最新更新日:2024/05/17
本日:count up12
昨日:154
総数:805627
だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月15日中間テスト1発表、22・23日中間テスト1です。

修学旅行だより (第1日目のつづき)

 2008/10/8(水) 19:52
 お台場フジテレビでは自由散策でしたが、残念ながら閉店時間や閉館時間が早く、少し買い物をしただけで夕食になりました。
 夕食はバイキング形式で、からあげやポテト、パスタ、オムライスなどの洋食でした。ミニチョコロールケーキやプリンなどのデザートもついていました。新幹線に乗ってすぐにお弁当を食べたので、お腹も減っていて、たくさん食べていました。
 ライトアップされたお台場の観覧車や東京タワーを車窓から見ながら、ホテルに向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行だより (第1日目)

 10月8日(水)
 早朝6時30分 明け方まで降っていた雨もやみ、3年生134名が元気に修学旅行へ出発する。
 渋滞もなく、予定の1時間以上前には新大阪駅に到着。朝が早かったので、生徒は新幹線に乗るとすぐに弁当を食べ、お菓子を食べまくっていたようです。
 東京駅に着いてすぐに小雨が降り始めましたが、なんとか傘もいらずに皇居まではたどり着く。しかし、バスから降りようとしたところ、雨足が強くなり、急きょ都内観光に変更し、バスの車窓から東京を満喫する。
 国会では、参議院特別体験プログラムに参加する。高野口中学校からは8名の代表が厚生労働委員会の委員長や大臣、委員として『身体障害者補助犬法』の法案について、模擬討論を体験する。
 17時30分 全員無事にフジテレビに着く。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10月8日)

画像1 画像1
今日のメニュー
【ごはん、牛乳、鶏肉のごま味噌だれ、ごぼうのサラダ、澄まし汁】
今日は和食でした。鶏肉のゴマ味噌だれは、たれがしっかりとしみ込んでいてジューシーで、美味しかったですね。
そして、ごぼうのサラダは、ごぼうときゅうりがマヨネーズで和えられていました。
最後に、澄まし汁はとっても薄口で、にんじん、ねぎ、えのきだけ、かまぼこ、豆腐が入っていました。
今日の総エネルギー数は、785kcalでした。ごちそうさまでした。

今日の給食(10月7日)

画像1 画像1
今日のメニュー
【ナン、牛乳、キーマカレー、ポテトサラダ、小魚アーモンド】
今日は、ナン&キーマカレーでした。
ナンのパッケージに書かれていた文章を引用します。
『ナンの発祥は、紀元前4000年前のメソポタミヤ地方と言われていますが、現在は主にインドで食されています。北海道と沖縄では気候も食文化も違うように、面積が日本の約9倍もあるインドでは、当然地域によって気候も食文化も違います。ナンは、北インドで主に食されていますが、南インドでは米が主食となっています。』株式会社ピアットより
また、カレーはいろいろな種類がありますが、今日のカレーはキーマカレーでした。キーマカレーとは、ひき肉を用いて作ったカレーのことです。「キーマ」は、ヒンディー語やウルドゥー語で「細切れ肉、ひき肉」を意味するそうです。今日のキーマカレーには、牛ミンチ、豚ミンチ、しょうが、にんにく、玉ねぎ、ピーマン、赤ピーマンが入っていましたよ。
そして、ポテトサラダには、じゃがいも、ハム、キャベツ、きゅうりが入っていてマヨネーズで和えられていました。
最後に、小魚アーモンドです。小魚(いわし)でカルシウムをとることができましたね。
今日の総エネルギーは、685kcalでした。ごちそうさまでした。

今日の給食(10月4日)

画像1 画像1
今日のメニュー
【ごはん、お魚ふりかけ、牛乳、すき焼き、海藻サラダ】
今日は、みんなが大好きな『すき焼き』でした。日本料理の代名詞!
すき焼きには、しらたき、ふ、牛肉、焼き豆腐、玉ねぎ、にんじん、白菜、ねぎが入っていてとっても美味しかったですね。玉ねぎと、ねぎは、橋本市内の出塔・柏原地区で作られた地場産野菜でした。
さらに、海藻サラダです。ミネラルたっぷりの海藻ミックスに、きゅうり、サラダチキンが入っていましたよ。
今日の総エネルギーは、657kcalでした。ごちそうさまでした。

今日の給食(10月3日)

