最新更新日:2024/05/01
本日:count up38
昨日:227
総数:802633
新入生の皆さん、まだ慣れていない道です。登下校は十分気を付けて。今後の行事予定。5月1・2・7日家庭訪問、15日中間テスト1発表、22・23日中間テスト1です。

第1回 学校運営協議会 開催

6月4日(火)第1回 学校運営協議会を開催しました。公開授業を参観後、9名の委員さんと会合を行いました。

育てたい子供像や目指す学校像等に関する学校運営のビジョンをお伝えすると共に、各学年主任の先生からも生徒の様子の報告を行いました。

協議の中でのいろいろなご意見やご感想を生かしながら、「 地域と共にある学校づくり 」を推し進めていきたいと考えています。

委員・保護者・地域 それぞれのみなさま、今後とも学校運営にご理解ご協力をよろしくお願いいたします。


画像1 画像1 画像2 画像2

第37回 橋本市立高野口中学校 入学式   式辞

画像1 画像1 画像2 画像2
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜  

やわらかな日差しが日一日と暖かさを添え、校庭のあちこちに春の訪れを感じる佳い季節となりました。また校庭に咲く満開の桜もみなさんのご入学を祝福してくれているようです。

77名の新入生のみなさん、ご入学 おめでとうございます。みなさんは、今から、橋本市立高野口中学校の生徒となりました。
教職員、在校生一同、みなさんのご入学を心からお祝いし、歓迎いたします。

高いところからではございますが、ご来賓の皆様方には、公私ともにお忙しいなかこの入学式にご臨席を賜りました。深く感謝申し上げます。 
誠にありがとうございます。

また、保護者の皆様方、お子様のご入学 おめでとうございます。
朝から中学校の制服に身を包み、先ほどからの体育館への入場の姿や
入学認定でのお子様の様子を見るにつけ、本日のお慶びも なお一層のものとなったことと思います。
教職員一同、心よりお祝い申し上げます。

さて、新入生のみなさん、
今日からいよいよ中学校生活の第一歩を踏み出します。
この伝統ある高野口中学校の生徒として、「誇り」と「自覚」を持って学校生活を送って欲しいと強く願っています。

今月1日には、新しい元号が発表されて、この5月からは、いよいよ平成の時代から令和の時代へと変わります。今わたしたちは、まさに歴史が大きく変わろうとする瞬間に立ち会っています。

世の中が大きく動いている時だからこそ、今日からの3年間、一人ひとりが 「 歴史を創る主役になってほしい。」 と願います。
そのためにも、時代の流れに身をまかすだけの傍観者ではなく、自分自身が行動していく働きかける ” 挑戦する姿勢< チャレンジ精神 > ” を大切にして欲しいと思います。

わたくしから、新入生のご入学の節目にあたり、この言葉をお贈りしたいと思います。    
それは、20世紀の偉大な科学者であるアインシュタインという人の言葉です。相対性理論という言葉を聞いたことがある人もいるでしょう。
小学校から英語を学習しているみなさんだから、英文です。

 “ Anyone who has never made a mistake has never tried anything new! ”    という言葉です。

これは、「 失敗をしたことのない人間は、新しいものに挑戦をしたことがない人だ。」 という意味です。
逆に考えると、「 何か新しいものに挑戦すれば、失敗はつきものだ。」
とも考えられます。

挑戦して成功することで、きっとあなたは大きな自信を獲得することでしょう。一回りも二回りも心身ともに成長を遂げるでしょう。

反対に、失敗をしたからといって、自らをダメな人間だとか 何もできないんだと思う必要なんて全くありません。やり直せばいいだけです。
失敗にクヨクヨなんていりません。

たとえ、失敗をしたとしても
高中の先生なら、“ よく、がんばったなあ! ” と評価しながら、次の道標<みちしるべ>へのアドバイスをしてくれるはずです。
また、高中の先輩なら、自分の失敗談を聞かせてくれて落ち込んだ気持ちを和ませてくれたり笑わせてくれたりして、きっと励ましてくれるでしょう。

きっとチャレンジしたことへの熱意は、まわりの人たちに伝わるはずです。
失敗は、成功に至る唯一の過程なのです。

保護者のみなさま、 これからの3年間、
お子様たちは、思春期の真っただ中という、大人へ成長していくための
大切な時期を過ごしていきます。

      自らを高めていこうとする 『 向上心 』、
      困難にぶち当たっても折れない『 粘り強さ 』、
      人を思いやる 『 優しい心 』           など

 
この時期だからこそ、
自らが獲得していくこと、そして将来のために身につけていかなければいけないことが、たくさんあります。

教職員一同、全力でお子様の教育にあたり、健全な成長へのサポートをしていく所存です。
どうぞ、本校教育活動へのご理解、ご協力をお願いいたします。

さあ、新入生のみなさん、今日からいよいよ中学校生活の始まりです。
みなさん、頑張ってください。 期待しています。

1学期  始業式 式辞

画像1 画像1
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜  

いよいよ、今日から平成31年度がスタートします。
まずは、新3年生・新2年生のみなさん、進級おめでとう。

新3年生は、
いよいよ義務教育の最終学年ということで、卒業後の進路決定をしなくてはなりません。また、高中のよき伝統を2年生、明日入ってくる1年生に伝えてあげてください。
パワーあふれる3年生。活躍を期待しています。

新2年生は、明日から先輩となります。
後輩だった今までとは違い、先輩としてよき手本をいろんな所で見せてあげてください。
前向きな2年生ならできるはずです、頑張ってください。

 
さて、学年別でエールを送ったところで、
次は 「 こんな高中の生徒になってほしいなあ!」 という思いを、みなさんにお伝えしたいと思います。 3つのお願いです。

まず1つ目。 「 あいさつができる高中生徒に!」 です。
高中の生徒は、あいさつがきちんとできると有名です。来校したお客さんは、みんな口をそろえて教えてくれます。
仲間どうしであれ、先生や地域の方々であってもきちんとできます。
あいさつは、人としての基本です。これからも、気持ちよいあいさつを続けていって欲しいと思います。

2つ目。 「 やるときには、やる高中生徒に!」 です。
遊ぶときは、おもいっきり遊ぶ。勉強やるときには、一生懸命にがんばる。 給食の用意や掃除の時には、みなで協力。
気持ちのスイッチの切り換えを大切にして、何事にも取り組んでいきましょう。

3つ目。 「 感謝の心を持つ高中生徒に!」 です。
感謝の気持ちは、人を素直にしてくれます。素直さがあれば、人を大きく成長させてくれます。

ぜひ、 
    1)「 あいさつができる!」 2) 「 やるときには、やる!」
    3)「 感謝の心を持つ!」
                 そんな高中生に、なってください。

最後になりました。
この高野口中学校は、今年で37年目の歴史を刻むこととなります。
来月には、元号も「 令和 」へと変わります。

どんな時代であっても、
「 私は、高野口中学校の生徒です。」 と胸を張って言える、そんな高野口中学校に、みんなで力を合わせてつくっていきたいと思います。
お互いに、頑張りましょう!      


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303