最新更新日:2024/05/17
本日:count up56
昨日:149
総数:360402
急に気温が上がってきました。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

いよいよ卒業式

 明日に卒業式がせまってきました。体育館や校舎内も卒業式に向けて整えています。たくさんの飾りがありますので、6年生の皆さんには、「おめでとう」の飾りを全部見ていただきたいなと思っています。
画像1 画像1

縦割り解散式

画像1 画像1
 1年間同じメンバーで縦割り活動を行ってきました。本日はそれの最後の解散式です。一人ひとり6年生への感謝の言葉を話していました。
 6年生の皆さん、一年間楽しい活動をありがとう。お疲れさまでした。
画像2 画像2

6年生 階段掃除

 6年生は、今までの感謝の気持ちをこめて、メインの階段をこすってきれいにしてくれました。いろいろな思い出が詰まった校舎だと思います。
 あと2日で卒業と思うと、本当に寂しく感じます。
画像1 画像1

3年生 連凧 1

 3年生はHPでも紹介しましたが、作っていた連凧を今日はつなげて飛ばしました。1つ1つの凧には、1つの文字が書かれています。学級目標です。なんて書いてあるのか、お子さんに聞いてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 連凧 2

 何度かチャレンジします。揚がりますように…。
カウントダウンをして、「それっ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 連凧 3

揚がりました。高く揚がりました。嬉しいです。皆喜んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 版画を活かして 2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 版画を活かして 1

 4年生は、この前、白黒版画を刷りました。今日はその刷った紙を裏向けて、色を塗っていきました。すると、とてもきれいな作品に仕上がりました。皆、自分の作品にご満悦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ありがとうの気持ちをのせて…

 2年生には、今日でお別れの先生がいます。1年間毎週火曜日に来ていただき、お世話になりました。先生にメッセージ付きのカードを渡しました。子どもたちの温かい気持ちが嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 色版画

 色版画を刷りました。きれいに仕上がったので、思わず笑みがもれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 1年間の思い出をつづって

 1年生は、1年間に書いた絵日記やカードを綴っていました。4月や5月の文字を見て、自分でも分かるぐらいに成長を感じているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の表彰

画像1 画像1
 予行の後、表彰を行いました。(県)科学作品展や相撲大会で優秀な賞に輝いた6年生の表彰を行いました。興味を持ったことを深めていくことは素晴らしいですね。
画像2 画像2

卒業式予行

 卒業式予行が行われました。卒業式まで残り2日です。保護者席には、5年生が座りました。本番さながらの緊張感をつくってくれ、緊張した中で、予行が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 手話について

画像1 画像1
 4年生は、手話に通じている先生から、手話の歴史の話や手話のやり方について教えていただきました。とても興味があるようで、真剣なまなざしで話を聞いていました。
画像2 画像2

5年生 キリマンジャロ

 5年生の音楽では、「キリマンジャロ」の曲を縦笛と打楽器で合奏します。今日は練習です。縦笛の音色がとてもきれいに響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 新1年生を迎えるために

 1年生は、来年度入学してくる1年生のために、呼びかけや歌の練習を行っていました。手拍子付きの楽しい曲ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックスがけ

画像1 画像1
 卒業式や1年の締めくくりに向けて、先週金曜日には教室のワックスがけ、本日は体育館のワックスがけを行いました。気持ちの良い体育館で卒業式や修了式を迎えられそうです。
画像2 画像2

4年生 アンケート作り

画像1 画像1
 4年生は、グループでアンケートづくりを行っていました。睡眠、放課後の過ごし方、食生活などです。どんな結果が出てくるのでしょうか。
画像2 画像2

2年生 回文

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 回文とは、上から読んでも下から読んでも同じ文になるものです。そのしくみを考えていました。前に出てしっかりと自分の考えを説明していました。

2年生 スーホの白い馬

 国語科でモンゴルの話を学習しています。「馬頭琴」という楽器を知っていますか。その楽器にまつわるお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式9:30
3/20 交通校外指導
3/22 PTA本部役員引継ぎ会
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132