画像1 画像1
今日のメニュー
【他人丼ぶり、牛乳、ピーナツ和え、昆布の佃煮】
今日は丼もの!他人丼ぶりでした。写真は丼ぶりにする前の状態です。卵と牛肉、かまぼこ、玉ねぎ、しいたけ、ねぎが入っていました。
次にピ―ナッツ和えには、ピ−ナッツ、ホウレン草、キャベツ、にんじん、もやしが入っていて、マヨネーズで和えられていました。
そして最後に、昆布の佃煮です。これがあれば、白ごはんがどんどんすすみましたね。
あと、今日は特別、裏メニュー!職員室のみのメニューですが、写真のサラダのお皿にある左前のおかず!何だと思いますか?
フキにとってもよく似ていますが、フキではありません。
・・・何とこれは、『さつまいものツル(茎)』です!
昨日、科学部がイモ掘りをしました。そのときに一緒に採った茎の部分を、養護教諭の中村先生が佃煮にしてくれました。とっても美味しく、さらに白ごはんがすすみました。
科学部のみなさん&中村先生、ごちそうさまでした。
今日の総エネルギーは、713kcalでした。ごちそうさまでした。

イモ掘り(みどりの少年団)

 10月2日(木)放課後、科学部が中心となって、みどりの少年団活動の一環として、さつまいもの収穫に取り組みました。
 大量に獲れたさつまいもの調理が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10月2日)

画像1 画像1
今日のメニュー
【パン、リンゴジャム、牛乳、ハンバーグのきのこソース、コールスローサラダ、コーンポタージュ】
今日は、洋食です。ハンバーグに秋の味覚「きのこ」の入ったソースがかかっていました。
そして、細かく切ったキャベツときゅうりをマヨネーズで和えたコールスローサラダです。さっぱりしましたね。
最後に、コーンポタージュですが、とっても色鮮やかで、黄色のコーンクリームに、ピンク色のベーコン、オレンジ色のにんじん、透明の玉ねぎ、黄色のホールコーン、さらに、緑色のパセリが入っていて、とても美味しかったですね。
今日の総エネルギー数は、732kcalでした。ごちそうさまでした。

今日の給食(10月1日)

画像1 画像1
今日のメニュー
【ごはん、牛乳、鶏のから揚げ、チンゲンサイのスープ、ブロッコリーのごまドレッシング和え】
今日は久しぶりの給食です。今日で、3日間あった期末テストも終わりました。
頭を働かせた後の給食はいかがだったでしょうか。テストが終わった開放感もあり、余計にごはんがすすんだのでは?
まずは、みんな大好き鶏のから揚げです。外がパリパリで、中はジューシーなから揚げ。付け合わせには、そのジューシーさをさっぱりとさせてくれるブロッコリーのごまドレッシング和えです。やわらかくゆでられたブロッコリーにごまのドレッシングが程良く和えられていて、とっても美味しかったですね。
最後に、チンゲンサイのスープです。中には、チンゲンサイ、豚肉、にんにく、しいたけ、にんじん、もやしが入っていて、卵でとじられていました。給食の時間はまだ気温も低く肌寒かったので、体が温まりましたね。
今日の総エネルギー数は、756kcalでした。ごちそうさまでした。

第36回関西マーチングコンテスト(吹奏楽部)

 9月28日(日)、第36回関西マーチングコンテストが大阪市中央体育館で開催されました。予選を勝ち抜いた関西の代表29校が集まり、レベルの高い演技が次々に披露されました。本校吹奏楽部は27番目に出場。2週間前に県大会で披露した演技と同じ“ディズニーワールド2008”をテーマに精一杯の演技をしました。6分間の演技を終えた部員達の顔は達成感に満ちあふれていました。
 3年生はこの舞台を最後に引退しますが、君たちが今まで見せた涙の中で、今日の涙が1番すてきな涙でした。3年間、お疲れ様でした!
 1.2年生はこれから新たなメンバーで活動します。先輩達に負けないよう、頑張って下さいね。お疲れ様でした!

画像1 画像1
画像2 画像2

校長室だより 2008年9月号

画像1 画像1
          つきぬけて天上の紺曼珠沙華  山口誓子

9月号
No.17 校長室だより
                    高野口中学校 平成20年9月29日
                    発行 文責 角谷
−全力を尽くした体育祭−
 9月21日(日)全力を尽くせ!〜We ♡ 体育祭 〜 のテーマの下、本校体育祭を実施。
 赤、青、黄、緑の団旗を掲げ、若人が競った。開会挨拶で、私は生徒に「若人よ胸を張れ、全力を尽くせ!!」と激励した。そのとおり、生徒の皆さんは、力の限り疾走し、団結し、声をからした。どの演技、競技にも全力を尽くす姿は、見るものを熱い気持ちにさせる。職員も負けじと奮闘した。保護者の方も力一杯だった。閉会式では、「この素敵な子ども達と一緒にいることを誇りに思う」と、観覧席に向かって言った。みんなありがとう。地域、保護者の皆さん、ご観覧ありがとうございました。

 −田原川清掃活動−
 9月7日(日)恒例の清掃活動が実施されました。本校の生徒も参加し早朝から公園や田原川周辺のゴミ拾いに汗を流しました。特に中学生は最後まで残って、集まったゴミの分別まで行ってくれました。中には、家庭から袋に入れて投げ捨てたと思われる悪臭を放つゴミもあり、大変な作業でした。ご苦労様でした。

 −バスケットコートよみがえる−
 長い間、放置されていた運動場南西端のバスケットコートが男子部員の手により徐々に甦りつつあります。顧問の松下教諭の指導の下、草を引き抜き、土を入れ、少し使えるようになってきています。がんばれバスケット部!!

