最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:44
総数:358990
急に気温が上がってきました。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

命を育む授業

4年生で第1回目の授業です。人の命は奇跡によって生まれてきています。そんな命を大事にしたいものです。明日第2日目の授業を体育館で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼休み

昼はグランドの状態が良くなかったので、小運動場のみとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブッキー号

今日はブッキー号が来ました。たくさんの児童が本の貸し借りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 跳び箱運動

11月11日(金)

 2年生は跳び箱で開脚跳びを練習しました。両足を揃えて跳ね上がることに気を付けて練習しました。準備と片付けも協力して、率先して行っていました。さすが2年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。はっさくの季節が近づいてきました。

4年生 本日の学習

11月10日(水)

(上・中)4年生の社会科では、津波や地震について学習していました。もし橋本市に地震が来たら震度はどうなるかーについてグラフや図で読み取っていました。社会科は資料を基に考えて考察していくことが大事になってきます。
(下)国語科「ごんぎつね」のクライマックスの場面です。2人の登場人物の気持ちが伝わったかどうかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 食べ物のひみつを調べています。

11月10日(水)

 3年生の国語科「すがたをかえる大豆」を学習した後、今度は自分の調べたい食べ物が、どんな食品に変わっていくのかを調べるために図書室へ行きました。どんな食べ物を選ぼうか楽しく学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 車つくり

11月10日(水)

 2年生は、おもちゃづくりの1つとして、車を作っていました。個性豊かな作品が仕上がっていました。作っているときの目はキラキラしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 落花生の収穫!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(水)

 大きな畑で作っている落花生を収穫しました。茎を引っ張るとスッと抜けるので、「見て。見て。」と楽しく抜いていました。

6年生 きのくにICT学習

11月10日(金)

 本日、支援員の方が来られ、プログラミングを教えていただきました。算数の授業で1つの点を中心にして形を作っていくという学習でした。指令がうまくいかないと、きれいな六角形にはならず、、。がんばって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。予想外に雨がよく降りました。

修学旅行特集

アドベンチャーワールドの自由時間もあっという間に終了し、集合時間となりました。2日間の修学旅行でしたが、たくさんの場所を訪れ、たくさんの学びや友との交流をしました。いい思い出を胸に、残りの小学校生活をしっかりと充実できるよう、それぞれががんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行特集

アドベンチャーワールド。たくさんの買い物もすまし、笑顔の児童たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行特集

アドベンチャーワールド。続きです。自転車グループを発見。坂道お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行特集

アドベンチャーワールド。今回は混雑していたケニア号には乗らずに、自転車で場内をウロウロしました。料金は大人1時間1200円、無料で歩くコースもあるので、歩いたほうが絶対にお得です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行特集

続きです。良浜と楓浜です。まるでぬいぐるみのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行特集

最大の楽しみであるアドベンチャーワールドです。動物を中心に紹介します。パンダの楓浜は生後約1ヵ月でこんなに大きくなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行特集

串本海中公園。テレビでも放映されていたウミガメの赤ちゃんを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行特集

串本海中公園、続きです。普段目にしない珍しい魚も見ることができ、海の世界を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行特集

串本海中公園。海中展望台と水族館で、たくさんの魚を観ることができました。まるで水中にいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/11 ブッキー号来校 スクールカウンセラー来校
11/12 フリー参観 4年命を育む授業
11/15 早朝街頭啓発 クラブ活動 業間マラソン開始
11/16 4年 認知症学習

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132