最新更新日:2024/05/17
本日:count up56
昨日:149
総数:360402
急に気温が上がってきました。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

読書家さん

画像1 画像1
画像2 画像2
 修了式の前には、科学作品展、歯みがきポスター、「読書家さん」、全国教育美術展の学校賞の表彰の伝達を行いました。「読書家さん」は、図書ボランティアの保護者の方々が、たくさん本を読んだ人に贈ってくださる賞です。
 また、3月にたくさん本を読んだ「読書家さん」には、図書ボランティアの方々が作ってくれたしおりを渡しました。本を読んでどんどん自分の世界を広げてほしいと思います。
 1年間使った教室をぴかぴかに磨いているクラスもありました。最後の教室、最後のクラスのみんなと過ごす時間、名残惜しそうでした。

修了式

 令和4年度の修了式を行いました。各学年の代表児童が壇上で学校長から修了証を受け取りました。修了書は1年間がんばった証(あかし)です。
 修了式の後は、教室で、担任の先生から通知表を受け取りました。たくさんのがんばりが書かれていますので、次の学年への励みとしてほしいです。
 また、大谷翔正平選手の夢を叶えるために、目標を具体的に書いて実践したことについて、担任の先生からのお話がありました。是非夢を叶えるためにやってみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 隅々まで…

 明日が修了式です。1年間お世話になった教室をきれいにしようと、3年生はドアの汚れをとろうと磨いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 6年生の代わりに… 1

 5年生も、卒業した6年生がやっていた掃除場所をそうじしてくれました。ありがとう。
画像1 画像1

3年生 卒業した6年生の代わりに… 2

画像1 画像1
 6年生が卒業してしまったので、6年生の場所を3年生がそうじしてくれました。嬉しいですね。
画像2 画像2

2年生 掃除の様子

 2年生は、いつも一生懸命掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 そうじの様子

 給食ワゴンの下にほうきを入れて、ワゴンの下のごみを掃き出していました。時々先生がそうやっているのを見ているからだそうです。すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食の用意 2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食準備 1

画像1 画像1
 1年生も手際よく給食の用意ができるようになりました。
画像2 画像2

5年生 表を使って

 難しい文章問題も表を使って整理すると、解くことができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 アンケート集計 2

画像1 画像1
画像2 画像2
続きです。

4年生 アンケート集計 1

 国語の時間にやっていたアンケートの集計ができてきました。集計は、タブレットを使うと早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 そろばん

 そろばんを初めて使う人も多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 本日の様子

 漢字の言葉集めです。たくさん手を挙げていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 1

 とうとう卒業式の日になりました。6年生が卒業するのがとても寂しいですが、今日の卒業式は先生たちも大きな声で校歌を歌ったり、大きな拍手を贈ったりしてお祝いの気持ちを伝えたいと思います。
 6年生の教室には、先生からの細かい「思い出の校舎」の絵が描かれていました。
 卒業式の入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 2

 卒業式のメインイベントの一つ。卒業証書の授与です。どの子も背筋をピンと伸ばし、返事もしっかりし、素晴らしい姿勢で卒業証書を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 3

 校長先生の式辞は、「桜梅桃李」のように、自分にしかない良さを大切に、自分らしく精いっぱい自分の花を咲かせてくださいとのお言葉でした。
 PTA会長さんからの祝辞は、命がある限り精いっぱいに生きていくことについてのお話をいただきました。また、「始める」ことで半分進んでいる、つまり、何事も行動を起こすことが大切さであると教えていただきました。
 呼びかけと歌は、大きな声で聞いている人の胸に響いてきました。一生懸命な様子がとても伝わってきて、素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 4

卒業式の退場です。6年間の思い出やお家の方の思いなどを感じ、思わず涙を流す人もいました。皆さん、本当に素晴らしい態度で、感動的な式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 5

 最後の教室です。先生から歌のプレゼント。そして、最後の学級通信をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 6

 続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132