 −学びの習慣を身につけよう−
 9月末は期末テスト。日頃なかなか復習できないところを集中して学習する絶好の機会。テストの点数ばかり気にしないで、学習する姿勢をこの期間に身につけたい。家庭での学習習慣が身についていない生徒が本校には多いという調査結果が出ている(次号で詳しく)。何をどう勉強するか。そんなに難しいことではない。例えば数学なら、学校で習った範囲の練習問題をすべてもう一度解いてみる。これだけで結構時間がかかるもの。また、その範囲の問題集を解いてみる。要は毎日の習慣にするかどうかだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 1.学習時間を確保し計画しておく⇒できれば、学習内容(P○○ページからP○○ページまでの新しい漢字、語句、単語などの整理と書き取りなど)なども詳しく計画する。
 2.毎日チェックを入れ、進度を確認する⇒できなければ、土、日の時間が多い時を補充に充てる。
 3.規則正しい生活リズムをつくる⇒TVや携帯メール漬けなどはもってのほか。11時には就寝、朝は6時30分までに起床。
 4.テストが返ってきたら、間違いを必ずやり直す⇒分からなかったり間違ったりしたところを学ぶのが勉強だ!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 −学校支援地域本部事業がはじまっています−
 8月号でお知らせしたように、地域の皆さん方の協力で学校を支援していただく標記事業がいよいよスタートしました。9月24日〜26日、期末テスト発表期間中の放課後、1,2年生対象に学力補充として実施。将来教職を目指そうとしている学生さん等の力をお借りして、本校の教員とともに子ども達の学習支援を行っていただきました。10月からも新たな事業を計画しています。

 −吹奏楽部マーチングコンテスト−
 9月15日(月)に県立橋本体育館で県大会、9月28日(日)には大阪市中央体育館で関西大会が実施され、本校吹奏楽部が、ディズニーの曲を中心に華麗な演奏を披露しました。特に関西大会は期末テストの発表中という過酷な条件にもかかわらず、鈴木教諭の指導を受けながら練習を重ね、本番では今までで一番の演奏でした。

 ◆編集後記◆
 9月はあっという間に過ぎ、いよいよ3年生は修学旅行。まてよ、入試制度が変わるとか…う〜ん、頭が痛い 




今日の給食(9月26日)

画像1 画像1
今日のメニュー
【パエリア、牛乳、グリーンサラダ、アセロラゼリー】
今日は、みんなに人気のパエリアでした。きれいな黄色のサフランライスに、ベーコン、あさり、いか、えび、にんにく、玉ねぎ、キャベツ、ピーマン(赤・黄)が入っていました。
続いてサラダは、きゅうり、さやいんげん、ブロッコリー、ツナがマヨネーズで和えられていました。
最後に、デザートにとっても人気のアセロラゼリー!!ひんやり冷たく、さっぱりとして美味しかったですね。アセロラは体にも、お肌にも良いのですよ。
今日の総エネルギー数は、699kcalでした。ごちそうさまでした。

来週9月29日と30日は、期末テストのため給食は停止です。この週末はテスト勉強に励んでくださいね!!ファイトだー!!!!!
次回の給食は10月1日です。10月の献立表を今日配布しました。見てくれましたか?いよいよ食欲の秋ですね!みんなの人気NO.1のカレーライスに、ナン&キーマカレーもあります。また、柿パンやパインパンなどいろいろいつもとは違うパンが出ますよ。楽しみですね。10月ももりもり食べて、元気いっぱい頑張りましょう!!

平成20年度体育祭(9月21日)

 9月21日(日)天候を気にしながらでしたが、好天の下、平成20年度体育祭を盛大に催しました。
 応援いただいた保護者の皆様、ご観覧ありがとうございました。
 2nd ホームページに、写真集(スライドショー)を掲載しましたので、下記URLからご覧ください。
   http://heartland.geocities.jp/koucyu01/home.html
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紀北農芸体験学習(3年)

 9月13日(土)、本年度公立高校では最初の体験学習が紀北農芸高校でありました。
 本校からは30名の生徒が参加し、自分の進路を考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第21回和歌山県マーチングコンテスト(吹奏楽部)

