最新更新日:2024/04/26
本日:count up15
昨日:57
総数:130070
元気いっぱい!笑顔いっぱいの境原幼稚園へようこそ!

ちっちゃっこくらぶ2

作った豆で鬼たいじ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちっちゃいっこくらぶ1

ちっちゃいっこくらぶのお友だちに鬼の作り方を教えてあげました。
『まめまき』の歌も聞いてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分2

「やっつけたい鬼ってどんな鬼?」と聞いてみると
「お片付けしない鬼」「すぐ泣く鬼」「ゲームばっかりする鬼」・・・
それぞれに自分の中のいやな鬼を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分1

鬼のお面を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月生まれの誕生会2

さあ、ホットプレートで焼いてみよう!
真剣です。
出来上がったお好み焼きやとってもおいしくて、何度もおかわりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月生まれの誕生会1

歌や質問コーナーでお祝いした後は、クッキング。
今月は、お好み焼きに挑戦です。分量をはかったり、卵を割ったり、グループのみんなと協力しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び

雪が降りました。みんな大喜び!
「雪だるまつくろう!」「雪合戦しようよ!」と大騒ぎです。
虫眼鏡で雪の結晶をみたり、色水を凍らせたりもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこあげ

たこを作りました。みんなそれぞれ好きな絵を描き、オリジナルのたこができました。
小学校の運動場を借りて、走りまわる子どもたちです。時には、ともだちのたことからまって大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未就園児との交流2

羽根つきを風船でしました。何回できるかな?
真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

未就園児との交流1

1月13日。未就園児のお友だちとお正月遊びをしました。
まずは、ふれあい遊び。その後、羽子板に絵をかいて、羽根つきを楽しんだり、コマ作りにも挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シチューおいしかったね

1月12日。園で芽キャベツとブロッコリーとニンジンを収穫。ジャガイモ、タマネギも入れてシチューにしていただきました。「おいしい!!」と大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育参観

1月12日。お家の人が来て一緒に『食育』を考えた遊びをしました。
食材を使った絵合わせカードをしたり、その食材を使った料理を考えました。その後,かるたとりをしました。お家の人は、栄養士さんの話も聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三学期始業式

1月8日。新しいお友だちもふえて10人で三学期のスタートです。三学期は、一年のしめくくりの学期です。一日一日を大切に過ごしていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式

12月24日。二学期の終業式です。
園長先生のお話を聞きました。二学期を振り返ったり、冬休みの約束をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマス会4

クリスマス会2部は、お母さんたちが楽しいことを考えてくれました。
大型絵本や伝言ゲーム、貨物列車でもりあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会3

お家の人も一緒に『クリスマスバスケット』のゲームをしました。
その後、なんとサンタクロースさんが来てくれて、びっくりの子どもたち。
すてきなプレゼントをもらいました。
サンタクロースさんにいろいろ質問もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会2

緊張したけど頑張りました。『ももたろう』のセリフは、年長児が考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会1

12月15日。クリスマス会をしました。『あわてんぼうのサンタクロース』の合奏や歌。『ももたろう』のペープサート劇をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダイコン収穫!

大きなダイコンができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジタイム2

友だちがするのもよく見て工夫する姿も見られます。できるようになった子がお手本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
橋本市立境原幼稚園
〒648-0005
和歌山県橋本市小蜂台1-25-1
TEL:0736-37-5759
FAX:0736-37-5759