最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:517
総数:813927
だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

【体育祭】ろーぷー

ロープ―の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭にむけて

今日も放課後、各ブロックでうちわ、旗作りをしました。
分担して進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【体育祭】400,800mリレー

400,800mリレーの入退場の確認をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学年練習

今日は外でフォークダンスをしました。
夏休み中頑張ってくれたフォークダンス委員さんのおかげもあり、良い演技になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは
 
カレーコロッケ ツナサラダ
豆乳スープ パン 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

第3回PTA役員会

本日19時より「第3回PTA役員会」を行いました。
内容は「各専門部の活動について」、「体育祭について」です。
本部役員のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭にむけて

各ブロックのうちわ作りを始めています。
協力して進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 全体練習

バンブーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学年練習

今日は学年種目の綱引きの入退場等の練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 全体練習

400M・800M、ブロック対抗リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 全体練習

縄跳び8の字の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 全体練習

玉入れの練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 全体練習

今日もブロック長が中心となって声掛けや整列などが行えていました。
開閉会式の確認、合同体操、入場行進、各ブロック種目説明と練習、バンブーの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科部活動

本日、家庭科部の活動で、橋本市家庭教育支援室ヘスティアさんに手芸をご指導いただきました。今回は「レジンクラフト」を教わりました。奥行きのあるデザインを考えるのは難しかったですが、とても楽しく夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは
 
麻婆厚揚げ 中華ひたし
焼き餃子 ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

体育祭全体練習

体育祭全体練習がスタートしました。
ブロック長が中心となって声掛けや整列などが行えていました。
開閉会式の確認、合同体操、入場行進、ブロック種目の説明を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭全体練習

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭全体練習

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部練習

吹奏楽部は23日にインテックス大阪で行われる関西マーチングコンテストに和歌山県代表として出場します。大会に向けて一生懸命練習しています。また体育祭でもマーチングを披露しますので楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 全体練習

本日、体育祭の全体練習を行いました。
暑い中でしたが、皆さんのおかげでスムーズに進めることができました。
明日の練習も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303