  9月15日(月)、和歌山県立橋本体育館にて、第21回和歌山県マーチングコンテストが開催されました。
マーチングは、音楽を演奏するだけでなく、隊形を作って細かい動きと音を合わせながら表現するミュージカルスポーツで、高度な技術が要求されます。生徒たちはこの難しい課題に日々取り組み、この日を迎えました。
マーチングのタイトルは“Disney World 2008”、曲目は「お砂糖ひとさじで/ジッパ・ディー・ドゥー・ダー/星に願いを/小さな世界」です。見所は、星形の隊形とミッキーの隊形。何度も練習を繰り返しただけあって、決まりました!
結果は金賞。和歌山県代表校として、9月28日(日)に大阪市で開催される関西マーチングコンテストへの出場が決定しました。お疲れ様でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月19日)

画像1 画像1
今日のメニュー
【親子丼、牛乳、ほうれん草のサラダ、くだもの】
今日は親子丼でした。とっても具だくさんでした。鶏肉に卵、かまぼこ、玉ねぎ、ねぎが入っていました。
そして、ほうれん草のサラダには、ほうれん草、もやし、ベーコンが入っていてとっても美味しかったですね。
最後にくだものは、パインアップルです。とっても冷たく甘かったですね。
今日の総エネルギー数は、622kcalと低カロリーでした。ごちそうさまでした。

今日の給食(9月18日)

画像1 画像1
今日のメニュー
【減量パン、イチゴジャム、牛乳、カレーヌードル、ホタテのサラダ、ヨーグルト】
今日は減量パンでした。イチゴジャムをたっぷりとつけて食べていましたね。そして、今年初のカレーヌードル!!先週の醤油ラーメンに続いて、麺類は生徒にも大人気です。カレーが麺に絡みあってとっても美味しかったですね。ヌイユと呼ばれるきし麺に似た麺に、牛肉、かまぼこ、玉ネギ、にんじんが入ったカレーが絡まっていました。
そして、サラダはホタテのサラダです。ホタテ、大根、きゅうりをマヨネーズで和えていました。
今日の総エネルギー数は、738kcalと少し高めのカロリーでした。ごちそうさまでした。

今日の給食(9月17日)

画像1 画像1
今日のメニュー
【麦ごはん、牛乳、鮭の西京焼き、酢の物、千切り大根の煮物】
今日はカロリー控えめの麦ごはんでした。
そして、鮭の西京焼きはとってもあっさりとした上品な味でしたね。
酢の物は、きゅうり、わかめ、ちりめんじゃこがお酢で和えられていました。
次に、千切り大根の煮物は、たっぷりの千切り大根、豚肉、にんじん、じゃがいも、油揚げ、高野豆腐、さやいんげんが入っていました。
今日の総エネルギー数は、629kcalでした。ごちそうさまでした。

今日の給食(9月16日)

画像1 画像1
今日のメニュー
【パン、マーシャルビーンズ、牛乳、エビフリッターのチリソース、ワンタンスープ、ミニトマト】
今日はパンでした。マーシャルビーンズ(チョコレートのクリーム)をたっぷりとつけていただきましたね。
そして、エビフリッターのチリソースです。ここで豆知識!フリッターとは、油で揚げて作る料理の一種のことです。天ぷらに似ていますが、衣は硬くなくふんわりしていて、味もほんのり甘いのです。
次に、ワンタンスープですが、中にはワンタン、しいたけ、にんじん、たけのこ、白菜、もやし、ねぎがたっぷりと入っていました。
今日の総エネルギー数は、681kcalでした。ごちそうさまでした。

今日の給食(9月12日)

画像1 画像1
今日のメニュー
【減量さつまいもご飯、牛乳、さんまの蒲焼き、けんちん汁、ウサギの大福】
今日は、お月見献立でした。2日後の14日の十五夜(1年のうちお月様が1番きれいに見える日)にちなんだ献立です。昔は、豊作を願って、団子やすすき、里芋や栗などをお供えしていたのですよ。
今日のデザートにでた、うさぎちゃん大福のパッケージの裏側に書かれていた豆知識を紹介させてもらいます。
「十五夜ってなあに?
 旧暦八月十五日の夜のことをいいます。十五夜の行事は平安時代日本に伝わりました。
 月見団子・里芋・豆・栗などを、お供えしススキや秋の草花を飾って月を祭ります。」
ということで、今日はお月見団子もあり、けんちん汁の中には里芋が入っていましたね。
特別メニューはわくわくしますね。みんな喜んで食べていましたよ。
今日の総エネルギー数は、719kcalでした。ごちそうさまでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 県立高校一般選抜学力検査
3/13 県立面接・実技
3/17 1年 球技大会

学校評価結果

校長室だより(PDF)

PTAだより「ふれあい」(PDF)

給食だより

ほけんだより

相談室だより(PDF)

橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303