが、練習の成果を発揮しようと一生懸命がんばった今日の学習発表会。
授業後の子どもたちの日記には、
「緊張したけど、大きな声で発表できた。」
「〇〇さんの声が大きかったので、自分もがんばろうと思ってがんばった。」
「自分たんけんのおかげで、友だちのいいところをたくさん知れてよかった。」
などの言葉がありました。
この1年間、仲間の中で、仲間とともに成長してきた子どもたち。
今日の発表の様子を、おうちでもたっぷり褒めてあげていただきたいと思います。
参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(土)
 今日は3時間目に学習発表会を行いました。最初はみんな緊張していましたが、少しずつ緊張も解け終始笑顔で発表を終えることができました。
お家の方にも、縄跳びやクイズにも参加していただきました。子どもたちが楽しめる学習発表会にご協力いただきありがとうございました!

4年生 防災学習発表

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、半年近く学んできた防災のことを保護者の皆さんに伝えました。

地域の方の協力を得ながら学んだ地震の恐ろしさや防災の取り組みを地域の人に伝えるには…と話し合い、学習を進めてきました。

その中で
「話すだけだと頭に入らないからクイズにしたらいいかな」
「スライドには大事なことをのせよう」
と、みんなで話し合い、練り上げてきた今日の発表です。「伝えること」を大切に練習を進めてきましたが保護者の皆様にも伝わったでしょうか?

子どもたちからの突撃インタビューにも快く答えてくださりありがとうございました。聞いてくださった保護者のみなさまも、「もしも」の時には今日の発表を思い出していただけると嬉しいです。お忙しい中、子どもたちの一生懸命な姿を見ていただき、ありがとうございました。

5年生 学習発表会

学習発表会の参観ありがとうございました。

5年生は高野口の産業について知り、さらに発展するためにはどのようなことが大切なのかを考えて発表することができました。
また、米作りでは米の生産や消費について考えることができました。子どもたちは精一杯がんばっていました。今回の学習を進める中でたくさんの方にお世話になりました。ありがとうございました。

5年生担任
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 小学校最後の授業参観

2月13日(土)

子どもたちは「卒業」という節目に向かって精一杯頑張ってきました。今日は、一人ずつのスピーチの終わりに家族への感謝の気持ちを発表しました。子どもたちの思いが届いたでしょうか。
合奏「キセキ」の演奏も練習した成果が出て嬉しかったです。保護者の方々にご参観いただき、どうもありがとうございました。

6年生 担任
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会練習風景 最終

2月12日(金)

学習発表会の最後の練習日となりました。明日はいよいよ発表会本番です。2年生はお家の人に明日の案内を心を込めて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大人のぬり絵?

2年の教室に行ってびっくりしました。
大人がぬったぬり絵?と思うほど、とても繊細に色をぬっています。
色々な色を使いすごく上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春がもうすぐそこまで

2月12日(金)
朝の風景です。
学校の近くの梅の花がほころび始めました。
もう春が近くまで来ています。
画像1 画像1

GIGAスクール始まりました。

2月10日(水)

いよいよGIGAスクールが始動しました。本日は、ぐんぐんさん、2年生、5年生、6年生の各教室で一人一台のタブレット型パソコンを実際に使いました。GIGAスクールサポーターの講師先生に来ていただき、電源の入れ方からはじまり、最終カメラで写真を撮るところまで丁寧に教えていただきました。決して遊びだけの道具にならないよう教員もしっかりと学んでいきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習風景 5

今日は4年生の練習の様子です。AB合同で発表の練習を行っていました。お互いのクラスで発表し合うことで相手に伝えるということが意識できます。聞いている人を意識しながら話せる力を付けることが発表の中でとても大切なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動

2月10日(水)
代表委員会による朝のあいさつ運動で「エコキャップ運動」の呼びかけが始まりました。本校では、PTAによるペットボトルキャップの回収は行っていますが、子どもたちが自分たちでポスターを作り呼びかけることは初めてです。何のためにペットボトルキャップを回収するのかを正しく理解し、考え、自分たちもやりたいと行動に移してくれたことがうれしく思います。ペットボトルキャップの回収により、CO2の削減、再資源化、雇用創出、途上国の子どもへのワクチンなど持続可能な社会づくりに貢献できます。SDGsの3の目標「すべての人に健康と福祉を」はじめたくさんの目標につながる活動となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 6年生 お別れ遠足
児童会行事
2/22 クラブ活動(最終)
その他
2/23 天皇誕生日
2/25 給食費・諸会費振替日
ブッキー号来校(最終)
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082